どうしても ” 話が噛み合わない ” 人はいる | 整える星読みコンサル | Shell

整える星読みコンサル | Shell

▶︎ コンセプト迷子/リサーチ疲れ/発信が止まる人へ
▶︎ 自分に合わないやり方では、成果は出ない
▶︎ 星×行動タイプで「しっくりくる」動き方を提案
▶︎ 隠れた才能・方向性をお伝えします
▶ あなたを裏側から見る星読み
▷ 鑑定実績100名以上

私は、

今住んでいる三重県が大好きで、

じつは起業塾以外にも

地域のコミュニティにも参加をしています。

 

 

先日、

その地域コミュニティのミーティングで

とっても面白い話を教えてもらったので、

シェアさせてください。

 

 

-----------------

 

 

あなたは

” なんで何度説明しても伝わらないかな?? ”

” この人の言ってることは、いつもさっぱりわからない ”

などと思ったことはありませんか?

 

 

それは、

あなたが悪いわけでも

相手が悪いわけでも

どちらでもない、というケースがあります。

 

 

この場合、原因となっているのは

【 人には優位な感覚がそれそれある 】

ということ。

 

 

たとえば、

この夏の旅行の感想をきいたとき

 

❶景色やホテルについて教えてくれる人

❷どんな国の人がいたか教えてくれる人

❸美味しかったお店や楽しかったことを教えてくれる人

 

と、どんな感想を教えてくれるかも

さまざまです。

 

 

じつは、これが

” 話しが噛み合わない ”ことへのヒントでもあります。

 

 

つまり、人はそれぞれに

 

✓ 興味を持ちやすいこと

✓ 話しやすい内容

 

に傾向があるのだそう。

そして、この傾向がお互いに噛み合ってないと

” きちんと伝えているはずなのに、なんだか話が通じない ”

ということが起こるのだそうです。

 

 

めちゃくちゃ面白いですよね。

 

 

そして、言い換えるなら

このことを、日頃から意識できるようになると

『相手に理解してもらいやすい表現で

 話をすることができる』ようになります。

 

 

ものすごく有益な情報を教えてもらいましたので

早速、私のセッションでも

取り入れていきたいと思います。

 

 

 

----------------

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます
ブログにいいねハート
ご感想いただけると 励みになります

 

 

 

お客様からのご感想

🌿セッションを受けてくださった方から、

  こんなお声をいただいてます

 「まさかここまで深く読み解いてもらえるとは…」

 「“なんとなくの違和感”の正体がわかった気がする」

 「丁寧なのに軽やかで、でも鋭くて、癒されました」

 「“どこから来てる悩みか”までわかったのが大きかった」

 「Shellさんの言葉に、救われました」

 「“ブレーキを外したい”と思えた」

 「自分にない視点がもらえました」

 

 

 

 

【 公式LINE 】

🌿「自分がなにをしたいのか分からない」
  「不安で行動に移せない」
——そんなふうに感じるあなたへ。
  「整える星読みコンサル」をお届けしています。


  \ 詳細・ご予約はこちらから /
  https://lin.ee/jUZIV60