今日も沖縄のホテルからお届け中♪
メイクを通して心のあり方を伝える
心屋メイクカウンセラーのいっこです♪
沖縄でマスター同期に再会してきました♪
去年12月にも会っていたので
そんなに久しぶりでもないんだけど
何回会っても嬉しいなぁー。
何だろう、
家族のような姉妹のような感じ。
共通項が多いから、
ご飯を一緒に食べてるだけでも
面白い。
親にも話せないようなことを
洗いざらい話しているので
ちょっとやそっとの話では驚きません(笑)。
しかも、洗いざらい話したはずなのに、
お互いにすべてを忘れているから
何回同じ話ししても面白い(笑)。
タブーもないから
ブログに書いてない秘密の話とかも
どんどん話します(笑)。
聞かれても嫌だとも思わなければ
笑いながら結果を報告することが
普通になってきました。
最近のネタといえば、
私がバンジー飛んだ話を
事細かに説明してみました(笑)。
***
改めて感じたのは
マスターコースに行ったことで
自分の物差しで
善悪を判断することが少なくなったこと。
勝手に人を悪者にしなくなったことかなー。
私の場合、人の目が気になりすぎて
妹からメールの返事がこないだけで
嫌われたんだー
怒らせたんだー
どうせ私のこと無視してるんだー
って思い込んでたこともありました(笑)。
勝手な思い込みで
相手を悪い人にして恨みそうになったり
勝手に嫌いになってました。
マスター中に妹に聞くバンジーしたし(笑)。
本当は嫌ってなかったよ。
だけど、私はあの時は周りの人が
私の事を嫌っているはずだと勝手に思い込んでた。
本当は怒らせてなかった。
私があの人だったら
怒るようなことをしたんじゃないか?って私の物差しで見ていただけ。
どうせ私は無視されるような人間なんだって
自分のことを決めていたから、
無視されたような事実を探していただけだった。
これって私のただの思い込みだったんだよね。
私が勝手に私のことを
人から嫌われて当然の人なんだって決めてただけ。
私のことを罪人だと思ってただけ。
私の世界が「ない」が前提だっただけ。
そんな思い込みの世界から
「ある」の世界に少しづつ
移ってこれてよかったなーって
また改めて実感して帰ってきたのでした。
たまに同期に会って話すのも大事だな〜。
お互いの変化とか、報告し合える人が全国にいるって本当にありがたい(*´∀`)♪
1日ありがとね♡