結局みんな、お母さんに認められたい。
小さな頃の年の差1つって、
今日のペラ神様も、なかなか強烈やったわ(´Д` )
認められていないような気がして、
いくつになっても、お母さんに認められようと頑張ってるんだろーなー。
今朝っていうか、たった今のペラ神様からの伝言(笑)。
わたし、お姉ちゃんだから面倒見るの嫌いなんです。
おー(´Д` )
一個しか年が違わない妹が、アホで足手まといのくせに、1人で遊びたいわたしの後をひっつきもっつきしてきて、遊びの邪魔をしてるような気がして嫌だった。
遊んでても、周りのみんなが私より妹と仲良く遊んでる気がして、友達もお母さんのことも取られたような気がして嫌だった。
おー(´Д` )
わたし、お母さんのこと取られたような気がして、妹のことがイヤだったのかぁー。
ねーねー。
おかあさん、いっこと遊んでー。
いっこのこと見てー。
私が一番だよって言ってー。
て、ことやったんや(; ̄ェ ̄)
ものすごく足手まといに感じるんだよね。
大人になっての1歳は全く気にならないのに、発達途中のちびっ子って、やっぱり大きいな差があるなーと思う。
大人になっても、この勝手な面倒を見なくてはいけない。
手伝わなくてはいけない。
とか思い込んでしまうのも。
誰かを取られた気がする。
話の中心が私ではなく、一緒にいる人にずれると嫌な気持ちになるのは、ここに原因があったのか(´Д` )
結局は、お母さんに認められたい。んだな(´Д` )
今日のペラ神様も、なかなか強烈やったわ(´Д` )

