この前スノーケリングに行ったとき、持ち帰った砂の中から星の砂と太陽の砂を見つけ

た。手で摘もうとしたが上手くいかず、手のひらの砂の軍団の中から星や太陽を見つけ出

してつま楊枝で下に落として集めた。


イメージ 1



星の砂のUP。



イメージ 2


次は太陽の砂のUP。



イメージ 3



イメージ 4

手で掴もうとして折れたり難しい。もっとハッキリしたのを探したい。


そして星の砂&太陽の砂について調べてみた。

星の砂は有孔虫の一種バキュロジプナスの、太陽の砂はカルカリナの殻です。

孔の大きさ(口径)(1ミクロン=0.001ミリメートル)

ほとんど4.4ミクロン程度 3~20ミクロン(4.4ミクロンが最多)

調べていくほど難しくなりました。有孔虫?!