しぇるが小さな頃は
全くご飯を食べない子でした

私もワンコ初心者で
どんなフードが
良いのか分からずに

長い間
フードジプシーしていました。。


試したフードの数知れず…

そんなフードジプシーからの
脱出はK9ナチュラルとの出会いでした

犬友に勧められ
試してみたら
とにかく しぇるの
喰いつきが
ハンパなく良くて

食べている時の
しぇるの顔が
野生の顔をしていて
笑えました。笑



{B0AFD324-700A-4815-AC47-A97857BDD6B9:01}



{3F19410F-1726-4F39-8EFF-1CB9B4C4C35D:01}




{12D93980-16D0-4A31-B1E8-BDDB5D856155:01}




我が家では
K9ナチュラルの総合栄養食の

ベニソン
ラム
ビーフ

この3種類を毎回の食事の度に
ローテーションしています


この総合栄養食と
羊の胃袋(グリーントライプ)を
7:3もしくは8:2の割合で
混ぜて水でふやかした物が
主食フードです。。



{FDF2CE80-EEEE-4007-9CEB-9DE53C5F7BD4:01}


上記のフードに
下の野菜酵素のふりかけを
かけた物が
しぇる&ぱぁるの
主食フードの基本です。。




{80C2570F-E976-49AD-97BA-90C23C7B1092:01}



今朝は主食フードに
生鹿肉
トマト
カイワレ大根
ブルーベリーをトッピングして…



{1CD69405-973E-4B97-BEF2-74AE239B56BF:01}



ヤギミルクは
病気のぱぁるが→パピコの病気
食べたご飯を
食道から胃袋に
ちゃんと移動させる為に
食後には必ず飲ませています



{8B3F6077-1B28-40F7-9ADF-CDC90AF65593:01}



ぱぁるはおんぶ紐にて
前抱っこちゃんで
スタンバイ



{AEADA454-8966-4D98-B1FD-08B5BDE35355:01}



パピコはお上品に
一口づつ…スプーンで
食べましゅよー

ぱぴっ。。



{997ADF3A-EC1A-4EAF-A79A-BD705697779B:01}



食後のヤギミルクは
大好物。。



{210511DC-CF19-45E5-AEDB-3978D3795FE9:01}



しぇる姉さん…
いつも慎重です



{FCDD98E4-5F0D-4576-9E22-DAFD5F930108:01}



だけど
K9のご飯は
大好きだから
一気に平らげます。。



{76B0271E-3992-4FC6-8D23-47CAD5E9C599:01}



あっという間に
完食いたしましたよ



{2B450D82-651E-4025-B07E-22EEA174B5FC:01}



パピコは
食事の後には
ママの背中にまわされて
30分は拘束されましゅ


その間…
ママが1人でウマウマを
食べていないか
パピコは後ろから
覗いて監視していましゅよ。。



{0EA4700D-E422-4D20-9D94-667457DA86F0:01}