韓国旅行で毎回感じるのは、
人との距離が近いこと。



買い物してて、
手にとって品物を見てたら、
見知らぬ人が私の肩に手を置いてて、
一緒に覗いてたり。



電車では
私の太ももに半ケツ乗ってんじゃないか?
っていうぐらいの距離に人がいたり。



たくさん席が空いてる店で
ランチしてるのに、
わざわざ隣の席に人が座ってきたり。



地下鉄の自動券売機の前で
モタモタしてたら、
見知らぬおじいちゃんが助けてくれたり。



想像以上に人との距離が近い。
びっくりしすぎて笑っちゃうぐらい(笑)。

{151F976A-E1CE-46D8-A142-AB064E140260}

ご飯は一人で食べる文化がないから、
2人前~で、基本的にシェア。
(探せば一人前もあるけどね。)



そして、人との関わりが多い。



近くて当たり前
シェアして当たり前の国。


***


日本人の私の常識は、
あの国ではもちろん通用しない。
逆もそう?



どちらの常識も通じない。



あの人はそう思うのね~って
あの人はそうなのね~って
思えたらそれが面白い日常にみえてくる。



それは、日本にいても
他の国にいても
私とあの人は違うってこと。



それだけのこと。

***


電車で座席に座ろうと思ったら、
後ろからすごい勢いで
おばあちゃんに押しのけられて
先に座られたりもする。



めっちゃ元気だし、
ちゃんと座りたいって
自己主張してくれてるし、
ありがたいなーって思った。



日本で座席を譲ろうと思ったら、
私は元気ですから。大丈夫です。
って断られたことがあった。



私は、そんな風に断られるより、
座りたいから押しのけちゃった。
ぐらいの方が好き。
断られる方が悲しいもん。



そしたらね。
押しのけたおばあちゃん、
隣の席が空いたら私を呼んでくれて
座らせてくれた。



そんな気遣いもうれしい。



押しのけられた。
っていう嫌だと感じることも、
そのあとの行動を見ていたら、
別に嫌じゃなかったなーって思えた。



それぐらい、元気な国なんだな。
人もとっても元気なんだって、
感じたらものすごく楽しくなった。



私にとっての常識は、
あなたからの非常識かもしれない。



けど、それだけのことなんだ。
そんな日常が楽しくなった♪



とっても静かな日本。
とっても賑やかな韓国。



人との距離を大事にする日本。
人との距離が近い韓国。




相手の意見を尊重する日本。
自分の意見を尊重する韓国。



どっちも、好き♡
どっちも、オッケーだね♪

{E1FC9C0C-38A2-40D3-87D7-B572383DE29E}

韓国で、ぢんさんの本を探してきたけど、
見つかりませんでしたー。
今度は、持参していこう♪(笑)