まだまだ過去のお出かけ記事が
溜まっていますが…

最近のお出かけ書いちゃおう

この連休は
おばあちゃん家へ滞在
(まだ滞在中だよっ)

日向ぼっこするパピコと
ひょっこり しぇるネェさん

{64F4840D-B910-4018-8424-3A6EDB68AA43}


11/23祭日
朝起きて
Instagram見ていて
発見したお店へ行きたくて
軽井沢へ行ってきたよ

混むからホントは
平日に行きたかったのだけど

平日は予定入っていて
行けそうな日がこの日しか
なかったのよねー

まずは
トンボの湯近くの
大きなクリスマスツリー

{D8D6A751-27FA-45D4-8FBA-DD161C030935}

{E5DEB571-22D1-4A90-A171-BEFDED6160D4}


大きな木の下に
ちょこんと
しぇるぱぁる

{B32F0C67-8BA3-4BBC-ABD3-2FEAF89E3D61}


こちらは
ハルニレテラスのツリー

{62317959-2D3E-43A7-8317-B36B6AD286FF}

{D284FA1F-DE82-49CD-9D6B-4C99EF76F17B}

{B526DA9D-546C-41AE-9492-0924EF844EFD}


ハルニレテラスには
もう1つツリーあったよ

{2A1E07A8-37DA-48CF-B8E1-FD70A90192AB}

{A1AA56C6-A07B-4B22-AF9A-4E0B3F6A2DF9}


ハルニレテラスの後に
高原教会へ行ってみたのだけれど

挙式中だったので
お写真はやめて

素敵な花嫁さんを
見ていたよっ


一ヶ月前なら
真っ赤な紅葉が
水面に映り込み
綺麗だったハズの

雲場池へ。。

{970A225C-68BE-47F0-9BFE-84743E9E742B}

葉っぱが落ちて

この感じも
冬の軽井沢っぽくて
好きだわぁ

{710ADA46-FA80-4B53-B4BB-7DCE4E11B2D9}

{7D6E5664-9BBE-420D-A7E0-F2764E2F9208}


しぇるぱぁるは
落ち葉をスンスン隊

{267E22F0-81C9-496E-BE81-8AC024945730}


素敵な撮影スポット見つけたよ

{4FEE79F6-FDF1-4FFB-904A-A0454BB27BF6}


色味を変えて…

{B5257067-F57E-43A7-9E8F-0E4AA09F2B93}

{6BF55E68-07D7-4281-82B2-08AE9E20B0F3}

パピコの前脚が可愛くて
選べないから3枚載せちゃう(Ŏ艸Ŏ)

{27048808-A87E-4193-B287-B915DACC6BC9}


雲場池の周りを1周お散歩して
ベンチの上でパチリ

{25D65A3C-FEC5-4D9E-91E5-AD5EB68DF09A}


お目当てのお店が
終わってしまうといけないので…
急いで移動。。。


今朝、見つけて
どうしても行きたかったカフェ

夏の間 大人気だった
RK GARDENさんの

冬のお店

場所は、いつもの
RKGARDENさんと
違う場所にあるので
間違えないようにしないとねっ

{F63E436C-6555-4AFB-A3BF-0726F0F1D8A6}


こじんまりとした居心地良い空間

{01D20576-1555-44F8-9FC6-8052C408E56D}

{3F0C1820-180A-416E-94C2-C5C5CB0134EA}

{F7AD555B-8880-4CD1-A9B9-B88FB5E19F14}


大きなテーブルが1つあり

相席みたいな感じで座ります

しぇるぱぁるは
お隣のパパさんが気にいり

ずっとママには
背中向けて見つめていたよ(Ŏ艸Ŏ)

{454CAB0B-B339-408C-A47C-CFC7D5D19552}

犬好きなパパさんで
ずっと しぇるをナデナデ

{EE8EA0B4-63CD-41D2-8177-F70796450384}


お料理が来る頃には
パパさんも帰ってしまったので

しぇるぱぁる
お料理に釘付け





紫芋のスープ
キノコソテー
にんじんのなんちゃら

{4E59B55F-61DB-42A7-BC81-FDE28EA74D1F}

メインのロールキャベツ

{2DBD9FF0-C1D4-43D8-93B2-6D67C3DF077E}

デザートの
焼き芋
ホットレモネード

{AC1BF729-B9D5-4F11-BD2B-9ED1BB122F71}

ロールキャベツが
めちゃ美味しかったよぉ

私の好きな味٩(๑^o^๑)۶

これで 1500円
冬だから?お安いねっ

他のお客さんが
皆んな帰って
私だけになったので

お料理が来るまでの間に
撮影させて貰いました
(許可済です)

{D37480BA-BFCE-4DE0-A47D-48A75B25230F}

{1873A39E-745A-4D16-9BA4-BC5787C81D92}

{2AD2CDDC-05A4-46D2-B315-472F6E7B4B6B}

ほっこり癒される空間で
スタッフの方々も優しくて
とっても素敵なお店でしたよっ

また絶対に行きたいな〜

{65998F90-8771-4A8E-90F2-35136C498E13}


お土産にドーナツ買いました

{ECE7CD2E-2865-48CB-9487-F5B206E77B49}

プレーン
シュガー
シナモン

個人的にはシナモンが
1番好きかなっ

{2CF865F5-B23D-481F-BE0F-7433E3660AE2}


私は 思い付いた時に
1人でしぇるぱぁる連れて
フラリとお出かけするの
大好き ⋆⸜(´˘`*)⸝

良く、お友達に
1人じゃカフェとか
行けないし…
1人でお出かけにも行けない
って言われるのだけれど

私は、お友達と一緒に
お出かけやカフェへ
行くのと同じくらい

1人で自由気ままな
お出かけするのが
大好き(Ŏ艸Ŏ)

特に、しぇるぱぁると
自然の中でまったりしたり
海を眺めながらぼーっと
していると心満たされて
幸せホルモンでいっぱいに
なるよっ

帰り道の車の中では
心満たされている自分に
気づくのよね

1人でお出かけできない人は
ぜひ、ひとりのお出かけに
チャレンジしてみてねっ

新たな楽しさを発見するかも

私の場合は…
お友達と一緒のお出かけは楽しくて
1人でのお出かけは心満たされて幸せ気分

こんな感じかなぁ。。。


1人時間大好きって話をしたばかりだけれど
↓↓↓
しぇるぱぁると軽井沢を
満喫した次の日は

35年来の学生時代の
仲良しさん達と

お蕎麦コースを堪能してきたよっ


のこぎり屋根の建物を
リノベーションしたお店
{05FE2EF6-73A4-48D2-A27E-E46ADBB3036D}

10割蕎麦

{A70FCA78-A63B-405F-A991-91C24127D119}

蕎麦粉のガレット

{715DBFC1-E4C9-4C10-8C70-FA2C96CE1C64}

蕎麦がきの入った
お汁粉とプチケーキ

私はお抹茶にしたよっ

{6B2960E0-60DC-4D65-85B4-1D7DDED54710}

学生時代は和菓子食べたさに
茶道クラブを選択していたよねっ

多分、4人のうち3人は
茶道クラブだった様な…気がする

{B72B544E-6D65-4EC7-B240-425334E39696}

陶芸教室もあるみたい

機織り機は何故あるのか
聞くの忘れちゃったー

{C16511FC-4821-4071-9ABC-DCEA75CC2BC6}

あー、私
高校生の頃に

大人な喫茶店に1人でお茶してる
アンニュイな大人に憧れて…

バイト帰りの夜に
1人で喫茶店に寄り道していたの

今みたいに気軽に
入れるカフェなんて
無い時代…

常連客集まる
正統派な喫茶店で
ホットココアを注文する
女子高生(˶‾᷄.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨ ‾᷅˵)ブーー

あの頃は
まだお子ちゃまで
珈琲飲めなかったのよね。笑



。。おまけ。。。

millさんのクリスマス撮影会での
サンタさんのキャンパス届いたよ

こちらのセットの雰囲気に合わせて
ニットワンピを編んでみたよぉ

ホントはお袖も
スカートみたいに
シマシマのハズが

時間無くて仕上がらなかった…

だけど、シンプルな方が
こちらのセットには
合っていると思うから

結果オーライね٩(๑^o^๑)۶

{A0F5D79F-BD8F-432A-AB01-47BF6D9835DF}


こちらは、最近ヘビロテしている
後ろリボンのダブルフリルワンピ

裏のパイピングも頑張って
他の人と同じにならない様に
フリルもダブルにしたので

かなりの時間が掛かってしまったけれど
この冬、1番のお気に入り

クリスマスまでヘビロテするよぉ~

{B42C6571-13D9-4F8C-B1FB-6E98C88A64C4}