児童発達支援・放課後等デイサービス「シェルフ」のブログ

児童発達支援・放課後等デイサービス「シェルフ」のブログ

さいたま市岩槻区で児童発達支援・放課後等デイサービスのサービスを提供しています

【活動1】旧倉松公園
(目的:粗大運動、姿勢と運動・動作の補助的手段の活用))
・遊具で遊ぼう
・順番待ちをしよう



 【活動2】マクドナルド

(目的:コミュニケーションの基礎的能力の向上・言語の形成と活用)
・自分で注文してみよう
・残さず食べよう
・落ち着いて食べよう







 
 
 
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
 
【活動1】サーキット
(目的:粗大運動・姿勢変換や移動の力を育む・姿勢と運動・動作の補助的手段の活用)
・ウエーブバランス
・バランスストーン
・両足ジャンプ
・ゆらんこ

 

 

 

 

【活動2】魚釣り
(目的:目と手の協応動作能力の向上・手指の巧緻性の向上・空間・時間、数等の概念形成の習得)
・サイコロの数だけ魚を釣ろう

 

 

【活動3】スライム
(目的:保有する感覚の総合的な活用・ものを操作する力を育む)
・スライムを作ろう
・ヘラやはさみで切ってみよう

 

 

【体操】
・エビカニビクス
・からだ★ダンダン
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
 
 
【活動1】色水遊び
(目的:いろいろな色の刺激により発達を促す・想像力を養う)

・水の感触を楽しもう
・色水を作ろう
・色の変化を楽しもう
・チューブに色水を流してみよう
・チューブを流れる水を目で追ってみよう





【活動2】発掘遊び
(目的:目と手の協応動作・集中力、想像力を養う)

・道具を使って掘ってみよう
・スプレーを吹きかけてみよう
・感触を楽しもう



【体操】
・エビカニビクス
・からだ★ダンダン
・ぐるぐるドカーン
【絵本】
・こぐまちゃんのみずあそび

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 

【活動1】サーキット
(目的:姿勢変換や移動の力を育む・保有する感覚の総合的な活用)

・ウエーブバランス・バランスストーンを歩こう
・リングをグーパーで前進しよう
・デコボコ道を歩こう
【活動2】はじき絵
(目的:目と手の協応動作能力の向上・色を楽しむ)

・ペットボトに色水を作ろう
・スポンジスティックで台紙に色を付けよう
・浮き出る絵に合わせて色を選ぼう
【活動3】手指遊び
(目的:目と手の協応動作能力の向上・手指の巧緻性の向上)

・パズル
・型はめパズル
・紐通し
・たぼさし
・ポンポン色合わせ
・スティック合わせ
・輪ゴム掛け
【活動4】カラーボール遊び
(目的:空間・数等の概念形成の習得・ものを操作する力を育む)

・カゴにボールを集めよう
・ボールを投げよう
・ボールを数えてみよう
【活動5】積み木遊び
(目的:対象や外部環境の適切な認知と適切な行動の習得・巧緻動作)

・積み木を並べてドミノ倒しをしよう
・見本と同じ形に積んでみよう
【絵本】
・でんしゃがきた

 

 

 

 

 

 

 

 
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
 
【活動1】むさしの村で遊ぼう
(目的:公共でのマナーを知ろう・色々な体験をしよう)

(1)動物にエサを上げよう
・餌を買ってみよう
・豚やヤギにエサを上げよう
(2)遊具で遊ぼう
・すべり台で遊ぼう
・シーソーで遊ぼう
(3)お弁当を食べよう
・フードコーナーで食事をしよう
・フードコーナーでのルールを守ろう
・落ち着いてしっかりと食べよう
(4)乗り物に乗ってみよう
・汽車に乗ろう
・ルールを守ろう









 
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
【活動1】外出活動:江川第五公園
(目的:粗大運動・姿勢変換や移動の力を育む)
・砂を触ってみよう
・遊具の使い方を知ろう
・すべり台をすべろう
【活動2】粘土
(目的:手指の巧緻性の向上・目と手の協応動作能力の向上)
・ヘラや道具を使おう
 
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
 
【活動1】サーキット
(目的:粗大運動・バランス感覚の育成)

・ウエーブバランス
・バランスストーン
・ジャンプで前進

 

 

【活動2】制作・カーネーション
(目的:はさみの正しい使い方を知る・微細動作の向上)

(1)はさみを使おう
・はさみを開いたり閉じたりしよう
・折り紙に切れ目を入れてみよう
(2)セロテープを使おう
・切れ目を入れた折り紙を丸めて花にしよう
・緑色のストローに花と葉っぱをセロテープでつけよう

 

 

 

 

【活動3】風船クラッカー
(目的:目と手の協応動作能力の向上・手指の巧緻性の向上)

・片手で紙コップを持ちもう一方の手で風船部分を引っ張ろう
・飛ばしたポンポンを集めて紙コップに入れよう
【活動4】もぐらたたき
(目的:目と手の協応動作能力の向上・空間認知能力の育成)

・紙コップを合わせてもぐらをあつめよう
【活動5】ウニウニ坊主・スクイーズボール
(目的:目と手の協応動作能力の向上・物をものを操作する力を育む)

・ウニウニ坊主やスクイーズボールの動きをよく見よう
・壁面を落ちてくるウニウニ坊主をカップで受けよう
・自分でスクイーズボールを壁面につけてみよう
【スケッチブックシアター】
まあるいたまご
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
【活動1】3分間走
(目的:体力の維持、向上・達成感感じる・コミュニケーション能力の向上)

・3分間走りきろう
・走っているお友達を応援しよう
【活動2】手指あそび
(目的:集中力の育成・手指の巧緻性の向上)
・ボタン通し
・ビー玉落とし
・おはじき探し
・洗濯ばさみ
・ストロー落とし



【活動3】月の制作「こいのぼり」
(目的:制作の楽しさを知る・手指の巧緻性の向上)

・鯉のぼりの色、鱗の色を選択しよう
・見本をみながらパーツを貼り付けよう(目、ひげ、うろこ)







【体操】
・ふれあいリラックス体操
 
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
 
【活動1】散歩
(目的:粗大運動・姿勢変換や移動の力を育む)
・交通ルールを知ろう
・手をつないで歩こう
・季節を感じよう
【活動2】油粘土
(目的:目と手の協応動作の向上・手指の巧緻性の向上)
・型抜きしよう
・粘土を伸ばしてみよう

 

 

【活動3】手指あそび
(目的:目と手の協応動作の向上・手指の巧緻性の向上)
・見本を見ながら形をはめよう

 

 

【絵本】
・ぱんぱんでんしゃ
 

児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)

 
・川久保公園から三本木公園まで歩こう
(目的:こころの育ちを育む
   粗大運動
   状況を理解する力を育む
   見る力を育む)
・土手を散歩して、桜の花と電車を見よう
・公園でお弁当を食べよう
・遊具で遊ぼう
・荷物は自分で持って歩こう
 
 





児童発達支援・放課後等デイサービス

「シェルフ」

 

ポスト住所

埼玉県さいたま市岩槻区城南3−7−1

(建物向かいに駐車場あります)

クリック詳しいアクセス方法はこちら

 

ご利用希望などお問い合わせは下記まで。

電話電話 : 048-716-7322

手紙Email :iwatsuki@shelf-gr.com

(担当:会川、小島)