残暑な六本木の空に舞うブロッコリーヽ(^o^)丿
Hello~!! 河口湖は残暑どころか日中16℃とか寒いぜ~!
ただ下界はまだまだ残暑厳しく、先日、久し振りに甥の結婚式で六本木に行ったら、暑すぎてクラクラしました🐸☀️
しかも式場はオシャレなビルの屋上ガーデン!! カンカン照り(笑)!!🐸☀️ なのに礼服で汗だく(笑)!! Oh Yhah~!!
新郎新婦もまさか彼岸過ぎても残暑厳しいとは予想してなかったでしょうけど、まあ逆に思い出深い結婚式になったんじゃないかな??🐸☀️🐸☀️
最近は結婚式をしない若者が多く、部下の結婚式に呼ばれることもトンとなかったので超久し振りでしたが、我々の時代からある指輪交換、誓いのキス、新婦の父親のエスコート、友人のスピーチ、ブーケトス、フラワーシャワー、etcの各行事もちゃんと残っていて、見ているこちらも幸せな気分になりますね🐸❤️
唯一、知らなかったのが、ブロッコリートスという行事で、要はブーケトスの男性版なのですが(GETした男性が次に結構できるかも?的な)、今回は女性でやってましたね🐸👌
写真は、次の結婚できるかも?を狙う女性達の骨肉の争いの図(笑)🐸🥦🐸

カンカン照りの六本木のビル群の空に舞うブロッコリー!🥦 Oh Yhah~!! はたして見事ゲットしたのは誰か~??
新郎はSheep Controllerとも対バンしたことのあるカートコバーンのような左利きギタリストですが、なんと新婦もギター&ボーカルのバンドカップルとのことで、これでPee人君関係の親戚は全員バンド系の楽器が出来るという家訓?は、またもや継承されましたね(笑)🐸🎸
全て親戚バンドで構成された激レアなロックフェス「ムラノ・フェス」にも参加してもらおう!
それにしても最近は、同棲→籍入れ→結婚式という流れが一般的のようですが、いつ頃から変わったんですかね~?
我々の時代は結婚式→籍入れ→同棲だったんだけどな。。。
でも最近の流れの方が、同棲して事前に相手をチェックできるし、結婚に失敗する確率が下がるからいいかもね、我々の時代によくあった成田離婚とかなさそう(笑)🐸💔🐸

新郎と同い年のユタカも名古屋から駆けつけてきましたが、君もサッサと結婚しろ!!
早く孫を徹底的に甘やかしたい(笑)!
結婚式はライブハウスでやりたいね~、そろそろユタカに捧げる結婚おめでとうソングを作曲しておかないとね🐸👌 でも夏は避けよう(笑)! Oh Yhah~!
しかし私って父親にソックリになってきたな~、よくこういう顔して腕組んでたな(笑)

ユタカにもこんなガーデンで結婚式やってもらって、私が爆音ギターで盛り上げてあげよう(笑)!🐸🎸
六本木は飲み屋が多くていいね~、20代の頃はよくディスコでフィーバーしてたけど(笑)、トンと行かない街になってしまったね~ ライブハウスとかあるのかな?
暑い季節が過ぎたので、Sheep Controllerもまたライブやりま~す🐸🎸🐸🥁🐸🎸
10/21(土)、国分寺のラバーソウルというお店で、ソラトクモさん主催のイベントに出演予定!! 詳細は後日! Oh Yhah~!!
このお店はあまりデカイ機材を持ち込めないと聞いていたので、出演が決まってから3ヶ月ぐらい、ずっと機材のコンパクト化に取り組んできて、ようやく納得のいく小型アンプ&キャビネットをGETして調整を重ねてきたので、きっと当日は「え?こんな小型アンプでこんな音が??」と驚いていただけるのではないかと自信満々です(笑)🐸🎸
これで上手く行けば、ちょっとしたライブバーとかでも気軽にコンパクトな機材を持っていって演奏出来そう♪ わくわく♪
因みにSuhrのアンプ&Hughes&Kettnerのキャビですが、真空管とかスピーカ変えているので、元の製品の音とは全然違います♪
ただ、アンプ・キャビが小さくなった分、エフェクターボードの方がデカくなってしまったので(笑)、現在、鋭意コンパクト化中です🐸👌
まあ体力も年々落ちているから、今のうちから機材をコンパクト化しておいてギックリ腰を予防しておかないとね(笑)! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪