夜光貝のかんざし(2) | shell-tm 貝の小部屋
毎日、雨が降って憂うつです。
先月末から雨が続いてます。
その時始めた夜光貝のかんざし作り。

原始的?
小さな穴を空けてヤスリで形を作って。

全部空けるのに、午前中2時間で3日間

こんなになりました。
次は磨き作業です。
目の粗いペーパーから磨いて行きます。

中を磨いていくのですが時間がかかり
そうです。

ペーパーを細くカットして中を磨きます

まだ粗いペーパー1枚だけです。

これから後、目の細かい7種類のペーパー
に替えて磨いて行きます。
完成は、まだ先の話です。

