しぇるの5種ワクチン接種を
受けてきました。。
これから注射とは知らず
とびきり笑顔の しぇる
ワクチン接種は
アレルギー反応が
あった時に怖いので
何かあった時に
24時間対応で
診てくれる
車で20分の隣の県の
病院まで行きましたよ
気晴らしに芝生をスンスン。。
診察室に呼ばれて
初めての先生に
ワクチン接種を
して頂きましたが…
次回からは担当の先生を
変えてもらえるように
お会計の時にお願いしてきました
理由は以下の通り↓
ぱぁるは、犬生2度目の
5種ワクチン接種の時に
アレルギー反応を起こしました。。
その時は、担当の先生が
(巨大食道症を発見してくれてぱぁるの命を救ってくれた人)
ワクチン接種した後は
待合室又は車の中で30分
様子を見るように言われ
車の中で、様子を見ていました
ワクチン接種してから
15分もしないウチに
目の周りが赤く腫れて
少しグッタリしている
気がしたので
慌てて病院の受付へ
ぱぁるを連れて行き
様子がオカシイ事を
伝えました
すると
他の子の診察中だった先生が
注射器を2本握りしめて
走ってきました。。
私はワクチンアレルギーの
怖さを知らずに
気軽に考えていたので
診察室に行かなくて良いのかな?
なんて思いましたが
先生は、他の人が沢山いる
待合室でぱぁるの背中に
立て続けに2本の注射を
してくれました…
私も、周りの人も
先生が飛んできて
処置をしてくれた
緊急事態にビックリ
でした。。
その時の先生は
病院にはいるけれど
診察室での診療は
しなくなると連絡が
ありまして
別の先生を担当に
してくださいました。
…で
前置き長くなりましたが
ここからが本題です
今回ワクチン接種へ
行った日は
前回ぱぁるの新しい担当に
なった先生が診察お休みの
日だったみたいです
受け付けの方が
診察室に呼ばれる前に
『いつもの先生がいないので
別の先生で良いですか?』
と聞かれて承諾しました
順番が来て診察室に入り
体重測定、問診
ワクチン接種も難なく
クリアして
帰る時に
『30分待合室か車の中で様子を見た方が良いですか?』と
一応聞いてみました
ぱぁるの件もあり
怖かったので
どちらにしても
30分は駐車場の車の中で
様子を見ようとは思って
いましたが…
すると
『心配なら様子を見てください』
との返事。。
『ぱぁるはアレルギー反応起こして怖かったし、お友達は今までワクチン大丈夫だったけれどアレルギー反応起こして亡くなってしまった子もいるので、ワクチン接種がとても怖いです』
と私が言うと
『アレルギー反応起こす子は100人に1人くらいですから…』
との先生からの言葉。。
私は心の中で
アレルギー反応を起こす子が
100人に1人で稀だとしても
アレルギー反応の怖さを
ワクチン接種した人に
キチンと伝えて欲しいと
思いました
大きな動物病院なので
色んな考えの先生も
いるのだと思いましたが
アレルギー反応の事を
軽く考えている気がして
とても不安だし怖くなり
今回担当した先生には
2度と担当してほしくないと
思いました。。
私はクレームは言わない主義ですが
大切な命をお任せする先生なので
受け付けの方に今回の先生に
診ていただくのは怖いので
別の先生に担当を変えてくださいと
お願いしてから帰りました。。
今回の先生にも自分なりの
考えがあるのでしょうけれど
私は、たまたま
ぱぁるがアレルギー反応を
起こした事があるので
ワクチン接種のアレルギー反応が
怖い事を知りましたが
アレルギー反応の
怖さを知らない人が
今回の先生みたいな
アレルギー反応を
軽く見ている先生に
ワクチン接種をしてもらい
アレルギー反応が起きた時に
手遅れにならないか
とても心配になりました…
大切な我が子の命は
母親である私が
守らなければ誰が守る!!
母は強し…です。。
しぇる&ぱぁる
これからも
守り続けるからね