裸の王様が去ってしまった~(笑)! | HAWAII部長のマシンガン日記

裸の王様が去ってしまった~(笑)!

河口湖はだいぶ涼しくなってきましたが、全国的にはまだまだ残暑厳しいとか🐸👌
 

先ほど安部首相が辞職すると聞きましたが、ちょうどここ最近、安部首相をモチーフにした小粋なロックチューン「裸の王様」をバンドで作ってて、明日のリハで完成する予定だったので、もう少し頑張って欲しかったな~(笑)🐸🎸🐸🥁🐸🎸


なんかコロナで鬱屈したムードを吹き飛ばすような明るい曲がいいな~と思って、ボ・ディドリー的なガンボリズムを取り入れてメジャーコード中心で作ったので、個人的にはちょっと明るすぎたかな~と思っていたのですが、予想外にバンドメンバーから哀愁があって良いと好評です(笑)🐸🎸


やはりいくらパーツや手法を明るくしても、ネクラな人が作るとメランコリーになってしまうのでしょうか(笑)?
ただ、よくコード(ギターとベースの絡み)を分析してみると、完全なメジャーコードにはなっていなく、陰湿な不協和音が紛れ込んでいるので、それが哀愁を醸し出しているのかも?🐸🎸


因みにわたくしは正確なコード名は知らないのですが、長年、ルート音以外は響きが自分好みになるように押さえているうちに、ほぼ全てのコードでテンションコードを押さえるクセがついてしまったので、それがネクラ度を上げているのかもしれません(ベースのももたろうもネクラなので、ベースとの不況和音もありますね笑)🐸🎸🐸🎸


ただし、所謂ジャズやボサノバで使われるような(最近はJ-POPでも多用されてますよね)メジャーセブンス系のオシャレコードはどうも身体が受け付けないようで(笑)、あれを使った途端に世界観が狭くなる感じがして(アコースティックデュオとかで小さな喫茶店とかバーで演奏しているイメージに聴こえる笑)、これまでは1~2曲ぐらいしか使ってないですね(例えばデイスイマンの歌とか・・・世界観狭いよね笑)🐸👌


「裸の王様」は次回ライブで披露できると思いますので(我々にしては珍しく5分に収まった笑)、お楽しみに~!


時事ネタなので出来れば安部内閣のうちにやりたかったけど(笑)、もともとSTAP細胞の小保方さんをモチーフにした時事ネタで作った人気曲の「リケンバッカー」も今だに演奏してるし、歌詞の内容なんて受け取り次第でどうとでも解釈されるからね🐸👌


もちろんコロナ関係でも曲を作っているので、こちらもそのうち披露できると思います♪🐸🎸 東北大震災の時も2~3曲出来たけど、こういう大きな事件があると曲作るの簡単だよね(笑)


さて、全然関係ないけど、ついに愛車ディフェンダーにカーナビをつけることにしました(原始人か?笑)


法律が変わったみたいで、クルマの左前方を見れるようなミラーかカメラをつけないと車検が通らないんだって~🚙


どうせカメラをつけるならナビを搭載してカメラ映像を見れた方がいいなと思ったものの、でも待てよ・・・ナビを付けたら大事なオーディオコンポ部はどうなっちゃうの?と心配してカーオーディオを調べてたのですが、全然検索にヒットしないので、どういうこと??と思ったら、最近はカーナビ=コンポなんだね(笑)


カーオーディオなんていう言葉自体が死語だった~(笑)!


確かにナビの宣伝にCD/DVD機能搭載!とか書いてあった(笑)


まあエアコンが付いたり、パワーウィンドーになっただけで凄い!と喜んでいるディフェンダー乗りなので、あまり置いてきぼり感はないけど、テレビとかも見れるらしいのでワクワク(ほんと原始人だよね、フルセグっていう言葉を初めて知った笑)!!🐸📺

 


写真は去年、淡路島でキャンプした時のディフェンダー(トレイラーハウスも同じグリーンをチョイス笑)♪
やばい、カッコ良すぎる(笑)!! ほんと大好き!愛してます(笑)!🐸❤️


今のところ、これ以上に乗りたいクルマはないのですが、困ったことに、もう発売されてない上に、後継機種はとんでもなくカッコ悪い現代風のSUV(ハリアーみたいな形)になってしまったので、大事に乗らなきゃな~♪


コロナが収束したら、ディフェンダーに乗って自慢のカーナビでSheep Controllerの曲をかけながら(笑)、またGoTo瀬戸内海したいな~🚙🐸 

 

もちろんナビはケンウッドを選んだぜ!ナビ機能はどうでもいいけど音質重視で(笑)!! Yhah~!!

 

因みに新型のディフェンダーはこんなんですよ~


なにこれ?? ファッキン!!!👋🐸


最近、ハリアーみたいなSUVが流行っているみたいで、BMWやポルシェもSUV型ばっか売れるらしいね~
まあSUV自体はいいけど、みんな同じ形ってどうなの?


デザイナーとして恥ずかしくないのか?!?


売れればいいのか? メーカとして技術者としてデザイナーとしてもっと誇りを持ってモノ作りをして欲しいね!!


商業主義断固反対!! Yhah~!

 

そんな中で超嬉しいニュースが!!!

 

なんと、イギリスの新興メーカのイネオス・オートモーティブ社が、ディフェンダーそっくりなクルマを来年発売予定だって~!!!

 

まだ絵の段階だけど、見よこのソックリ度(笑)!!!

 

グレナディアっていう名前らしいけどカッコいい!!🐸❤️

 

なんでも、同社社長はディフェンダーが好き過ぎて、ランドローバーに旧型ディフェンダーの製造権譲渡を打診したらしいよ(笑)!! ・・・で、断られたので、「なら自分で作る!!」と畑違い(同社は化学メーカ)のクルマ製造プロジェクトを立ち上げたらしい!!!

 

Oh Yhah~!! なんて素晴らしいディフェンダー愛&DIY精神!!!🐸❤️

 

今のディフェンダーが動かなくなったら、これに決まりだね!!!

プロジェクトが成功するのを祈っているよ!!

 

後ろはこんなイメージらしい♪ ほぼディフェンダー(笑)


最近、ジムニーもカクカクしたデザインになってきたけど、街中がまたこういうカクカクした無骨なデザインのクルマだらけになったら楽しいのにな~🐸❤️


全然関係ないけど、先日、SOPHIAの松岡氏の乗った1968年製コルベットが炎上したニュースがあったけど、50年前のクルマを大事に乗ってるのって素晴らしいよね~🚙


松岡氏は顔が可愛いから好きだったけど(笑)、このニュース見て更に好きになった(笑)


6畳1間の鳥かごで~♪(ゴキゲン鳥)いい曲だ(笑)! 

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪