夜のBOOK time~星お月様星お月様キラキラキラキラキラキラ


{398175BB-A7BE-45E6-93E3-73F1C93F239C:01}


子供達への読み聞かせは毎晩の習慣になってるので基本必ず本は読んであげますラブラブ


ただあまりにも私が疲れている時はそのまま寝ることも。


ただ、娘も習慣になってるので「今日は読まないで寝ようね」と言っても、


「いやだー( ;  ; )本見たいー」とダダをこねることも暫し。

そんな時は一冊だけ読んであげます

母さんは睡魔との戦いです。笑。


とにかく娘と息子には読書家に育って欲しいので、私も読み聞かせは出来るだけ根気強く続けておりますよ


あとは私が作る適当な作り話し?物語り?を話しているうちにお互い眠りへつくこともあったりラブラブ


娘には結構好評みたいで私のなんちゃっておとぎ話。笑。



そーいえばひらめき電球

うちの弟が本好きなのでこの前、「小さい頃ママに読んでもらってたっけ?」と聞いたら、


母ではなく、なんと、「姉さんがよく読んでくれてたじゃん!」って。


えっ!ワタシ?笑。


。。。


あ、でも言われてみると薄っすら記憶がある様な、、、


しかもブラザー曰く、近所のバザーに行っては絵本や本を大量に買って読んであげてたとか。笑。


その頃の私は多分高校生くらいかな?

記憶が曖昧だけど、なかなか優しい姉でしょ。

自画自賛


しかもブラザー曰くひらめき電球(まだあるみたい、笑)、


その頃から適当な作り話や物語りを語ってはブラザーを怖がらせたり爆笑させたりしていたらしく、お陰で興奮してその後は全く寝れないときがあったそう。笑。


実は今も娘にそうなるときがあり、ベッドでテンションが上がってしまった娘を再び眠りにつかせるのが大変なときがあります。笑。

母さんいつもやり過ぎね。
気をつけましょう!


あ、でも娘には怖い話しはしてませんよ!

笑い話!爆笑話!優しい話!家族の話!食べ物の話!友達の話!などです。


因みに息子くんはまだベビーベッドで寝ているので、娘に本を読んでいる間は覗いて見て聞いてます


近々川の字で寝るようにしようかな~!と考え中なので、そうなったらまた違った感じになりそうで楽しみね。


とりあえず弟に話しを聞いて、私のやってることが昔から変わらないってことにウケチャイマシタ( ̄▽ ̄)


でも弟は読書家に育ったので、強ち私のやり方も間違ってなかったのかも!?ですよ(ノ´▽`)ノ



何事も根気ですね。


育児も仕事も人間関係もビックリマーク


根気ってかなり大事っぽい気がします。


そんなことを改めて思う夜でした



{AA11FF3F-D86E-4A0C-80AD-F67FC5A840D6:01}


ではアスタマンニャ~ナ星お月様星お月様キラキラキラキラキラキラ


She


Instagram 「SHEILANIMO」
Twitter 「sheilanimooooo」