以前のこちらの記事、
読んでくれた方ありがとうございました🌿
アメブロ始めたばかりで
あの日は、気合が入りすぎてましたね...
ちょっと詰め込みすぎちゃったので
改めてテーマごとに分けて、
ゆっくりお届けしていきますね🪐✨
まずは、
星読みの中でもすごくシンプル
でも日常にめちゃくちゃ役立つ
「2区分」のお話をします
🔥 🌊「2区分」ってなに?
星読みでは、12星座を
「外向タイプ」か「内向タイプ」かに分ける考え方があります。
一見単純に見えるのですが...
これがけっこう当たる
そして
“ 自分の動き方 ” や “ 人との違い ” を掴むのにも
とっても役立つんです。
🔋人によってエネルギーの使い方に違いがある!
【🔥 外向タイプ 】
✔ 行動してから考える
✔ とりあえずGO!が得意
✔ 動きながら整える人
【 🌊 内向タイプ 】
✔ 考えてから行動する
✔ 感じたことを大事にしたい
✔ 自分の中で整理が必要な人
たとえば、
「やらなきゃいけないのに動けない...」って感じる時。
それって、
“やる気がない”んじゃなくて、タイプが合ってないだけ
かもしれないんです。
☁「なんかテンポが合わない…」の正体
人と話してて
「ちょっとズレてる気がする」
「相手の勢いに飲まれる…」
そんなときも、2区分を知ってると
すっごく納得できたりしますよ。
じつは、タイプが違うだけ。
相手は “ 動いてから考える人 ” で、
自分は “ 考えてから動く人 ” とかね。
これは、どっちが正解って話じゃなくて
自分のスタイルを知って、
それに合った行動ができるようになるのが大事なんです🪞
というわけで、
次は──
「どの星座が外向/内向か?星座ごとの傾向を紹介します♈♋♎♑」
お楽しみに🌙
🌟ちなみに…
この「2区分」も含めて、
“自分の星から見た行動パターンや心のクセ”を、
まるっと見ていくワークショップを
今月開催予定です🪐
「なんで私はこうなんだろう?」
「やる気がないわけじゃないのに…」
そんなふうに思う時にこそ、
自分の内側の “ 自然なしくみ ” を知るのって
すごく助けになるから。
🌱 ピンと来た方は、
こちらの記事もチェックしてみてくださいね🌿
お客様からのご感想
🌿セッションを受けてくださった方から、
こんなお声をいただいてます
「まさかここまで深く読み解いてもらえるとは…」
「“なんとなくの違和感”の正体がわかった気がする」
「丁寧なのに軽やかで、でも鋭くて、癒されました」
「“どこから来てる悩みか”までわかったのが大きかった」
「Shellさんの言葉に、救われました」
「“ブレーキを外したい”と思えた」
「自分にない視点がもらえました」
【 公式LINE 】