9月は鬱屈としたロック三昧(^O^)/ | HAWAII部長のマシンガン日記

9月は鬱屈としたロック三昧(^O^)/

Hello~!! 暑さに負けずに頑張ってるか~い??

私は完全に暑さに負けてるのか、ヤル気を失ってま~す!(笑) Oh Yhah~!🐸🌞

 

 

ちょうど先日健康診断を受けたので、先生に「3月にコロナ疑惑の病気にかかってから全身ダルくてヤル気出ないっす。きっとウィルスに抹消神経ヤラレたんですかね~?」って聞いてみたら、「いや、身体はどっこも悪いトコありませんよ~、きっと精神的なモノじゃないですか~? 男性の更年期っていうのもありますよ~(笑)」とバカにされてしまった・・・(笑)🐸🩺 くっそー!更年期だなんて失礼な(笑)!!! プンプン!

 

来月は楽しみにしているライブが3本あるので、それを思い浮かべてヤル気をアップさせているところ~🐸👌

そう、12年ぶりのthe smashing pumpkins(9/17)、8年ぶりのMUSE(9/25)、そして半年ぶりのSheep Controller(9/28)で~す🐸🎸 Oh Yhah~!!!

 

いや~、年末のFranz Ferdinand、来年のmy bloody valentineといい、何だが最近ようやくロック!!!な時代が戻ってきた感じがしますね~🐸🎸 嬉しい限り!!!

 

 

スパマンのビリーは私と同い年なので、相変わらず怒りと絶望のパワーを内に秘めた美しく破壊的なパフォーマンスを持続出来ているのか気になりますね~🐸🐸

 

以前、Sheep Controllerの長年のリスナーに「最近、怒りが足りない」と言われたことがありましたが(笑)、誰でも段々と歳を重ねていくと、ナイフのような尖がったギラツキのようなものが薄れて丸くなっていくのかな~🐸⚔️

 

でも個人的には若い頃から感情を爆発させて怒ったりしたことないし、怒りや絶望は歌詞やメロディで表現しているので、歳を重ねても特に変わったという意識はないかも??

 

スマパンの好きなところは、怒りや絶望がディストーションギターのパートより、クリーンギターやピアノのような静けさの中により強く感じるところですかね🐸🎹 静けさの中の狂気?

 

今回は初期メンバーのジミーとイハもバンドに復帰しているようなので、そちらも楽しみ♪ Pee人君のフェイバリットなドラマーの一人がジミーチェンバリンなので、彼女もワクワクしているようですよ🐸🥁 

あの常に物凄い32分音符のゴーストノートをキメるロックドラミングは唯一無二🐸🥁 鼻血ブーモノ(笑)

 

 

MUSEも楽しみですね~、こちらはSheep Controllerと同じ3ピースロックバンドで、楽曲もドラマチックで物語的と、非常にシンパシーを感じるバンドですが、まだ観たことなかったので超ワクワクしてま~す🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

我々も3人だけでどこまでドラマチックに演奏出来るのか、いつも試行錯誤していますが、超参考になりそうでう🐸👌

 

実はスティングも3ピース構成で来日するので、おお!ポリスじゃん!!これは行きたい!!とバンドメンバーに誘ったのですが、スチュアートとアンディがいないなら行かない!とフラれてしまいました(笑)👋🐸

まあ気持ちは分かりますけどね、やっぱポリスの曲をいかに完コピしてもスチュアートとアンディとは違いますからね。。。

 

因みにPee人君のフェイバリットなドラマーの一人はスチュアートコープランドだそうですよ🐸🥁 もちろん私も大好きです♪ ドラマーでないので何ていうテクか分かりませんが、スネアを両手で微妙にタイミングをずらして叩く音と、レゲエ部分のパーカッション的なフレーズが特に好きですね🐸🥁

 

そして9/28(日)はSheep Controllerのライブを日野Soul Kでやりま~す!! Oh Yhah~!!!🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

スマパン、MUSEと立て続けに鬱屈したロックを浴びた後のライブなので、我々も初期Sheep Controllerのような鬱屈としたライブになりそうな予感大ですが(笑)、男性更年期の鬱々としたパワー全開でロックしたいと思いま~す!!🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

暑くて鬱々している方、ぜひ共有しましょう(笑)!!

9月末の日野はまだまだ暑いかな~?

 

来てくれる方は事前に連絡いただければ、チケットタダ、ドリンクやつまみもプレゼントしま~す🐸🍺🍺🐸 

詳細は後日! Oh Yhah~!

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは〜♪