先日からの強い北風でパパイアがやられた。

手前右は小さいけれどたくさんの実をつけてくれたがこんなに無残。
ご近所さんの助言で上の方を切断した。
左は葉のみでまだ大きな実をつけてる。
奥の木は何もなかったように育ってる。
手前と奥では風当たりが全然違ったようだ。失敗。
少し黄色くなった状態で収穫し家の中に置いておくと黄色が増してくる。

このフルーツパパイアもっと熟せば甘みが出るのか?
口当たり優しく風味はいいが甘みが足りなかった。
以前から野菜として食べてるパパイア、形は長くなく丸い感じ、炒め物や漬物
として食べてる。生で食べるにはチョットくせのある味がするので無理だった
けど、シークワーサー、四季柑などの柑橘系のものをかけるとうまい!
食べれるようになった。
パパイアのそばにトマトの苗(桃太郎)を植えている。
小さくて実がなってるのと、枝が大きく太く育って這わせて育てている2本。
チョット遅れて今花が咲いてる。頑張ってる!


ドラゴンフルーツは今時期成長するのだろうか?
新しい目(枝)?が出ている。
赤みを帯びた若々しい枝が多く目につく。

今日は朝から雨が降っている。
予報では週末また寒くなるとか?
今年は去年の今の時期とチョット違う感じがする。寒くなったり暖かくなった
り安定してない。
去年のシュノーケル初めは1月だったけど今年むずかしそう。