怒涛の2020年も大詰めの、12月がやってまいりました。

クリスマスが近づくと、本来ならば着飾って出かけたくなるのが人の常……特に、きらびやかなネイルアートが、ばっちしハマるシーズンなんですよね~。あーあ。

 

パーティーが無いなら、この冬はおうちでセルフネイルのレッスンはいかがでしょう?

ネイルが顔のメイクアップと大きく違うのは、自分でも見て楽しめるところ。

サロンのゴージャス系ジェルネイルも素敵ですが、自分で苦心した“作品”もそれなりに愛おしいものです。

 

ネイルに関しては、別ブログを立ち上げたいくらいいろいろあるんですが、今回はセルフネイル作品のSNS投稿で〈いいね!〉が欲しい人向けに、ざっくりですが豆知識を。

 

 

①爪と爪周りのケアをしっかり

カラーリングの前に、爪そのものはもちろん、手肌のケアや甘皮除去などの“下準備”を念入りに行いましょう。

相手の視線が真っ先に向かうのが、余分な甘皮や皮ムケなどの、小さくても“あってはならない”ものたちなのです。

爪には専用オイルやクリームを、手荒れはハンドクリームで、日頃からお手入れを。

 

②爪の縦スジをならす

爪表面の縦スジが目立つなら、目の細かいネイルファイルでなめらかにします。

240番程度のファイルでスジの凹凸のみを軽くならし、ポリッシャー(爪磨き)で仕上げると、これだけでも健康的で美しいツヤが!

 

③ネイルカラーは濃度調整がカギ

ネイルカラー製品は、新品の時点でかなり濃度が高く、筆運びが重くて塗りにくいことが多いのです。

なので、カラーリング作業時には必ずソルベント(薄め液)を用意し、様子を見ながら数滴程度を加えて、塗りやすい濃度に調整することをおススメします。

 

④キレイに撮影するための注意

SNS投稿のネイル画像で気になるのは、まず爪周りがオイリーにギラギラ光っているもの。

サロンでは施術後、保護のためにオイルを塗布することがありますが、撮影時は逆効果です。

 

また、爪を見せようと5指を波動拳みたくグワシっと曲げるあのカタチ……理由とか知らなくていいので、とにかく金輪際、おやめなさい。お願いやめて。アレだけは。

指を伸ばした美しいポージングは、プロのネイル作品の写真などを参考に、研究あるのみ!

 

オマケ、プロの技。撮影直前まで、手を心臓より高い位置に上げてキープしておくと、うっ血やむくみがなくなって、手がスラッと美しく見えます。手タレさんには常識ですね。

 

 

ネイルカラーは、全てのコスメ中で最も“生き物”なので、フタを取ったそばからどんどん揮発して濃くなり、放置すれば完全に固まってしまいます。

このように、ネイルはズボラな人にはあまり向かないと、真実を申し上げるのはツラいのですが……そこはホラ、自分が楽しむのが一番だし!(苦しい)

 

“美意識は爪に出る”とも言うように、指先の小さなパーツは顔より雄弁で表情豊かだったりします。

この冬は、おうちでじっくり、爪と一緒に美意識も磨きましょう!

 

Sheila

 

 

Illustrated by Serafina

★画像およびイラストの無断転載を禁じます

★不要不急応援ブログ『塩キャラメルをひと粒』 https://sheilacat.blog/