自分を褒めてあげよう

 月曜日(5/6なので振替休日)の夜遅くに、息子から…


「ママ、ないと思うけど…赤のはちまきってないよね?」


うん、ないね。


その日、息子は練習がオフで家にいて、夕方友達と一緒にサッカーの試合を見に行きました。

そこで、言われたんでしょうね、はちまきのこと。

帰り道のドラッグストアに行ったら、「赤白帽子はあってもはちまきはなかった」

と。


明日は仕方ないから、持たずに行きなさいと。



でも、頭の片隅にあったせいか、夜中の2時に目が覚めて…

ん?赤い布どこかで見た…zzz


そして、5時。

ママ友からたまたまLINEで起こされ、

目の前にあったもの。


赤いエコバッグ…しかも、綿。



これだぁぁぁぁ


ほどいてほどいて、

はちまきの規格調べて

裁断して。



ミシンとアイロンを駆使し…

形に…できました。





つなぎ目は気にしない。


で、息子起床。

「はちまき、できました…チーン


「え、ありがとう滝汗なにで作ってくれたの?」

エコバッグの残骸提示。

「…なんかごめん。ありがとう」


「(娘)も来年使うかもしれないから、きれいに使ってよ…」


義務教育最後の体育祭のはちまき。

まさか手作りになるとは…笑い泣き

って、はちまき、何で今年使うの?

去年までなかったのに。



ハサミハサミハサミハサミハサミ


高校時代、母に「朝から裁縫すると事故にあう」って言われて、雑巾縫って登校したら、本当に交通事故に遭った私は、それからかなりビビっておりましたが…

この日は何とか事無きを得ず。



とりあえず…自分、えらい。

頑張ったよ…


息子…反抗期っぽい反抗期じゃないけど、

こういうプチ反抗期止めてくれ…

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する