インコと引き篭もりとアメリカンロック(^u^)
ここ最近、流行りに乗って?いつもに増して富士山麓に引き篭もっていますが、もともと超オタクで、誰かに自粛とかSTAY HOMEとか言われなくても喜んで引き篭もれるのに、何だか「引き篭もれ!」と指示されると逆に反抗してどこかへ行きたくなるのはわたくしの悪い癖です(笑)
もちろんテレビなんて観ないし、ひたすら何か作業してるって感じかな?
元々バンドはネットでやってるし、この引き篭もりを利用してレコーディングや編集なんかやるには最高のシチュエーションなんだけど(そうそう、先日レコーディングデータの入っていたパソコンが突然クラッシュして、2ヶ月ぐらいかけてレコーディングした渾身の?ボーカルトラックが4曲も飛んでしまって凹み中・・・)、つい癖でギターを抱えて何か弾いているうちに新曲ネタが浮かんでしまったり、ギターを改造・調整していると、あっと言う間に数時間経っちゃうのが困ったところ(^_^;)
河口湖周辺はだいぶ暖かくなってきて、湖畔のレストランのテラスでランチしてもOKな感じなので、2m以内に誰もいないし(笑)、インコ連れで出かけてます(^u^)
動画は、鈴をサンドバック状態でリズミックに打ち鳴らすピート君(ウロコインコ)です♪ Yhah~!!
やっぱ外でのランチは嬉しいみたいだね♪
でもさ~、平日は仕事しに外に出なきゃいけないのに、休日やアフター5は引き篭もりって何かヘンじゃない??
因みにベースのももたろうは、テレワークになったらしいので、平日も引き篭もりだそうです。いいなぁ、オール引き篭もり!!
ライブは4月になれば出来るかな?と思って、4/25(土)に甲府で予定入れてたんだけど出来るのかね~(^_^;)
東京がロックアウトになったら、ももたろうは来れないしね~
ところでロックアウトってイイ響きだね(不謹慎?笑)
ボン・ジョビィ系?の曲作れそう(笑) Tokyo lock out !!
でもどうせなら、Lock Out(封鎖)じゃなくて、Rock Out(超楽しむ)がいいよね~!
Tokyo rock out !! Yhah~!! ヽ(^o^)丿
あ、因みにわたくしはボン・ジョビィ系のアメリカンロックも大好きなのですが、Sheep Controllerの他メンバーはブリティッシュ好きなので(もちろんわたくしも好きだけどね)、この前、ちょっとアメリカンなアレンジのメロディ作って得意げに披露したら、Pee人くんに「なんか拳を突き上げてウォー!!みたいなアメリカンじゃない?」と、即却下されました(笑)
いいじゃん、拳を振り上げたって・・・(笑)
ベースのももたろうも「アメリカンロックって、ずっとルート弾きだし、どうノっていいのか分からない」そうです(笑) だめだこりゃ!
いいかい、アメリカンロックはね、単純なビート、単純なメロディ&歌詞を、(ここ重要)最高なボーカリスト&パフォーマーと一緒に皆で拳を突き上げて歌うんだよ(笑)!
もちろんギタリストは、ソロパートになったら満面の笑みで超絶ソロを決めなければならない(皮パン必須)♪ そしてまた8分ルート弾きへと戻る・・・(笑)
まあSheep Controllerがそれをやっているイメージがまったく浮かばないけどね(笑)
ネクラ&引き篭もり万歳! Yhah~!! ヽ(^o^)丿
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪