先週末、休みで時間があったので

さっそくe-taxで確定申告しようとした私。

マイナポータルへログインしようとした時のこと

4ケタの暗証番号を入力間違えて

ロックをかけてしまいました泣


あ〜やってしまった。

コレ、市町村の窓口行って解除しないといけないヤツです。

事前に書類準備してた時に、免許証の暗証番号(4ケタ)を見てたものだから

完全にこちらと間違えてました・・・。


平日なんて行く時間ないのに、ショック過ぎる。

いっそのこと、紙で申請しようかしら?

一年に一回しかないから、間違えるよね。



それから数日・・・

頑張って今年やっておけば、来年は楽だろしと思い直し、

平日何とか空いた時間に、さっと市町村窓口へ行って、ロック解除していただきました。


余計なことだけど・・・窓口の方々は、私よりももっと上の年代

ロック解除の手続きも何度も

あーでもない、こうでもないとやり直されてました凝視

毎年アップデートされるからか、覚えるのも一苦労なのかな。



その間に、ふるさと納税の寄付金控除の証明書発行手続きをしておきました。

2023年は10ヶ所くらいだったので、入力大変かと思いきや、この電子申請をしておけば一枚で済むし、e-私書箱連携すれば

自動的に確定申告フォームに入力してくれる。

だいぶ、楽ちん便利機能なのです。

確定申告の事前準備のページからe-私書箱のアカウントは作れます。


私は、全て楽天で納税したので、

楽天のふるさと納税マイページから申請して、3日ほどで

2023年分寄付の「寄附金控除に関する証明書」が電子発行され、手続きが進められるようになりました。」

というメールが届きました。



そして、給与所得の源泉徴収票などを手元に用意して

この三連休は時間があるので、さっそく再トライ。



ちなみに私は、マイナンバーカードもありますが

一部スマホで申請できない項目があるので

PCで確定申告のページで作成を始めてから

スマートフォンのマイナポータルアプリ内のカメラでQRコードを読み取り、PCと連携させてe-taxで申請します。


昨年の保存データを参照して作成するので、

基本データが入力されていて助かります。


一部わからなかったのが、源泉徴収票の入力の箇所で

「マイナポータルから取得した情報を取り込んで自動計算しますか?」という問いに「いいえ」で答えて、手入力しました。


これ、「はい」だったらもっと簡単そうなんだけど・・・

生命保険控除の額とか、マイナポータルに入力されてるのかわからなくて💦

手打ちなら間違いないだろうとやっちゃいましたけど

また会社に出勤してから、同僚に聞いてみよう。



医療費控除もしないし、扶養家族もいないので

白色申告の中でもシンプルで簡単なはずなんですが

結局、やろうと思い立ってからは1週間くらい過ぎてしまいました。


初めての時、一度だけ税務署へ足を運びましたが

いまは、PCのボタンひとつで申請できるのですから、便利になりましたよね。



私の友人たちは、行動が早いので

2/16直前にはもう済ませた?と聞かれましてあんぐり

e-taxなら1月から申請できるのですね。


結局、いつもモタモタしてしまうので、

来年はもっと簡単にできると思うし、早めに取りかかりたいと思います。



コチラは失敗しても、やり直しができて

今度はまぁまぁ食べられるものができました。←