イースター(復活祭)
今年は4月17日、明日ですね〜
今まで日本ではあまり馴染みが無い行事でした。
近頃はイースターの卵やウサギがあちこちで見られる様になりましたね〜。
イースターとは古代ゲルマン神話の春の女神(Eoster)からきているそうですよ。
そして卵とウサギは繁栄と豊穣のシンボルだそう〜
今年はイースターエッグが気になり作りました。
①卵のてっぺんに針を刺し小さい穴を開け反対側は中身が出るよう大きめに穴を開ける。
②小さい穴から一気に息を吐くと中味が出てきます。
③中味をよく水洗いし一日乾かします。
④その後私は簡単にシールを貼っただけ。
わたし的にはこれでもけっこう綺麗に見えます😄
ミモザのハンカチと💛
イースターはキリストが復活したという奇跡✨
厳しい冬が終わり草木が芽吹く春の訪れを祝うお祭り🌱
イースターエッグを作ったのは、
私にとっても復活の女神が微笑んでくれるように思えたから…✨👸✨
親方🐇🌱🥚✨👸✨
ランキングに参加しています。一日一回ポッチとお願いします。
にほんブログ村