観艦式ウィーク始まる!
昨日から『平成21年度自衛隊観艦式』ウィークが始まりました。
呉や佐世保を母港とする艦船も横須賀に寄港したので、街中は関係者らしき人たちが歩いています。
オーナーshibuyaにとって嬉しかったことは、店の常連であったTさん(防衛大卒の幹部候補)が4ヵ月ぶりに呉から横須賀に戻ってきたこと。
Tさんも久しぶりの横須賀に10日間滞在できるので、昔馴染みのお店を行脚できると楽しみにしていたらしい。
『観艦式』ウィーク中の"電灯艦飾"はとてもキレイです。
海上自衛隊総監部に停泊している艦船も横須賀新港に停泊している艦船も電飾で彩られます。
※横須賀総監部停泊中。手前のオレンジの艦船は『南極観測船・しらせ 』。奥は『掃海母艦・ぶんご 』。
※横須賀新港停泊中。手前(170)『ミサイル護衛艦・さわかぜ 』。奥(113)『護衛艦・やまぐも (現在は練習艦)』
明日21日(水)と23日(金)は、総理大臣や防衛大臣も来る25日(日)の『観艦式』本番へ向けての練習日。
そして、明日21日(水)にはオーナーshibuyaは『護衛艦・あしがら 』。そして、管理人の僕は『掃海母艦・ぶんご 』に乗船します。
朝8時に出港し、戻ってくるのは夕方4時~5時。約半日は相模湾沖。3年前にも乗船しましたが、海の上で半日過ごすのは結構疲れます。
写真をたくさん撮ってきますのでお楽しみに・・・。