新年のご挨拶もアメバではしないままに。

あの日のブログから B食の方では 日々綴らせていただいていましたが・・
12月になり我が家の家族だった愛犬との別れ・・
忘れなくてはいけないと思う心とやるきの出ない自分

何が大事で何がと思う日々でした。

人の思いも 食も 風景も 色あせて見えたり 大好きなお料理が張り合いが無く

音とカメラだけを楽しみに。

彼女(我が家のミント )TOP画像の壁紙のように ブラックタンのミニチュアダックスの女の子

正式名で呼ぶことは無かったけど ブラックオパール どんなに家族の中で そして私にとって大事な存在だったかと。

いつもあの子は見ていた 私の事を黒い瞳で。

時に涙を 苦しいいとき 悲しい時 寂しさで潰れそうな時・・・おどけて 全身で愛情表現を。

人間って素直に言葉に出来ない時が・・言葉に出さなくても解るだろうなとか・・

でも動物は感情をストレートに。

いなくなってはじめて もっとこうしてあげれば・・もっとと・・・。


つい先日、同じ時間を過去に共有していたかもと言う方とはじめてご挨拶をして。

夕飯を食べながらのひと時 本音で話すのは相変わらずですが、どこまで心を許して話す?

そんな風に感じながらも。
1年たっても私も忘れられないよと猫さんの話を。

そうか 無理して忘れることは無いよね・・時々引き出しの奥を眺めて泣いても良いよねと

心の思うままで自然体でいこうと。


ふとあるステージでの光景を思い返しながら・・若いことは何度もやり直しが出来る・・

段々と初心の頃の気持ちも薄れる・・欲も出てくる・・仕方ないことなんだろうなと思いながら。

随分悩んだんだろうなと思いながら・・あの時見たやつれた顔が今はそう決めたことで楽になったかなと・・・。

大人は見ている 若いこざかしいその後ろにあるものを。

誰がどうだったか ・・でも 決めたことなら しょうがないと。

あの音源どうしようかなと思いながら。

月明かりの話をしてくれた彼 その感性 大事にしてねと思いながら。

そしていつかまた 私があなたのギターを歌を聴く機会があることを願いながら。

偶然は必然 多分また会えるよね・・・。


でもそれが若さなんだと・・わかさは ばかさ なんて思っていた20代

歳月が深みを増して 今夜聴いている このステージのように。

これが・・ステージ上の構成なのか ありえそうな組み合わせだから解らないけれど (^^;;

こんな幅は大人にならないと出てこないよね

佐山さんが入ったステージで聞いてみたかったなと思いながら。

伝米衛さんは、今はどこを回っているのかな~
一度小さな箱で聴いてみたいな。

ポンタさんは 31日にスタジオWuuで。

この日は地元の東西で素敵な音の対決 東はポンタ村上 西は椎名純平(椎名林檎の弟さん)

三軒茶屋では、私の古いお兄ちゃんたちのLIVE まさかこんなに重なっているなんて参ったな~。

いっそ全部行かないことにしちゃうほうが公平かしら 

え?好きがそんなに沢山は だめ?

その時々で 聴きたい音は違うもの どれかひとつに決めなくても その時の気分で良いんじゃないかなと。

取り留めの無い 相変わらずの独り言。


近頃流行のツイッターも招待されて まごまごしながら 何が出来る?なんて遠くの友達と楽しんで

元気が何よりって思いながら。 何が出来るかな~何がしたいかな~と。

多分一生目を閉じるまで これでいいなんて無いんだろうなと思いながら。

忙しさは相変わらずの日々ですが、今はのんびり書かせていただきながら。

今夜はふとお気に入りの音を静かに聴きながら。

近頃忙しくて帰りの遅いメッセンジャーはまだ帰還してないし 

昨日から今朝までに、ドキドキはらはら していた トイプードル大捜査も 無事WEBのリレーやダウジングの世界で解決するという温まる思いをしてきたし

生きていれば そんな素敵なことにめぐり合えるんだなと思いながら。

時々 自分の存在を振り返り どんな小さな命でも 訳があるから存在しているんだよねと再確認して・・

今日も1日無事に笑顔で過ごせたなと。

今夜のテーブルのラナンキュラスの花言葉のような人になれたら良いな~
$shellのブログ-花 ラナンキュラス

スィートピーからは春の香り晴れ


日々の徒然は http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=501
shellのブログ-ichigo


お気に入りの クアトロスタジオーネ 柏で頂いた 苺パフェ
スペシャル~♪
地元の後輩と予約をしたときにスィーツもとお願いしておいたら (*^^*)
春 早く来ないかな~♪

元気です 春が近づくにつれてアップ