おはよう\(^o^)/
昨夜は21時に寝てしまいました。。。
ある意味健康的過ぎる日々ですね。笑。
お陰様で6時には自然と目が覚めるので、朝からみんなのコメントを読んでおりましたよ

今回『歯磨き』に関して、前回のお返事time☆で紹介したやり方を、「シェイちゃん試したら良かったよ!ありがとう」と言う報告がたくさんありとっても嬉しいです

我が家は相変わらずそのやり方を続行中!
娘は毎回、「ママ今日はお口の中に何がいる~?」とワクワクニヤニヤしながら聞いてきます。
「あ、今日は幼稚園の◯◯先生がいたー!虫歯を退治してるよー!よーし!マミーも先生を手伝うね!」なんて、娘は嘘だと分かっていながら、ファンタジーの世界でエンジョイ歯磨き!笑。
息子には、「さー今日は何がいるかな~?」と磨く前に聞くと、「パオーン!(象さんのこと)」と言って寝転がりお口の中を見せてくれます。
「本当だ!象さんがいるね。バイキンを退治してくれてるよ!あ、(おさるの)ジョージもきた!」なんて言うとケタケタ笑いながら最後まで綺麗に磨かせてくれます。
毎晩2人一緒に鏡の前に座らせ歯ブラシを持たせ自分で少し磨かせてから、私か主人が仕上げのときにこの一連の流れをやります。
口の中にいるはずのないものがいる!と言う設定がかなり面白いみたいで、今まで色々な歯磨きを試しましたが、これがもっとも長く続いてるバージョンです。笑。
育児本にはこの他に3つの歯磨き法も紹介していますよ

あと、子供用包丁を使ってますか?の問いがありましたが、はい!使ってます

娘は2歳前から子供用包丁で柔らかい食材を切ってます!
赤ちゃん本舗で買いました。ご参考まで(*^^*)
そんな私は昨夜包丁で指を切りました

風呂上がりスッピンで失礼。
人参を切っていてザックリ

因みに先日、女優さんがカボチャをカットしててケガしたニュースがありましたが、私もカボチャをカットしてケガしそうになったこと何度もあります( ̄▽ ̄)
恐るべしカボチャです。
最近は学習して(^_^;)
少しチンしてからカットするようにしたり、包丁を研いでからカットするようにしたら、バッチリ

料理が下手な私は、毎日料理中に火傷したり指を切ったり大変です(^_^;)
母ちゃんがんばります。
では今日もスマイル満タンで過ごそうね

shei