苦節2年3ヶ月の雪辱リアルライブヽ(^o^)丿 | HAWAII部長のマシンガン日記

苦節2年3ヶ月の雪辱リアルライブヽ(^o^)丿

Hello~!!元気か~い!?

わたくしはワクチン3回目でややフラついてるけど(笑)、超超超元気いっぱいだよ~🐸❤️

 

だって先週末に2年3ヶ月ぶりのSheep Controllerのリアルライブが出来たからさ~♪

Oh Yhaaaaah!!! ブラボー!🐸🎉🐸🎉🐸🎉

 

 

この満面の笑み(笑)!!!!

わははは、バンドって、ライブって何て楽しいんだろう!!!🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

 

場所は日野Soul K!! そう、2年3ヶ月前に最後に演奏したライブバー🐸🎸🐸🥁🐸🎸

その時はまさかこんなコロナ渦になるとは思いもよらず・・・・

 

「咲乱望祭り」という錯乱するイベント?なので、錯乱バンドの我々にはピッタリ(笑)!🐸🍶🍶🍶🍶 Oh Yhah~!

 

マンボウ解除直前だったから、17:30ライブスタート、20:00お酒オーダストップ、21:00閉店という超健全で健康的?なイベントでしたが、わたくしは深夜まで飲める河口湖でコロナ渦を過ごしてきたので、逆にその20:00までにガンガンオーダして酔っ払わなければ!!!というドキドキ感を堪能出来て良かったで~す(笑)🐸🍶🍶🍶🍶

 

 

コロナ渦でオンラインライブは3回ぐらい演ったけど、やっぱリアルライブはブランクは隠せない・・・

リハーサルの時はメッチャ緊張して、こんなガッチガチな初心者バンドみたいなノリで大丈夫かな~?と心配だったけど、1曲演奏したら直ぐに身体が感覚を思い出したらしく、本番では比較的リラックスして演奏出来て良かった~♪♨️🐸♨️ こんなに緊張したライブは以前に桜座でMr.デリシャスの前座をやった時依頼かな??

 

まあそうは言っても、バンド全体のまとまり的には、初々しい初心者バンド的な感じだったような・・・🐸💦🐸💦🐸💦

トリオバンドなので、その辺はまったく誤魔化しが効かないので、こればっかりはもうライブやりまくって場数を踏んでリハビリするしかないですね~🐸🎸🐸🥁🐸🎸

いつもフテブテしいので、初々しいぐらいがちょうど良いのかもしれませんが(笑)

 

イベント、タイバンのお誘いお待ちしてま~す!!ガンガンやるぞ~! Oh Yhah~!!

 

 

ドラムのPee人くんは、ライブどころか大勢の人に会うのも2年ぶりで、いつもインコとしか話していないのに、急にステージに引っ張り上げられたからか、何箇所かアレ?ってところもありましたが(そういう私もアレ?でしたが笑)、まあそんなことも含めて生生しいリアルライブって感じでいいよね~🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

Soul Kのドラムセットはタムがやや深胴ですが、良くメンテナンスされていて、フロアタムとか深い音が出るのでPee人君はお気に入りのようですよ🐸🥁

 

最近のライブハウスは殆ど1タム+フロアが多いですが、ちゃんと2タムなのもポイント高いですね🐸🥁

 

 

ベースのももたろうさんも、2年間ずっとオンラインでしかリハーサル&ライブを演っていなかったので、いつもはヘッドホンの音を聴いて演奏していたのに、いきなり生ライブステージということで、まずは爆音に慣れるところからのリハビリ(笑)🐸🎸

 

タイバンのミュージシャンに90年代的ベースと言われてましたが、90年代特有のベースラインってあるのかな~??🐸🎸

確かに彼は(というかバンドメンバー全員)90年代グランジ~オルタナ~ブリットポップ好きですけどね(笑)

 

そうそう、彼は話題のゼレンスキー大統領と同い年(44歳)!

一方はプーチンに攻められ、必死に国を守ろうとしているところで、こんな酒池肉林なライブが出来るっていう平和の有り難さを我々はもっと噛み締める必要があるよね🐸👌

戦争反対!!平和が一番!!

 

 

この日のセットリストは以下の通り🐸👌

超久し振りだったので、新旧いろんな曲を演奏したくて、MCも少なめにして40分間に詰め込みましたが、体感的には15分ぐらいのあっと言う間のライブだった 🐸🎸🐸🥁🐸🎸

やっぱ1時間は演奏したい(笑) 

ライブは毎回新しいことをやりたいと思っているんですが、今回は3曲も新曲が出来たので大満足🐸👌

 

1. ひつじ行進曲

2. リケンバッカー

3. ブラックホールで会いましょう

4. アル・メリア

5. ダイアリーア

6. 記憶にございません

7. 新宿の目

 

 

機材については、いつものバイオリンギターとBUDDAアンプの組合せでしたが、実はこの2年間にギターもアンプも改良が加えられているのだ(多分、わたくし以外は分からないレベルの差だと思いますが笑、やはりオタクとしてはコダワリたい笑)🐸🎸

 

この日、初披露だったのは、スピーカキャビネットで~す🐸🔈🔈🔈🔈

いつもはメサブギーの4発キャビを持ち込んでいたのですが、特に「ブラックホールで会いましょう」のような重厚な曲を表現するには音が軽くてイマイチだったので、今回はGENZ BENZのキャビを試してみました🐸👌

ベンツだよベンツ(笑)!! Oh Lord, won't you buy me a Mercedes Benz~♪ by ジャニス!

 

スピーカは12インチ×2発なのですが、な~んとバスレフ穴が4発も空いているという、ほぼベースアンプじゃないの~?というぐらい低音重視のキャビネットで~す🐸🔈🔈🔈🔈

それはもう悶絶モノの重低音が出ますが(笑)、ももたろうさんのベースは5弦で、更に低い音が出るので全然オッケーなんですよ🐸🎸

 

ただ、重低音はイイのですが、やはり高音のジャッキーン!というキレがイマイチな気がしてて・・・

実は当日、家を出発する30分前までハンダコテを握って、メサブギーの4発キャビのスピーカを色々交換して出音チェックしてました(何やってんだか!笑)🐸🔈🔈🔈🔈

 

でもやっぱGENZ BENZを超えられず、出発のタイムリミットが来てしまって仕方なくGENZ BENZにしたのですが、常連のお客さんから「いつになく耳障りの良いギター音でしたよ~♪」と言ってもらえたので、まあ結果オーライですかね(笑)?!!!🐸👌 重量も軽くなったので運搬も樂だし!!!🐸👌

 

でもそう言いながら、次回までには重低音とキレを両立させたキャビに改造しようと密かに企んでますが(笑)

キャビネットのハコが重要ってことが分かったので、きっとしばらく木工作業に没頭してるでしょう(笑)

 

 

タイバンのミュージシャンには、「ニルバーナとベルベットアンダーグラウンド好きって感じ」と、モロ好みを言い当てられてしまい、鋭い洞察力に感心しましたが、個人的には確かに好きなアーティストだけど、自分の楽曲に好みは反映されていない気がしていたのですが、やっぱりどこかに影響が出てるんでしょうかね~🐸👌

 

あと意外なところでは、「メタリカ好きでしょ」というコメントもありました(笑)

実はメタリカって学生時代に友達がスラッシュメタル大好きで、無理やり聴かされてのですが、当時はメッチャ早い楽曲に私の心臓のビートがついていけず・・・(なにしろノンビリさんなので笑)🐸🎧

 

それ以来聴いていなかったのですが、ある時、ふとMTVで彼らのライブを観たら、メッチャ重たくてスローな楽曲やってて、あれ?もしかしてカッコイイ??好みかも??と思い直したバンドなんですよね(笑)🐸👌

そう、あの超有名なブラックアルバムです🐸👌

 

でもまさかメタリカをSheep Controllerから嗅ぎ取るとは、いやはやビックリでした(初期の頃、アイアンメイデン好きでしょ?と言われたこともありましたが笑) いや、もちろん私は好きですよ(笑)!🐸👌

 

でもやっぱり、自分が何のためにバンド活動してるのかっていうと、単純に言ってしまえば、自分の作品=自分自身を誰かに聴いてもらってコメントもらうってこと=自分の存在意義を確かめる行為なんだなって改めて感じましたね🐸👌

 

そう、自分が生きているってことを確かめることなんだ🐸👌  だからLIVEなんだね🐸👌

 

 

マンボウだし、お客さんは来ないだろうな~と思ってたのですが、落合くんやきーこさんが駆けつけてくれて、涙が出そうなくらい嬉しかったで~す! 久し振り!!!🐸🎉🐸🎉🐸🎉

 

落合くんはマンボウでお店でお酒を飲めないので、ソロキャンプを始めたようですよ(笑)🐸🔥

彼の作るカレーは超美味いので、今年の夏は河口湖にキャンプに来てもらって、カレーが出来た頃にお邪魔したいと考えています(笑)🐸🔥

彼の息子ももうハタチだって!!信じられない!!!

 

きーこさんは、な~んと山梨から遠路駆けつけてくれました!!!!🐸🎉🐸🎉🐸🎉

なんというフットワークの軽さ!! 凄すぎる!!! 感謝感謝~感謝感激~♪

やや初心者バンド的な演奏だったので、はたしてこの熱意に応えられたのか心配でしたが、楽しんでくれたみたいで良かった🐸👌

 

今回のライブでは、我々の演奏からすかんち(ローリーのバンド)のフレーバーを嗅ぎ取ったとのことで、これまた嬉しいですね~♪ すかんち大好きなんだ!!!やっぱ好みは出てしまうのか(笑)??

 

 

タイバンのBBB JAM BANDで~す♪

ご存知、Soul Kの神?ダスティ氏のトリオバンドで、かっこいいブルースロックをキメてくれました🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

テレキャスがイイ音出してましたが、個人的にはワウが特に良かったです🐸🎸

 

足を痙攣させてワウというよりフェイザーやトレモロっぽい効果を出していて面白かった🐸🎸

私がやったら足がつりそうです(笑)🐸💦

 

 

ダスティ氏はわたくしとタメの羊年なので、勝手にライバル視してます(笑)🐸🎸🐸🎸

今回は偶然にもパンツが赤でお揃い(笑)!!ダスティ氏はいつもこのツナギ着てるけど(笑)

 

わたくしの大好きなジミヘンも演奏してくれてBooDooでサイケな気分にさせてくれました🐸❤️

次回はワウで勝負だ(笑)!! Oh Yhah~!

 

でも自分のバンドの時はPAがいないから大変だよね~

Soul Kは生音が凄く良くて気持ちよく演奏できるので気に入ってま~す♪🐸❤️

 

 

トリはBDバッチさん🐸❤️

ファンキーファンキーファンキー!!! Oh Yhah~!!

 

久し振りにラッパ(サックス、トロンボーン)の入った生バンドを観ましたが、いやイイっすね~🐸🎷🐸🎺

 

ラッパ入りのバンドってどうしても大所帯になるので、その分、勢いが無くなる気がしていたのですが(ボーカル+バックバンドみたいな)、このバンドはギター&ボーカルに負けないぐらいベースやラッパがグリグリとセメギ合いバトルしてて、凄くロックで楽しかった🐸🎷🐸🎺

 

思わずOh Yhaaah!!と叫んでしまいましたが、みんなに「マスクマスク!!」と注意され、ハットする(笑)

ここは河口湖じゃなかったんだ(笑)

 

 

セメギ合いバトル! いいよね~♪🐸🎷🐸🎺🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

トリらしく、ビシッとキメてくれました!

我々は演奏するのも好きだけど、タイバンの音楽を堪能するのも大好き🐸❤️

 

今回出演した3バンドは、わたくしも含めて全員口を開けてチョーキングする顔で弾くギタリストでした(笑)🐸🎸🐸🎸🐸🎸

いや最高!! ギタリストたるもの、ナルシストで陶酔しなければならない(笑)!!🐸🎸

 

 

そう、こんな感じにね(笑)!!!🐸🎸🐸🎸

 

「我々ネクラでファンキーな曲作れないんですが、どうしたらファンキーな曲作れますか?」と聞いてみたら、「ジェームス・ブラウンを聴くべし」とのことでした(笑)

 

よし、さっそく聴くぞ!ゲロッパ!!!🐸🎧

 

でも、「ダイアリーアは結構ファンキーだったよ」と言ってもらえたので良かった!🐸👌

(あれってファンクじゃないんだけどね笑、かといってジャンルが分かりませんが笑)

 

 

ナルシストなギタリストの撮影は、やはりこの角度ですよね(笑)!

いまだにベルボトムでキメてるバンドいないですが(笑)

 

 

ファンキーベーシストとパチリ!!🐸📷

90年代ベーシストにジェームスブラウンベースを教えてあげてください(笑)🐸🎸🐸🎸

 

 

ファンキードラマーとパチリ!!🐸📷

80年代ドラマーにジェームスブラウンドラムを教えてあげてください(笑)🐸🥁🐸🥁

 

 

そうそう、このサイケデリックなギター、実はわたくしも持ってるんですよね~🐸🎸🐸🎸

 

今度タイバンする時はわたしもサイケギターにしようかな~🐸🎸🐸🎸

ストラトってイマイチ使いこなせないんだよな~

 

フェンダーアンプとこのストラトという黄金の取り合わせでイイ感じのジェームスブラウンギター?を聴かせてくれました🐸🎸 わたくしにもジェームスブラウンギターを教えてください(笑)!!

 

 

Soul Kのママとパチリ🐸📷

やっぱコロナ禍で凄く苦労したみたいだけど、久し振りにママの笑顔が見れて良かった🐸👌

 

そしてまた「アナウンサーのような声!!ずっと聴いていたい」と言われてしまった(笑)🐸🎤

 

ここのところ、また立て続けに言われているので、もうボーカル辞めてナレータかDJか詩の朗読者に転身しようかな(笑)🐸🎤

 

この前は、個室の日本料理屋に行ったら、女将さんが「大将から絶対どこかの局のアナウンサーだから、顔を見て確認して来いって言われて・・・・」とわざわざ個室に見に来られました・・・(笑)

 

次回は演奏は10分ぐらいにして、30分ぐらいMCするとか(笑)🐸🎤

 

 

またぜひ出演させてくださ~い!!🐸🎉🐸🎉🐸🎉

 

ガンガン飲み食いして貢献しますので(笑)🐸🍶🍶🍶🍶

店の酒、全部持って来~い(笑)!!! Oh Yhah~!!

 

何ていう銘柄か忘れたけど、この日飲んだ芋焼酎美味かったな~🐸🍶🍶🍶🍶

 

本当に21時で閉店(エンディングミュージックが「蛍の光」ではなく、尾崎キヨヒコの「また会う日まで」で良かった笑)だったので、2次会に繰り出そうと思ったら、本当に駅前の居酒屋さんとかが閉店になってて、マンボウの厳しさ?を体感してしまった(笑) 

 

・・・・ということで?苦節2年3ヶ月のSheep Controllerの雪辱リアルライブレポートでした!!!🐸🎉🐸🎉🐸🎉

はたしてブログの最後まで辿り着けた人はいるのだろうか(笑)??

我ながら長い(笑)!! 小説家になろうかな(笑)??

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪