最近いろいろな花が咲いてますね。
うちの庭にもユリが咲きました。奥にはハイビスカスが咲いてます。

白と赤ですがピンクに見えるユリです。

通常のハイビスカスと違う種類です。

宮古の園芸店から頂いたカレンダーに月の花と日の花とが載ってました。もちろん1月から
あるんですが、4月はアジアンタム。ワラビ科 原産地:熱帯
葉の形が、羽根を広げた孔雀のように美しいことから別名「孔雀シダ」とも。
と書かれてますね。


そして今日4日は? 大安でアネモネ(赤)花ことば:君を愛す。

ちなみに明日5日は、いちじく 花ことば:豊富

よく見るとこのカレンダーすごいです。毎日違うんです。
私の誕生日をみてみると、8月 きょうちくとう キョウチクトウ科 原産地:アジア
公害に強いので、公園や街路樹によく植えられているおなじみの花です。
6日は、のうぜんかずら 花ことば:名誉ーーーとなってました。