おはようございます!


またまたご無沙汰してしまいましたね


毎日地震のニュースばかりが気になり、今も被災されているみなさんを思うと可哀想でなりません。



健康な人でも辛いのに、病気の方や、妊婦さん、小さなお子様がいる方、お年寄りや、ペットのいる方、、、


本当に、地震大国日本とどうやって向きあって生きていけばよいのか考えさせられます。



我が家は、義父母が福岡で、私の親戚は鹿児島と九州地震にあいましたが、被害はなく無事にいてくれました。


災害は本当にこわいです。


明日我が家が倒壊したらどうすればいいの?子供達と犬二匹とどうやって逃げたらいいのか。その時旦那さんがいればいいけど、私1人だったら?と考えただけで恐ろしくなります。



それが熊本のみなさんに起きたと思うと、苦しくて居たたまれないです。


昨日くらいからかな、ニュースで拝見したのですが、やっと支援物資が届いてなかったところにも届き始めたり、ボランティアで行って下さっている方がお手伝いをできる状況になったり、


私なんて子供達がいて、現地に行くこともできず、動いて下さるみなさんに感謝しかありません。


あとここからできることは寄付をするくらい。


寄付をしても、ちゃんとみなさんのところに届くのかなと、心配になったりもしますが、とにかくできることをできる限りしたいです。



被災されているみなさん、心から応援していますので、希望を持って生きて下さいね。


本当に辛すぎる現状を前にしているみなさんに、頑張って下さいと言うのも辛いし、頑張ってると思うし。


でも心から応援していますからね。


私もここからみなさんに元気を届けられるようにがんばります。


そして1日も早くみなさんが平穏に過ごせるように毎日お祈りしています。



SHEILA