こんにちは、シェルフいちのわり教室の川瀬です
台風接近の予報がちらほら聞かれる時期となりましたが、まだまだ暑い日も続きそうですね…
残りの酷暑もなんとか元気に乗り越えていきたいですね!!
さて今回は、にじグループと放課後等デイサービスの夏の活動風景を写真盛りだくさんでご紹介したいと思います
まずは、にじグループの水遊び風景です
低年齢のお友達は、水におしりをつけて座ることがまだ不安な様子…
途中で勇気を出して、ちょこっとだけおしりをつけて座ってみる子もいましたが、立ったまま遊ぶ姿の方が多くありました。
年中さんは慣れたもので、ワニのように腹ばいになってみたり、まるでお風呂のようにざぶんと浸かって両足をバタバタさせたりと全身で元気いっぱい楽しんでいました
午後の放課後等デイサービスのお友達は、スタッフと一緒に入水してお水遊び。セロハンでつっくた金魚のおもちゃを持って笑顔を見せてくれました一気に暑さが吹き飛び、とっても気持ちよさそうです
別の日には、夏の風物 風鈴作りをしました🎐
透明のカップにカラーペンで自由に柄付けし、短冊の部分は絵の具を使って折染めに挑戦
カップのカーブした部分にペンで色付けはなかなか難しい様子でしたが、何色かペンを持ち換え、最後まで頑張っていました。
折染めの絵の具は、好きな色をパパっと選ぶお友達もいれば
「何色と何色を混ぜるときれいな色になるかな?」と、ちょっと実験気分でスタッフと一緒に
絵の具を選んだお友達もいましました。
いよいよ折染めを開始すると、絵の具の色がじわじわと紙に染みこんでいく様子を真剣に見つめる子どもたち
同じ色を使っていても柄は様々、個性が出ていてとってもステキな風鈴が続々と完成しています
◎見学やご相談は随時お受け致しております。
お気軽にお問い合わせください。