鹿対策したぜ(^u^)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

鹿対策したぜ(^u^)♪

毎年、富士山麓ではこの季節になると、どこからともなく「ケーン、ケーン」という鳴き声が聞こえてきます(゜o゜) 

そう、鹿くんの恋の季節の到来!!! 

発情したオスはメスを求めて、普段は出かけないところにも出没するのですが、この普段出かけないところ=道路だったり民家だったりするのが困ったところで、クルマを運転していると、突然横からメスのことで頭が一杯のコーフン状態の鹿くんが飛び出してくるんですよね(^_^;) 

これまでは何とか避けれてたのですが、ついに去年、鹿くんにヒットしてしまい、鹿くんは「ケーン!」と鳴いて森に逃げて行ってしまったのですが、クルマはベッコリと凹み、物損扱いで証拠もないので修理費は保険が使えず自腹・・・(^_^;) 

でもクルマが凹むぐらいじゃまだいいけど、あと数秒、鹿が飛び出してくるのが早かったらモロに正面からぶつかってたので、自分の命も危なかったかもしれないですよね~(汗) 
 

ということで、今年は対策したぜ!! じゃーん!鹿笛です(笑) 

日本製はでなくてアメリカやオーストラリア製なので、はたして日本の鹿に効くのか不明だけど、数百円程度で済むなら安いもんだ! 
 

要は鹿の嫌いな周波数の音が出る笛で、50km以上スピードを出さないと効かないんだけど、鹿も色々いるだろうから2種類の笛を4つも付けてやったぜ(笑)!! 
 

鹿笛その1

 

鹿笛その2

 

それからは、むしろ鹿くんが早く出てきてくれないかワクワクしながら運転してます(笑)
本当に逃げていったら、皆さんにもおススメしますよ(^u^) 

で、もし効かなかったら、更なる奥の手があって、これは地元のクルマ屋さん(T.M.WORKS)が発明した「鹿ソニック」という商品で、バッテリーは必要なのですが、50km以下でも効果があって、しかも色々な周波数の音を出して鹿くんを飽きさせないらしい(笑)

やっぱ鹿くんもいつも同じ音を聴いてたら慣れちゃうもんね(^_^;) 

2万円と値が張るので、もし鹿笛が効かなかったらこれを試してみようかな? 
 

なんかインコを飼っていると、彼らも音楽に好き嫌いがあるので(陽気な3コードのロックンロールが好きでマイナー調レゲエリズムのポリスは嫌いとか笑)、鹿の嫌いな音楽があればBGM代わりに聴くんだけどな~♪ 

そういう研究なら喜んでやりたいな(笑) 

色々なロックを鹿くんに聴かせて、ジミヘンを聴くと寄って来てメタリカを聴くと逃げていく研究結果をニューズウィーク誌に発表とか(笑) 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪