秋の訪れを感じるモズの高鳴きヽ(^o^)丿 | HAWAII部長のマシンガン日記

秋の訪れを感じるモズの高鳴きヽ(^o^)丿

Hello~! モズが高鳴きを始めたので、あと75日後(11月中旬?)には霜が降りる季節になってきましたね~、嬉しい限り🐦

 

先日、いつものように庭作業していたら、剪定していたコデマリの茂みからガサガサと音がして、何やら生き物が隠れている様子🐸✂️

 

近くの桃の木にモズが停まって警戒鳴きをしていたので、もしかして?と思ったら、いました~!!🐦🐸

 

モズの赤ちゃん🐸❤️ かわゆいの~

目の横のデビルマン模様?が薄いので女の子かな?🐦

 

それにしても感心するのは、これだけ近くに人間が寄ってきていても(1mぐらい?)、親鳥は警戒鳴きをして「近くに人間がいるぞ~、注意しなさいよ~!」とヒナに伝えているものの(動画でも、ずっと警戒鳴きが聞こえてますよね)、決してヒナを守るために攻撃したり、ヒナを逃がしたりする手助けをしに来ないことです🐸🐦

 

おそらく、更に私がヒナに近づいて手を出したら、すかさず親鳥が飛んできて、その鋭いクチバシで攻撃されると思いますが(可愛い顔してますが、モズは猛禽類ですからね、よくカエルが木の枝に突き刺されてます🐸💦残酷~)、私の動きをジッと観察して「まだ大丈夫、警戒モード継続中・・・」と、レッドラインを図っているのでしょう🐸🐦

 

 

子供の成長を考えるとレッドラインをもう少し緩くした方がいいのにな~と思うような過保護&過干渉な親をたまに見かけますが、知らず知らずのうちに子供が危険予知能力を培う機会を奪ってしまっている気がしますね👋🐸

 

まあ今はそういう世の中なのかもしれませんが、自分を振り返っても、やっぱり散々イタイ目に会って失敗しまくって学習してきたので、あんまり周りが助けちゃうのはちょっと心配かな??

最近、クマの事故が多発していますが、あれも基本的にはレッドラインの距離が大事ですよね🐸🐨

人間ももっと危険予知能力を培って、人間同士も含めた自然界と共存していければ良いと思う今日この頃~🐸🐦🐨🐝

 

そう、キーワードはディスタンスです(笑)🐸🐸

星空の下のディスタ~ンス♪

 

鴨川のアベック等間隔の法則、コロナのソーシャルディスタンスなど色々ありますが、社会、自然、宇宙などとの距離感を適切に保つのが調和するポイントかな? Oh Yhah~!

 

太陽と地球、地球と月、原子と電子など、ディスタンスが調和しているから成り立っているわけで、電子が飛び出したりすると不安定なイオンになっちゃうわけですからね~☀️🌎🌙

 

さて、9月はスマパン、MUSE、Sheep Controllerという世界の3大オルタナバンド?のライブがあるのでワクワクですね~🐸🎸

 

本当はスパマン、ニルバーナ、Sheep Controllerなんだけど、ニルバーナはもうないので、同じロックトリオということでMUSEです(笑)🐸🐸🐸

フーファイターズはイイ線いってるけど、ちょっと違うかな~?

 

Sheep Controllerのライブは以下の通り♪

 

日時 : 9月28日(日)17:00オープン、17:30スタート

場所 : 日野 Soul K (JR日野駅前)

共演 : Happy Bornさん、山本Shinin' Shuさん、2120さん

費用 : 2000円ですが、事前に連絡いただければタダ

 

 

我々はトップバッターなので17:30~で~す🐸🎸🐸🥁🐸🎸

ちょっと開始が早いけど、まあ日曜日なのでちょうど良いかな?? ひゃほー!!

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは〜♪