足りない!
おもち、やはり皆さんもすきなのですね。嬉しいです。
我が家では、叔母がもちきちで働いている!ので、毎年年末に鏡もちと、お雑煮用の丸餅を買います。丸餅は、50個くらい入ったものをふた袋くらい買いますが、結局今年も足りなくなってスーパーに買いに行きました。
なのでほぼ、余ることはないのですよね。
ちなみに、鏡もちは、やはりカビがくるし、硬くなってしまいますね。だから丁寧にカビを取り除いてある程度細かく分けて、それからぜんざいにするか、やっぱりお雑煮です。
考えてみたら、あまりにお餅が好きで、お餅はお餅としてしか、我が家では食べない気がします。
よくアレンジ料理に使ったりされてますよね。
焼いて、砂糖醤油につけてたべるのはすきです。アレンジの参考にならなくてすみません。
単純なわたしです。
iPhoneからの投稿
我が家では、叔母がもちきちで働いている!ので、毎年年末に鏡もちと、お雑煮用の丸餅を買います。丸餅は、50個くらい入ったものをふた袋くらい買いますが、結局今年も足りなくなってスーパーに買いに行きました。
なのでほぼ、余ることはないのですよね。
ちなみに、鏡もちは、やはりカビがくるし、硬くなってしまいますね。だから丁寧にカビを取り除いてある程度細かく分けて、それからぜんざいにするか、やっぱりお雑煮です。
考えてみたら、あまりにお餅が好きで、お餅はお餅としてしか、我が家では食べない気がします。
よくアレンジ料理に使ったりされてますよね。
焼いて、砂糖醤油につけてたべるのはすきです。アレンジの参考にならなくてすみません。
単純なわたしです。
iPhoneからの投稿