しぇるが小さな頃は
全くご飯を食べない子でした
私もワンコ初心者で
どんなフードが
良いのか分からずに
長い間
フードジプシーしていました。。
試したフードの数知れず…
そんなフードジプシーからの
脱出はK9ナチュラルとの出会いでした
犬友に勧められ
試してみたら
とにかく しぇるの
喰いつきが
ハンパなく良くて
食べている時の
しぇるの顔が
野生の顔をしていて
笑えました。笑
K9ナチュラルの総合栄養食の
ベニソン
ラム
ビーフ
この3種類を毎回の食事の度に
ローテーションしています
この総合栄養食と
羊の胃袋(グリーントライプ)を
7:3もしくは8:2の割合で
混ぜて水でふやかした物が
主食フードです。。
下の野菜酵素のふりかけを
かけた物が
しぇる&ぱぁるの
主食フードの基本です。。
生鹿肉
トマト
カイワレ大根
ブルーベリーをトッピングして…
病気のぱぁるが→パピコの病気
食べたご飯を
食道から胃袋に
ちゃんと移動させる為に
食後には必ず飲ませています
ぱぁるはおんぶ紐にて
前抱っこちゃんで
スタンバイ
食べましゅよー
ぱぴっ。。
大好物。。
いつも慎重です
K9のご飯は
大好きだから
一気に平らげます。。
完食いたしましたよ
パピコは
食事の後には
ママの背中にまわされて
30分は拘束されましゅ
その間…
ママが1人でウマウマを
食べていないか
パピコは後ろから
覗いて監視していましゅよ。。