Sheep Controllerのミュージックビデオ第4弾「桃太郎さん」完成♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

Sheep Controllerのミュージックビデオ第4弾「桃太郎さん」完成♪

いえ~い!!! 
またまたSheep Controllerのミュージックビデオが完成しましたよ~!!! 
パチパチパチ~(^u^) 

今回は最新アルバム「melt town bazaar」に収録されている「桃太郎さん」を、おなじみ椿茂雄氏の独特のセンスで仕上げてくれました(椿氏の手がけた作品としては3作目ですね)!! 

例によって、一見ホッコリ系のように見いて、後からじわじわ来るシュールさは健在(笑)!! 
 

因みにこの曲を解説すると、今から6~7年前にSheep Controllerのベーシストのももたろうさんが結婚する時に、当時高校生だった小熊ちゃん(HOT KUMA、クマさんキタさんで知り合った森下氏の娘さんの風歌ちゃん)が、ももたろうさんへの結婚祝いのプレゼントとして歌詞を書いてくれたのですが、その内容が、女子高生らしい結婚への憧れと、現代っ子らしい感覚(鬼退治=仕事より彼女=家庭が大事)、そして独特の表現(何故、川原でプロポーズなのかは今でもよく分かりません笑)が凄く面白くて、直ぐにスタジオにガ~っと籠もって1時間ぐらいで出来ちゃった曲です(^u^) 

でも昨今の働き方改革等もあって、日本も実際に「仕事より家庭」という時代になってきているので、むしろ時代の最先端を行っていたのかもしれませんね(笑) 

元々の小熊が書いた歌詞の内容に沿いつつ、プラスして椿茂雄氏が面白いストーリーを考えてくれたので、一つの物語としても楽しめると思います♪
さしずめ、現代版の「桃太郎さん」ですよね(^u^) 
今の子供達は、きっとこっちのストーリーの方が自然にスーっと入ってくるんじゃないかな?? 

実際、小熊達の世代が新入社員として活躍開始しているわけだし、我々の「24時間働けますか?ビジネスマーン!」の世代からすると仕事的にはちょっと頼りない感じですが(笑)、逆にMVのように彼女(家庭)にとっては超頼もしいわけで、そういう男がモテるというのは健全な社会になりつつあるとも言えるんじゃないかな~?? 

MV内で踊っているシュールな桃太郎ダンスを全国で流行らせたいので、ぜひシェア&拡散よろしくお願いします(笑) 

あと椿氏が感想を楽しみにしているので、よろしくね~ 
(ただ、もうだいぶ昔の楽曲なので、個人的にはサッサと次の作品をアルバムデビューさせたいところ!!!) 

椿氏の過去の作品(Sheep ControllerのMV)は以下ご参照♪ 
 

 

 

Sheep ControllerのHPはこちら(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/) 


さて、11月25(日)は国立の地球屋でSheep Controller主催の泥酔ロックイベント「ひつじ祭りパート3」が開催されますヽ(^o^)丿

桃太郎さんは演奏しませんが(笑)、ぜひお越しくださいヽ(^o^)丿

ではでは~♪