今宵もベビ様早々と寝てくれたんですが、、、
何故か0時に目覚め
そこから2時間くらい寝たり起きたりを繰り返すこと10回…、今やっとこさ眠りにつきました~(´0ノ`*)ふぅ~
しかし今夜は何故か抱っこでもおっぱいでもなく、、、
ベビベに置いたまま団扇で煽いであげたらニコニコしながら眠りにつきました。謎~笑。
因みにクーラーは27度設定で心地良い感じだったんだけど、今日は団扇がツボったみたいです。笑。
さてさて~☆
母乳&ミルクの質問がたくさんありましたね。
おっぱいトラブルって本当に辛いよね、、、涙。
私は産後1ヶ月くらいはおっぱいがとっても痛くて痛くて、うまく飲ませられないし、飲んでくれないしでマジで大変でした(><;)
白斑ができた時も痛くて痛くて涙もん(iДi)
とりあえず2ヶ月くらいまでは1日中おっぱいをあげっぱなしなんてしょっちゅうでしたよ。
基本母乳オンリーでがんばったんだけど、おっぱいがあまりにも痛いときとか、ベビがずっと泣いて足りないかな?と思ったときはミルクを足していました。
あと、白斑ができて辛かったときは、ラグビー抱きであげてみたらとても効果的だったのを覚えています。
あと、おっぱいが張ったりシコリができたときは、おっぱいを飲ませながらシコリをぐいぐい揉み解すと軟らかくなってベビがグビグビ飲んでくれました。
産後の私のブログに、その時の奮闘ぶりが載っているので良かったら見てみて下さいね。
とりあえずおっぱいが普通にでるようになるにはかなりの根気が必要みたい。
楽にでる人もいるみたいなんだけど、私は最初本当に辛かったけど、諦めたくなかったので痛みに耐えてなんとか乗り切れました!
なので基本母乳!でもママ&ベビのストレスになりそうなときは、ミルクに助けてもらうと言う感じでした。
結果おっぱいマッサージにも行かず、1ヶ月検診のときに白斑の詰まりを看護師さんにとって頂いたのみです。
後はコメント欄にみんなが書いてくれたアドバイスを実践していましたよ。
その節は本当にありがとうございました(^ε^)♪
現在は8:2の割合いで母乳。ミルクの量は1回に140~180ccでその時に寄って調整しています。
なんせSHEILA流育児スタイルは、何事も臨機応変にフレキシブルに対応するがモットー
ママにもベビにも負担のないスタイルで日々研究&実践中でございます。
みなさまも自分にあったスタイルを見付けて「育児&育自」アニモっていきましょうねo(^▽^)o
先日嬉しいプレゼントが届きましたー(〃∇〃)
メジャー仲間の元木大介様から
メジャーのベビ服をまたまたこんなにたくさん頂いちゃいましたの≧(´▽`)≦
ヤバスギルーーー。
クリーブランドとパイレーツのベビ服だよー(≧▽≦)
前回アメリカに行ったときもお祝いでたくさんプレゼントしてくれたのに、、、
また行ったとのことで買ってきてくれました(≧▽≦)
元木さん優しすぎるぅぅぅ
この前、奥様の大神いずみさんにお仕事でお会いしたんですが、息子さん達にもいつも買って帰るみたいで、優しいパパだよねーって話しておりましたの。
さっそく、ベビちゃんに着せてるよー
あ~たまらんちんです
因みに私が前回元木様にお礼に送らせて頂いた物は
鹿児島枕崎の鰹節と削り台一式をプレゼント
鰹節親善大使としては本領発揮です!!
元木さんも大神さんもめっちゃ喜んでくれて嬉しかったーо(ж>▽<)y ☆
今回は何をプレゼントしようかなぁ~。うふふ
「SHEIちゃんアニパワ下さい!!」とコメントをくれた!
1年生ママさん美佳さん
京子さん
じょんたさん
にこにこぷうなさん
虎&流mamaさん
マキさん
ヒロンさん
うりたさん
ゅぃゅぃさん
HeAvEn@L'A 21stさん
まゆママさん
さまーぐらすさん
柚mamaさん
ちはるさん
クゥーさん
まぁママさん
みずえさん
さくらんぼさん
?くろっち? さん
かしゅみんさん
私から愛情たんまりのアニパワをお送りしますね!
みんなに届きますよーに☆
特大アーニーモーヾ(@°▽°@)ノ
イライラなんてポポイノポーイッで今日も笑顔で過ごそうね
love yooooooou
SHE