8年ぶりのMUSEのライブを堪能(^O^)/ | HAWAII部長のマシンガン日記

8年ぶりのMUSEのライブを堪能(^O^)/

Hello~! 河口湖は気持ち良い秋晴れが続いていて、蚊・ブヨさえいなければずっとアウトドアで寛ぎたい感じです蛙手(OK)

今週はMUSEが8年ぶりに来日ということで、バンドメンバーで横浜にGO!!蛙蛙蛙

先週のスマパンが素晴らしすぎて(桃太郎さんは次の日の追加公演も行こうとしてたらしい笑)、もう少し余韻に浸っていたかったところですが、しょうがないですね~蛙蛙蛙
 



実は、私も含めてSheep Controllerのメンバーは、そこまでMUSEファンというわけではないのですが、ファースト、セカンドアルバムぐらいまではリアルタイムで結構聴いていて、クラシカルな旋律で壮大なロックをトリオ編成で演奏するっていうところにシンパシーを感じてました蛙ギター蛙🥁蛙ギター

あと、やっぱ苦悩に満ちた鬱屈としたボーカル(ゼーゼーしたひき声をコンプレッサーをバキバキに掛けて更に強調!笑、黒夢の清春のような震え声?)が根暗バンドの我々に刺さりましたね(笑)蛙蛙蛙

ということで、スマパンのような熱狂的ファンではないものの、苦悩のボーカルと壮大なロック(エピックロック、スペースロック?)を味わってみたいという興味と、桃太郎さんが20年前のフジロックで観た時は苦悩に満ちていて良かったという情報もあり、参戦することに蛙蛙蛙 ワクワク♪
 


横浜Kアリーナは初訪問でしたが、武道館より広い感じがしました♪
苦悩に満ちたボーカルを目をつぶりながらジーンと味わうようなライブをイメージしていたので、アリーナではなくスタンド席をチョイスしたのですが、ステージからはちょっと遠かったかな?  
                               
勝手なイメージで、苦悩・鬱屈・絶望・葛藤を抱えたような病んだ客層をイメージしていたのですが、会場に到着して周りを見渡してみたら、やたらに爽やかで、いたってフツーの人達が大勢並んでいて、あれ??と違和感を感じました(笑)
 


チラシに「英国の国民的バンド」と書かれていたので、んん~??と一瞬違和感を感じたものの「まあ人は外見では分からないからね~、爽やかで幸せそうな人も実は鬱屈した心を持っていて、一人でMUSEを聴いてドヨーンとなっているかもしれないし・・・」と勝手に自分を納得させて(笑)、いざ入場蛙手(OK)

因みに桃太郎さんとは会場前の人がごった返していたところで合流したのですが、周りが普通の人達だったので、直ぐに我々が分かったとのこと(笑)蛙手(OK)
 


折角参戦するので、持っていなかったサードアルバムから最新作まで一気に購入して予習していったのですが、基本的にメロディや展開が気持ち悪く、いかに気持ち悪くするにはどうしたらいいのかに全霊を傾けて作曲しているのでは?と疑いたくなる楽曲ばかりで「こ・・・これを大音量で聴いてたら精神やられるかも・・・」とちょっと心配でした(笑)🌪蛙

ただ、気持ち悪い楽曲の中、たまに「あれ?なんかU2っぽいフツーのロック?」、「あれ?なんかクイーンみたい?」、「あれ?これって懐かしのブロンディじゃない?コールミー!!」、「ええ~、なんだか80年代ユーロビートみたい?、もしかしてデッドオアアライブ?」など、ちょっとホッとするような箸休め的な曲が挿入されていたので「まあ全曲気持ち悪さ全開だと、流石に病み過ぎちゃうしね~、少し緩和剤的な曲もあってもいいかもね」と、どちらかというと飛ばし気味に聴いていた曲があったのですが、ライブがスタートしたら、なんと、これらの箸休め的と思っていた曲のオンパレードでした(笑)蛙ギター蛙🥁蛙ギター
 


そして会場の観客達は、ええ?ここは夏フェス?と錯覚するほど、全員で拳を突き上げて箸休め曲を大合唱(笑)カラオケ蛙カラオケ蛙カラオケ蛙
誰一人、静かに座って目をつぶって苦悩に満ちた顔して聴いている人はいません(笑)バイバイ蛙

ライブ中盤ぐらいになって、ようやく「英国の国民的バンド」とチラシに書いてあった宣伝文句が本当だったことに気が付きつつありましたが、苦悩も絶望も鬱屈は微塵も感じず、観客が笑顔で「ウオー!!」と拳を突き上げたり、一緒に歌って盛り上がる王道のロックコンサートでした(笑)蛙ギター蛙🥁蛙ギター

まあよく考えてみれば、そんなに多くの苦悩の人達が横浜Kアリーナに結集するわけないよね(笑)バイバイ蛙
 


ただ、演奏自体は素晴らしく、パーカッション、キーボード、サンプラー、ギターを全て一人で演奏するサポートメンバーを加えた4人だけであれだけ壮大な演奏が出来るのは、やっぱ凄いですね蛙ギター蛙🥁蛙ギター 流石、ベストライブバンド!

トレードマークのヘンなタッチセンサの付いたギターやベース、8弦ギターなど、変態的な楽器を駆使してテクニカルかつエモーショナルなプレイのオンパレードで、プレイヤー目線でもタップリと楽しめたし、ひき声は少なめでしたが(笑)やっぱボーカルがイイですねカラオケ蛙 私もあんな高音が出たら気持ちいいだろうな~
 


スタンドからだと表情はちょっと分からないので、ステージ脇のスクリーンで確認サーチ(調べる)蛙

苦悩に満ちた表情ではなく、純粋に楽しんでいる感じで、お客さんを煽ったり、コール&レスポンスしたりといった、まさに王道ロックコンサート(笑)

そんなわけで、次回MUSEを観にいくなら、絶対スタンドじゃなくてアリーナで一緒に合唱ですね(笑)カラオケ蛙カラオケ蛙カラオケ蛙

それまでに飛ばして聴いていた箸休め曲をジックリと聴きこんでおかなければ(笑)蛙ヘッドフォン

ただ、個人的には箸休め曲もいいけど、やはりあの気持ちの悪い変態的な曲群を3~4曲ぐらい演って欲しかったですね、私のMUSEのイメージはそれなので蛙手(OK)
 


横浜はやっぱ夜景が綺麗ですね~蛙ハート
海風の影響もあるのか、思ったほど暑くもなく、なかなか清々しい夜でした蛙手(OK)

惜しむらくは、高速道路が大渋滞で遅く到着してしまったので、本当は会場前にみなおみらいの美味しいディナーを頂くはずが、はま寿司を20分一本勝負でがっついて入場してしまったことでしょうか(笑)
コンサート途中でゲップが出そうになりました(笑)

・・・ということで、スマパン、MUSEと苦悩の音楽を浴びて、明日の我々Sheep Controllerのライブは苦悩に満ちた演奏になりそうで困ったなと思っていたのですが、なぜかMUSEが予想以上に爽やかでマトモなロック?だったので、プラスマイナスゼロのニュートラルなテンションで演奏できそうです(笑)蛙ギター蛙🥁蛙ギター

都合が合えば是非遊びに来てくださいね~、Oh Yhah~!!

日時 : 9月28日(日)17:00オープン、17:30スタート
場所 : 日野 Soul K (JR日野駅前)
共演 : Happy Born、山本Shinin' Shu、2120
費用 : 2000円ですが、事前に連絡いただければタダ、飲み物&つまみもプレゼント♪
 



我々はトップバッターなので17:30~です蛙ギター蛙🥁蛙ギター
Oh Yhah~!!

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは〜♪