お疲れさまです

今日の遅番は19時ぴったりに帰りました
笑

えへへ
今日も職場の人の優しさに沢山ふれた1日です



そういえば、
今日はOTさんもPTさんも見かけないなぁ
と思っていたら、

祝日だった

未来の旦那さんはお仕事お休みだったかな?仕事あった?
どちらにせよ、今日も1日お疲れさまです

帰宅すると、お母さんが
パンを食べて食べてと迫ってきました
笑

パン作りが最近楽しいみたいで毎日パンを作ってるお母さん
私は朝もご飯派なのでめったに食べないけど、味見はします

美味しかった
最近我が家は
入院中のおばあちゃんが帰ってきて
電動ベッドをレンタルしたり
介護用品が目立ってきました。
ほらこの間も
服着た写真を撮ろうと玄関にたつと
足が隠れていいか。笑
まぁなんせ
とうとう、おばあちゃんはトイレまで歩くのも難しくなったみたいで
リウマチで手もなかなか(´・_・`)
デイサービスを毎日利用するので
お風呂の介助とかはないですけどね
だけど
お母さんの気持ちは不安できっといっぱいなはず
お友達とのランチや、お稽古、エステ、ネイル



お母さんの生活スタイルに介護とゆうものが少し加わりました
我が家は私が生まれたと同時ぐらいから同居に変わったのだけど
幼稚園の頃はよく
お母さんのおばあちゃんへの気持ち
おばあちゃんのお母さんへの気持ち
の間に挟まれて、
幼いながらにいろいろあったなぁ

介護ってゆうのは大変だけど、
人間ってよく出来てるなぁと思います
親と子の関係は素敵です。
一生懸命
育ててくれて、お世話してくれた親
そんな親を今度は自分がお世話する。
素敵です
子育て、介護
そこで使う感情は違いも大きくあるだろうけれど。
だけど、私はなんとなく素敵だと感じます。
今、お母さんは
大好きなお父さんのお母さんを
一生懸命大事にしようと日々頑張ってるんだと思うと、
パンもいつもの数倍美味しく感じました

私もいつか未来の旦那さんのお父さんお母さんを大事に思ってもいい日がくるかな?
笑

嫌われたらどうしよう
笑

ってアホな妄想はやめて
勉強しますか

笑