Friendship Day
先週6日(土)は年に数回開催される米海軍横須賀基地のフレンドシップデイ(ベースの開放日)でした。
原子力空母"ジョージ・ワシントン"が配備させてから初の開放日とあって、ベース付近は朝から大混雑。ちょっとした仕事のあった僕は、車で事務所に向かうだけで疲れてしまいました。
ドブ板を歩いてみると、ミリタリーマニアの方々をはじめ、家族連れも多かった中で、目立って多かったのはお年寄りのグループ。
この日ばかりは、米軍基地と言うよりも観光地。旅行代理店が企画したツアーでもあるのかなぁ~。
さて、僕はと言えば、こんな混んでる日にベース内に入るのは面倒なので、その内NABYの友人に連れて行ってもらい、ゆっくりジョージ・ワシントンを見学したいと思います。
横須賀が地元の人には面白い傾向があります。
基地の街・横須賀を、もっと観光地として盛り上げよう!って言ってる割には、16号線や134号線が渋滞しているところに県外ナンバーの車を発見すると無性にイライラするところ。
半島なので車の出入りは一方向。どうしても渋滞してしまいます。
まぁ、来春には横須賀横浜道路も佐原~馬堀海岸線が開通されるので、ベース付近の混雑は解消されるかも知れません。
久しぶりに、ドブ板界隈のお店も儲かったんじゃないかなぁ~。良かった良かった。
written by 管理人・ハル