Sheep Controller ライブレポ(日野Soul K)20191221(^u^)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

Sheep Controller ライブレポ(日野Soul K)20191221(^u^)♪

先週末、Sheep Controllerは、日野Soul Kでライブ納めでした(^u^)

 

ももたろうは年末から北海道に帰省するので、バンド納めでもありますね♪

 

日野Soul Kは2回目の出演で、前回は初出演だった上にリハもなくバタバタと演奏したので、あまり良く覚えていないのですが(笑)、今回は落ち着いて演奏できたかな?

 

ほぼ八王子で河口湖から近いし、駅から徒歩1~2分だし、エレベータがあって機材の出し入れが楽なので、なかなか気に入っているライブハウスヽ(^o^)丿

 

今回、観に来てくれたミキさん(近所に住んでいるらしい)に、美味しい日本酒のお店を教わったので、次回はまずそこで日本酒&カワハギの肝をキメてからライブを演りたいところヽ(^o^)丿

 

とりあえず、まずはバンドで乾杯!!!

 

今年一年、いろいろあったけど、お疲れ様でした!!!

 

ライブは5本、完成した新曲は2曲かな?

なんだかんだで前週のひつじ祭りが一番大変だったかも(笑)?

 

ところで、ひつじ祭りの日って、人身事故で電車が止まってて大変だったらしいですね(^_^;)

 

そして皆さんもお疲れさまでした!!!

 

ん~、ビールが美味い! Yhah~!!

 

次回はカワハギの肝+日本酒で乾杯だな(笑)

 

因みに前回も食べたけど、Soul Kのピザは超美味しいですヽ(^o^)丿

 

これとビールは外せませんね(笑)

 

純米酒も2~3本あったので、ゴリゴリと飲ませていただきました(笑)

 

ただ、日本酒に合うつまみが酒盗チーズしかないので、酒盗チーズを次々とオーダしまくってお店に無くなってしまいました(笑)

 

民さんには次回Sheep Controllerが演奏する時は酒盗チーズ系の日本酒に合うつまみをドッサリ準備しておいていただくようにお願いしました(笑)

 

民さんに、Sheep Controllerのメンバーは痩せてると言われたので、「そんなことありません!メタボリックです!」と、「ヘビーメタボリック」という曲が入っているSheep Controllerのアルバム「melt town bazaar」をプレゼントしました(笑)!!

 

最近はライブで演奏してませんが(^_^;)

 

今年は年号が変わったり、各地で災害に見舞われたり色々ありましたが、なんだかんだで最後は「桜を見る会」に全てを持って行かれた感じでしたね(笑)

 

なので、本来は季節的に演奏することはない「夜桜」を久しぶりに演奏しました(笑)

 

社会派のバンドなので(笑)

 

セットリストは以下の通り(^u^)

 

1.自転公転トリッパー

2.夜桜

3.自律神経パラドックス

4.デッカダンス

5.NA-MU

 

曲が長いので、40分セットだと5曲が限界だね(笑)

 

Soul Kは何故かバスドラムの生音が結構抜けるハコで(胴鳴りというより、アタック)、それに合わせてギターとベースを調節する必要があるのですが、ベースアンプも結構硬めな音で(アンペグ)、ギターもカッキンカッキンなバイオリンギターなので、各楽器のフレーズは良く聴こえるものの、もう少しドーンとした包み込むようなベース音にするなどしてバンドの一体感を出したいところ(^u^)

 

まだまだ2回目なので、更なる研究が必要ですね(^u^)

 

アクティブの電池を忘れたとか言ってたので、アクティブにすればいいのかな??

 

ももたろうは最近はSUGI製ベースがお気に入りのようですね(^u^)

 

いつもリハではDI直でバランス取っているので、DI直という手もありますね♪

 

ギターアンプはノーマイキングだったので、いつものスタジオリハな感じでしたが、後で動画を見てみたらイイ感じの音色だったので良かった(^u^)

 

長らく苦労したけど、バイオリンギター+BUDDAアンプ+MESA BOOGIEキャビの組み合わせでは最高の音色が作り出せたと自負してます♪

 

しばらくはこのセットを変えないと思うので、今後は曲作りに没頭できそうヽ(^o^)丿

 

ライブの前日が忘年会で、しこたま酒を飲んだからか、リハの時にまったく高音が出ずにアセったな~(^_^;)

 

Pee人君から喉を暖めた方がいいと言われたので、コンビニで1リッターぐらい温かいお茶を買って来て飲んだら何とかギリギリ最高音が出るようになったけど、それでも苦しかった(笑)

 

このクシャクシャな顔は、感情を込めているのではなく、本当に苦しかったのです(笑)

 

Soul Kの民さんに「ボーカルがもう少し聴こえるといいな」と言われてしまったので、次回のライブ前日は泥酔せずに臨みたいと思います(^_^;)

 

あと、演奏していると、ついつい身体が動いてしまうので、マイクから口が離れがちなのもいけないのでしょうね(^_^;)

 

克己師匠にヘッドセットマイクでやれば?とアドバイスされたけど、さすがにロックバンドとしてカッコ悪いのでやりたくないな~(笑)

 

でも先日観にいったU2のエッジはヘッドセットマイクでしたけどね(^u^)

 

身体は動いているのに口だけはマイクからピタっと離れない練習をしよう(^。^)

 

一方、わたくしのしゃべり声は相変わらず「凄くイイ声!!」と大人気(^_^;)

 

これはご期待に応えて「Yhah~!!」と渋い声でMCしているところ(笑)

 

ホント、アナウンサーかラジオDJになれば大成したかも(笑)

 

MCではなく、なんとか歌声も褒められるように精進しないといけませんな!!!

 

好き勝手にバラバラに演っているようで意外と合っている?Sheep Controllerのリズム隊(^u^)

 

わたくしは良く分かりませんが、Pee人君のドラムにベースを合わせるのはなかなか高度なテクが必要らしいですね(笑)

 

今回はバイオリンギターを目立たせるとめに黒っぽい衣装にしてみましたが、なかなかいいですね~ 惚れ惚れしちゃうヽ(^o^)丿

 

次回から黒系でいこうかな??

 

Yhah~!!! 今年一年、お疲れ様~

来年もSheep Controllerをよろしくお願いしま~す♪

 

しかし今回も我々の演奏を聴いた人達から「サイケ、サイケ」と言われたので、やはり我々はサイケデリックロックバンドなのでしょうか???

 

別に目指しているわけではないので、今度、何かサイケを醸し出しているのかを詳しく問い詰めてみたいと思います(笑)

 

対バンのThe Dusty Broomさん♪

 

Soul Kのスタッフでもあるようで、PAもやりつつ大忙しでした(^u^)

 

なんかフレーズの端々にジミヘン愛を感じたのでトシを聞いてみたら、なんとDustyさん、わたくしとタメのひつじ年でしたヽ(^o^)丿

 

タメと聞いて「な~んだ!!」と急に態度がデカくなるHAWAII部長(笑)

 

Yhah~!!!

 

対バンのソラトクモさん(^u^)

 

2回目の対バンですが、今回は前回いたドラマーがいなくなり、代わりにリードギタリストが加入していました(^u^)

 

なかなか彼らの楽曲に馴染むドラムを叩けるドラマーがいないようで、見つけるのに苦労しているようですので、我こそは!というドラマーは応募してみてください♪

 

九一氏♪ リケンバッカーベースがカッコイイですね~(^u^)

 

ドラムがいないからか、ベースと叩いたり、足踏みしたりしてドラム的な演奏も取り入れてました♪

 

カウンターメロディを弾きつつボーカルを取るスタイルは、なんだかポールマッカートニーみたいでした(^u^)

 

公斗氏♪ 昔好きだったGENのボーカリストのような高音ハスキーな歌声がイイ感じです(^u^)

 

日野でめんや友絆 (ユズ)というラーメン屋さんを経営しているようなので、次回Soul Kに出演する時はそこでシメたいと思います(笑)

 

新しく加入したシュクリン♪ やはりリードギタリストが入ると楽曲が華やかになりますよね~(^u^)

 

キーボード的なフレーズが多かったので聞いて見たら、元々はキーボディストだったそうですよ♪

 

わたくしも元々キーボーディスト(というかピアノマン)で、所謂ギタリストっぽいフレーズを弾くようになったのでほんの最近で、以前はかなりキーボード的なフレーズ弾いてたんですよ(^u^)

 

シュクリンは神父様キャラということで? 賛美歌を歌うSheep Controllerとソラトクモの絡み(笑)

 

そろそろクリスマスだしね(笑)

 

こう見えてもPee人君はカトリック信者なんですよね(笑)

 

シュクリンは千葉に住んでいるそうなので、日野からは結構大変だよね(^_^;)

 

下手すると河口湖の方が近いよね(笑)

 

トリのRYU THE DADDY♪

 

ひつじ祭りに来てたので、既に前祝い済み(笑)

 

この寒いのにタンクトップ+グラサンと常夏ムードなステージ(^u^)

 

よくタイに行かれているようですが、楽曲も南国ムードな感じで楽しめました♪

 

DADDYさんもR&Bが似合うイイ声してました♪ ギターの木目もステキ!

 

我々も南国ムードな曲作ってみるかな~(笑) ネクラなので多分うまく行かずにボツになると思うけどね(笑)

 

RYU THE DADDYさんとHAWAII部長の絡み(^u^)

 

わたくしも名前だけはHAWAIIで南国なんだけどね~

 

でもなんでタンクトップでいれるの~?

 

RYU THE DADDYさんとPee人くんももたろうの絡み(^u^)

 

DADDYさんはビール、Sheepは日本酒で、音楽性の違いが滲み出てますね(笑)

 

ももたろうはよくタンクトップ着てますが、わたくしは超似合わないんだよな~(^_^;)

 

最後はみんなでセッションして遊びました(^u^)

 

なかなかレアなメンツ(^u^)

 

Pee人君はあまりセッションとかやらないので、激レアでしたね(^u^)

 

九一氏とPee人君の激レアリズム隊(^u^)

 

タメのDUSTY氏♪ この服はSoul Kの「K」の赤色と合わせてるのかな?

 

テレキャス&フェンダーのマイアンプがブルージーなイイ音してました(^u^)

 

やっぱマイアンプは持ち込まないとね♪

・・・っていうか、個人的には何でマイアンプを持ち込まずに納得の行くライブが出来るんだろう?って不思議なんですけどね(笑)

 

エフェクター+ローランドのジャズコーラスがあれば良いという人もいるかもしれないけど、ジャズコーラスって音イマイチだと思うんだけどな~ 少なくともブルースは感じないよね(^_^;)

 

というわけで? 楽しい日野の夜でしたヽ(^o^)丿

 

また来るよ~ Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪