しぇる&ぱぁる
キャサリン オルセンさんの
アニュマルコミュニケーションを
受けてきました。。


{6BC1E829-9C18-483E-ABF8-8F900E931823:01}


アニマルコミュニケーションを受けたいと思ったのは、ぱぁるの病気の事で しぇる&ぱぁるに理解しておいてもらいたい事があったからです。


ぱぁるは、病気の為に
自由に食べ物や飲み物を
食べる事が出来ません

ぱぁるが食べる時には
必ず縦に抱っこしてから

食べ終わった後も
その状態のまま30分
縦に抱っこした状態で
いないといけません

おやつの時にも同じです

毎日、ぱぁるは食事の度に
私に抱かれて自由を奪われ
拘束されています

ぱぁるからしたら
動けず苦痛な時間のハズです。。


その一方で…
私がいつも ぱぁるばかりを
抱っこしているから
それを見ている しぇるは
寂しい思いをしていないかな?

この二つが、ずっと気掛かりでした…

アニマルコミュニケーションで
この二つの事を聞いてみました


※しぇるは、ぱぁるが病気という事を
きちんと理解している様子で
この事に関してヤキモチなど
妬いていないとの事でした

※ぱぁるは自分が病気
という事は分かっていました

※普通の健康な身体なら
手が掛からない事を(食後の抱っこ)
ぱぁるの病気の為に
ママがしてくれている事に
感謝しているとの事でした。。

※ママがどんな気持ちで
日頃接しているのかは
しぇる&ぱぁるには
ちゃんと伝わっているから心配いらない
と言われてホッとしました。。

※言葉がわからなくても
気持ちはオーラとして
伝わっているとの事でした

※2人の魂は比較的新しい生まれ変わりの魂だけれども、非常に深い愛情をママやおばあちゃんに持っている

他にも色々としぇる&ぱぁるの気持ちを教えて頂きましたが、1番嬉しかったことは…

※しぇる&ぱぁるは、とても相性が良くて
しぇるは人から可愛いと言われる事が多いが
そんな時には…
『私の妹の ぱぁるも可愛いのよっ。ぱぁるの事も見て』
って思っているらしいです♪

しぇるのぱぁるへの気持ちが良く伝わってきて、とっても温かい気持ちになりました。。

※実際の身体の大きさ(しぇるの方が小さい)よりも、しぇるは自分の事をもっと大きいと思っていて、2人の間では身体の大きさは関係ないみたいです

※動物は序列を作るが しぇる&ぱぁるは非常に近い。
しぇるの方が上だけれど、ぱぁるの事を認めているらしいです

後は、ぱぁるの病気の事をチラホラと…
※将来的に腎臓に問題出るから今からなるべくローファットにした方が良い
※食道が横隔膜に押されている
※胃の入り口に問題があるから食べ物が入らない。
※胃の入り口に何かヘルニアみたいな感じが受け取れる
など…
セカンドオピニオンでの検査を受けることを勧められました。

キャサリン オルセンさんは、動物の気持ちを読み取り会話ができるだけではなく、色々と感じ取ることもできるそうです。

25分の短い時間でしたが、色々と話を聞けて良かったです。


{AD2DA114-65CB-458B-8D3A-47387C3E95D5:01}


最後にキャサリンさんと一緒に写真を撮って頂きました♪

パピコが横を向いているので
もう一枚。。


{8A19EBEA-C2DC-4CA0-A40C-3F16AEC62B47:01}

今度は、しぇるが変顔してる。笑

しぇる&ぱぁるがより一層愛おしく感じた1日でした。。