shell0125さんのブログ-110410_1236~040001.jpg

東京の桜は満開になりました♪
まだゆっくり桜を観ていないのですが、桜の下を歩いていると、気持ちがふわっと温かくなりますね音符

↑桜の写真を撮る前に我が家のハナモモがぷっくり可愛い蕾になっていましたショック!


shell0125さんのブログ-110410_1237~010001.jpg

↑白い方は既に咲いてます~。
春ですね~音符
私はこの蕾の雰囲気が大好きで、公園で見かけて名前を知り三年くらい前に買ってしまいましたあせる


shell0125さんのブログ-110315_1229~010001.jpg

↑今回オススメはこれですあせる(ちょっとブレちゃいました)蓄光シールです音符
我が家はよくブレーカーが飛ぶ家で、急に真っ暗になると懐中電灯やスイッチ類も探せない為にホームセンターで見つけて階段の段差部分やや廊下や部屋のスイッチ類等に貼っていたのですが‥。

今回の計画停電の時に使えるかもと思い百均で新たに買いました(百均だけど210円)

8時間光るかどうかはわかりませんが、かなり長い時間光ってますキラキラ
私は部屋のスイッチはもちろんリモコンや携帯の充電器、懐中電灯などとっさに手に取る物に貼ってあります。

あまりにいろいろ貼ってある為か、暗闇でもかなり明るいですキラキラにひひ
節電を呼びかけられてる今、蓄光シールが貼ってあると節電にも繋がるのでは?と思いますニコニコ

我が家の階段は元々滑り止め付き蓄光シールが貼ってあるものをホームセンターで買って数年前に貼ってあったのですが、やはり褪色?するようで新たに貼ってみたら綺麗に光ってちょっと楽しくなりますにひひ

他にも丸型や星型などもあります音符
私は以前部屋の天井に星型の(プラスチック製)を貼って天井に流れ星をイメージして作ったのですが、年数経ったら寝てる時にボタっと落ちてきてちょっと危なかったですあせるショック!

本当はシェルの洋服にも付けれたら、暗闇になってもどこにいるか一目瞭然でわかるのでいいな~と思い、今思案中ですニコニコ

良かったら試してみて下さいねニコニコ