今日はしぇる&ぱぁるの
お食事事情のお話しです。。
しぇる…健康体
ぱぁる…先天性巨大食道症
パピコ病気だから普通にご飯が食べれません。。
※ママに何かあった時の為に
ぱぁるの食事事情を記録として
書かせてください
共にK9のフードを主食にしています。
ぱぁるには、なるべく小さくします。
K9のベニソン、ラム、ビーフの3種類をローテーション
3種類のウチのどれか1種類を8g
+K9のグリーントライプ2gを混ぜて
計10gを1日に2回
K9のフードを野菜スープのスープでふやかして
ラクティス、木酢酢、ハーブ酵素を混ぜ混ぜ
最後に野菜スープの野菜を小さく刻みトッピング
ぱぁるには、抱っこベルトで縦抱きの体制にしてご飯をスプーンでゆっくり食べさせます
更に30分縦抱き抱っこします
byしぇる
ぱぁるは、お口からご飯が食べれているだけでも幸せなんだよ。。
byママ
パピコ全然、大変じゃないでしゅよ
byぱぁる
ぱぁるの病気は、食道の状態が悪化すると口からご飯が食べれなくなってしまいます。
いつまでも、ぱぁるが大好きなご飯を口から食べれます様に…
それがママの願いです。。
昨夜、読者登録をさせて頂いているダックスフンドのアポロちゃんが巨大食道症で亡くなってしまったとの訃報をアポママさんのブログで知りました。
アポママさんのブログを読みながら、ぱぁるを抱きしめながら暫くの間涙が止まりませんでした。
アポロちゃんは13歳のお誕生日を迎えてからすぐに巨大食道症を発症しました。
発症して、わずか数ヶ月でお空へ旅たってしまいました。
ぱぁるは先天性ですが、アポロちゃんの様に後天性で巨大食道症を発症されるケースもあります。
この病気は、発症した後の生存率も低く治療法もありません。
私はぱぁるがこの病気を宣告された時、頭の中が真っ白になり、ただ涙だけが溢れて絶望的でした。
今のところ、ぱぁるは若いからなのか
分かりませんが、口からご飯を食べる事が出来ています。
たまに吐いてしまう事もありますが、そんな時には私は半べそ状態でパニックになってしまいます。
これから先、ぱぁるを見守っていく為には私自身がもっともっと精神的に強くならないといけないと反省します。
可愛い我が子が、元気なのに食べた物を頻繁に吐いていたり、便の量が極端に少なくなったり、異変を感じたら巨大食道症という病気を思い出してください。
この病気は、あまり知られていません。
知らない間にこの病気になっていて誤嚥性肺炎で命を落としてしまう恐れもある怖い病気です。
少しでも、この病気の事を皆さんに知ってもらえたら嬉しいのでこれからもブログで書いていきたいと思います。
この病気を宣告され、一年前の私みたいに絶望の淵に立たされている方に、この病気でも楽しく毎日を過ごしているぱぁるの姿を見て勇気と希望を持ってもらえたら嬉しいなって思います。
症状は、それぞれ違い対処方法も違うと思いますが…少しでも、ぱぁるの病気の経過がこの病気で悩まれているママさんのお役に立てたら良いなとも思っています。
アポロママさんへ
アポロちゃん最後の最後まで病気と闘い頑張りましたね。
ご家族の皆さまも、私にはとても計り知れない程の深い悲しみだと思います。
アポロちゃんが、天国でたくさんたくさん美味しいご飯をお腹いっぱいに食べれます様に…
アポロちゃんのご冥福をお祈り申し上げいたします。