侍ジャパン優勝おめでーヽ(≧▽≦)/
そしてお帰りなさーい(o^_^o)

そして皆様アップが遅くなってごめん
携帯
機種変したら、全く分かんなくなっちゃって…sorry(°∇°;)
探り探りアップしてます(笑)
侍ジャパン…ここまで長かったね。
キューバのグリエル選手が言った通り、
日本vs韓国、かなり拮抗した試合だった。
でも痺れましたね、、、
岩隈投手がHRを打たれた後の、あの素晴らしい内川選手のグラブさばき。
セカンドへのアウト
あれ外野でやるってやっぱ凄いよ!内野の動きでしょ(´∀`;)
あのペトコでのHRも凄いし、何だか行く前と帰って来てからとでは、内川選手の表情が全然違う気がしたもん。
ジャパン全体に言えることかもしれないけど、確固たる自信がみんなに付いて、マジでチョンマゲが見えた(笑)
そして、岩隈投手の不動な力強さと、ときおり見せる笑顔にはマウンドでの自分を楽しんでいるようにさえ見えてカッコ良かったし、
中島選手も予想通り大活躍だっし、青木選手はベストナインにも選ばれたし、城島選手のリードも流石でした。
本当、一人一人あげたらキリがないくらい全員が素晴らしかったよね
(^∇^)
そして決定打は間違いなく、イチロー選手のあの一発
あれで韓国チームは完全にやられました。。。
韓国チームの監督の表情が愕然としていたのが印象的だったよ。
とにかく、技術ではトップクラスだったかもしれない日本だけど、今回で世界中にメンタルの強さをアピール出来たことが何よりも嬉しい。
今までは、ここぞと言うときに気迫負けしたり、相手に呑まれてしまう傾向があった日本が、今回は呑んでも呑まれるな!!
やられたらやり返せ!!
みんながフォローし合って助け合って、まさにチーム一丸。
チームワークの良さが、メンタルの強さへと結びついたWBCだったと思います。

そして、今回私的に、、、ちょう勝手ですが、、、( ̄▽+ ̄*)
MVPをあげたい方が2人います、、、エヘン
まずは、、、
原監督


勿論、コーチ陣や、球場で何度かお会いした王監督の姿も選手にとっては大変心強かったと思うのですが、
やはり、原監督が選手をのびのびさせてあげたことがここまでこれた勝因の一つではないかと。
キューバチームにも、韓国チームにも言われました「原監督っていいよね!」って。
「原監督好きだなー」とか、「彼素晴らしいよね」、と言うお言葉を何度となく色んな方に言われたのです。
私も球場でお会いしたとき、目が合うとニコッっと笑顔で会釈してくれたり、本当に人柄がでています。
誰に対しても同じに接するその姿は素晴らしいと思います。
そしてそして
もう1人は…と言うか大勢いるのですが、、、
国民みんな
やっぱりみんなの声援って凄かった本当に

現地でも日本の応援は他国に負けてなかったし、私のところに届くメールやプチメを見てても、とにかくみんなWBCへの関心の高さや気合いが、本当に熱かったから。
スタメン予想を私に解説付きで送ってくれた方もたくさんいて、すっごく楽しかったよ。ありがとうね
今回の勝利は本当に、侍と国民みんなで勝ちとった勝利


VIVA JAPAN
VIVA SAMURAI
VIVA WBC
こうやってもっともっと日本が一つになっていけばいいよね(^_-)☆
SHEILA
そしてお帰りなさーい(o^_^o)

そして皆様アップが遅くなってごめん

携帯

探り探りアップしてます(笑)
侍ジャパン…ここまで長かったね。
キューバのグリエル選手が言った通り、
日本vs韓国、かなり拮抗した試合だった。
でも痺れましたね、、、
岩隈投手がHRを打たれた後の、あの素晴らしい内川選手のグラブさばき。
セカンドへのアウト

あれ外野でやるってやっぱ凄いよ!内野の動きでしょ(´∀`;)
あのペトコでのHRも凄いし、何だか行く前と帰って来てからとでは、内川選手の表情が全然違う気がしたもん。
ジャパン全体に言えることかもしれないけど、確固たる自信がみんなに付いて、マジでチョンマゲが見えた(笑)
そして、岩隈投手の不動な力強さと、ときおり見せる笑顔にはマウンドでの自分を楽しんでいるようにさえ見えてカッコ良かったし、
中島選手も予想通り大活躍だっし、青木選手はベストナインにも選ばれたし、城島選手のリードも流石でした。
本当、一人一人あげたらキリがないくらい全員が素晴らしかったよね


そして決定打は間違いなく、イチロー選手のあの一発

あれで韓国チームは完全にやられました。。。
韓国チームの監督の表情が愕然としていたのが印象的だったよ。
とにかく、技術ではトップクラスだったかもしれない日本だけど、今回で世界中にメンタルの強さをアピール出来たことが何よりも嬉しい。
今までは、ここぞと言うときに気迫負けしたり、相手に呑まれてしまう傾向があった日本が、今回は呑んでも呑まれるな!!
やられたらやり返せ!!
みんながフォローし合って助け合って、まさにチーム一丸。
チームワークの良さが、メンタルの強さへと結びついたWBCだったと思います。

そして、今回私的に、、、ちょう勝手ですが、、、( ̄▽+ ̄*)
MVPをあげたい方が2人います、、、エヘン

まずは、、、
原監督



勿論、コーチ陣や、球場で何度かお会いした王監督の姿も選手にとっては大変心強かったと思うのですが、
やはり、原監督が選手をのびのびさせてあげたことがここまでこれた勝因の一つではないかと。
キューバチームにも、韓国チームにも言われました「原監督っていいよね!」って。
「原監督好きだなー」とか、「彼素晴らしいよね」、と言うお言葉を何度となく色んな方に言われたのです。
私も球場でお会いしたとき、目が合うとニコッっと笑顔で会釈してくれたり、本当に人柄がでています。
誰に対しても同じに接するその姿は素晴らしいと思います。
そしてそして

もう1人は…と言うか大勢いるのですが、、、
国民みんな

やっぱりみんなの声援って凄かった本当に


現地でも日本の応援は他国に負けてなかったし、私のところに届くメールやプチメを見てても、とにかくみんなWBCへの関心の高さや気合いが、本当に熱かったから。
スタメン予想を私に解説付きで送ってくれた方もたくさんいて、すっごく楽しかったよ。ありがとうね

今回の勝利は本当に、侍と国民みんなで勝ちとった勝利



VIVA JAPAN

VIVA SAMURAI

VIVA WBC

こうやってもっともっと日本が一つになっていけばいいよね(^_-)☆
SHEILA