今日は人間関係が楽チンになった秘訣を大公開〜♪
今まで本音を人に話せなくて、
本音もどきを人にぶつけて、相手を怒らせてきた私のようなあなたへ♪
本音もどきを人にぶつけて、相手を怒らせてきた私のようなあなたへ♪
***
お盆休みは、ゆっくり休めましたか?
小さな頃のお盆と言えば、
おばあちゃん家に行って、
美味しいもの食べて、
お小遣いをもらって帰ってくる行事でした。
どちらかといえば、楽しい行事。
どちらかといえば、楽しい行事。
大人になるとそうもいかないのかな。
私はあまりお盆の行事に縁がなくて、
親戚の家に行くこともないし、
普通に家で過ごすことが多いのだけど。
お盆で実家に帰り、
気を使いまくりながら、
お盆の料理をしたり墓参りをしたり、
めまいがしそうな日々を過ごした方もいるかもね〜。
私はあまりお盆の行事に縁がなくて、
親戚の家に行くこともないし、
普通に家で過ごすことが多いのだけど。
お盆で実家に帰り、
気を使いまくりながら、
お盆の料理をしたり墓参りをしたり、
めまいがしそうな日々を過ごした方もいるかもね〜。
お嫁さんという立場だったりする人は
義母さんからよく思われたかったりして、
気を使って気を使って
今家に帰ってきてぐったりしてるなんてこともあるのかな〜。
ない人もいるだろうけど(笑)。
私は、この嫌われたくないがとっても強かったので、職場でも友人関係でもいい人やろうとしてた。
嫌われたくないし
役に立たないのばれたくないし
仕事できないと思われたくないし
何よりも一人前に仕事が出来ない私は、人に迷惑をかける存在なんだと思っていた。
嫌われたくないし
役に立たないのばれたくないし
仕事できないと思われたくないし
何よりも一人前に仕事が出来ない私は、人に迷惑をかける存在なんだと思っていた。
だから、
気を使ったふりをして
仕事できるふりをして
したくもないのに手伝ったり
片付けたりしてたな〜。
周りから見れば全然出来て無かったと思うけどね(笑)。
***
まず、人間関係を楽チンにする方法として、ジブンの本音を知ることが大事です。
私の本音って?
と、思うかもしれませんが、
小さなことからでもいいです。
今日は、これが食べたい!とかね。
みんなで集まることの多いこの時期に、
ジブンの小さなやりたい!を出す訓練出来るなんてラッキー♪
やらなきゃ!という義務を捨てて小さなことからやりたくないことやめみましょう♪
だって、
だって、
食べたいもの食べたいし〜
掃除嫌いだし〜
本当は人に気を使いたくない。
人と話したくない日もあるし
本当は笑うことすら嫌な日もある。
本当に私は、
本当は人に気を使いたくない。
人と話したくない日もあるし
本当は笑うことすら嫌な日もある。
本当に私は、
人に合わせるのが無理なんだよ〜。
無理して合わせてたんだって。
これでも(笑)。
でね、やめたの〜。
愛想笑いしない
掃除も自分からしない
率先して気を使わない
頼まれたことだけやる
自分が得意なことばっかりやる
そしたらね〜
私の苦手なことを、周りの得意な人がやってくれるの〜。
無理して合わせてたんだって。
これでも(笑)。
でね、やめたの〜。
愛想笑いしない
掃除も自分からしない
率先して気を使わない
頼まれたことだけやる
自分が得意なことばっかりやる
そしたらね〜
私の苦手なことを、周りの得意な人がやってくれるの〜。
好きなもの食べさせてくれるの〜。
逆に、私が苦にならない得意なことが苦手な人がいて、それは率先してやる。
代わりにそれはやる。
だって、私得意なんだもん〜。
なんて楽チン!
やりたくない〜って言っても
誰も怒らないし
やらなくてもいつのまにか片付いてる
あれ食べたい〜っていうと、
逆に、私が苦にならない得意なことが苦手な人がいて、それは率先してやる。
代わりにそれはやる。
だって、私得意なんだもん〜。
なんて楽チン!
やりたくない〜って言っても
誰も怒らないし
やらなくてもいつのまにか片付いてる
あれ食べたい〜っていうと、
じゃそれ食べに行こう!ってなる。
そしたらさ。
感謝の気持ちしか湧いてこないよ。
無理してやってたら、
なんで私がやらなきゃいけないの〜
ていうか、お礼ぐらい言えないわけ?
って思ってたんだけどw
やりたくないことやってくれる人に文句なんてあるわけない〜。
食べたいもの食べさせてくれる人に、
文句なんて言えない〜(笑)。
嫌われたくないと思っていい人ぶってたのやめると、本当に周りの人が助けてくれるようになるよ。
嫌われたくないと思っていい人ぶってたのやめると、本当に周りの人が助けてくれるようになるよ。
助けてくれたからお礼しなくちゃ!もいらない。
情けない私晒しっぱなしでもいい。
自然とお礼したくなる。
感謝したくなる
人ってなんて優しいんだ!って思える
本当に楽チン!
嫌われたくないと思っていい人ぶってきた人、さっさと辞めてしまおう〜。
嫌われたくないと思っていい人ぶってきた人、さっさと辞めてしまおう〜。
例えば職場でいい人演じてるなら、
まずその恵まれた環境でやりたくないこと断ってみよう。
誰かにお願いしてみよう。
家庭でいい人演じてるなら、
そこでわがままになってみよう。
彼氏の前でかわい子ぶってるなら、辞めてしまおう〜。
最初はめちゃめちゃ勇気がいるけど、やっていくうちに上手になるよ〜。
頭ではわかってるけど
やってない人が大半だと思う。
だから、やって!
つべこべ言わずにやって!(笑)
毎日が感謝で溢れるから。
明日からお盆休みが明けてお仕事の人もたくさんいるはず。
まずは、一つづつ小さな実験からやってみてね〜。
ちなみに、
私これ嫌だから何が何でもやりません!
なんて、角の立つ言い方ではなく(笑)
今、他の要件で手いっぱいで、一人で出来そうにないのですが、手伝ってもらえますか?
とか本音でお話してね〜。
本音もどきをぶつけられると人間怒りますからね(笑)。
怒られたり、嫌われたりしたら、
本音の洩らし方間違ってますよ〜(笑)。
もしくは、あなたが本音を漏らすことで都合が悪くなったとか、合わなくなってきたとかね。
そんな人とは、さっさとお別れしてしまいましょう〜♪
その辺のお話は、また今度♪
***
★心屋塾オープンカウンセリング(福岡)
いっこ担当回は、現在調整中。