今週末はキングラットで初ライブ & 庭呑み再開(^u^)♪
今週末、5/27(土)、我々Sheep Controllerは、甲府のキングラットで初ライブです(^u^)♪
2月に石和の朱里で諏訪部氏のバンドと対バンした後、諏訪部氏にキングラットに連れて行ってもらって朝まで飲んだついでに?ブッキングしたんだよ(^u^)
出来立てホヤホヤのニューアルバム「melt town bazaar」をお店でかけてくれたり、「夜桜」をYOU TUBEで聴きながらお香を焚いてくれたりと、素晴らしいおもてなしをしてくれたマスターは諏訪部氏と同級生とのことですが、やな氏によると、昔はよくライブパフォーマンスについて厳しく怒られたとのことですので、我々もマスターに怒られないように気合を入れて演奏したいと思います(笑)!!
3バンド出演することは知らされていたので、何週間も前から諏訪部氏に「出演順番を教えてくださーい!」と聞いていたのですが、「よく分からない・・・」とのことだったので、今週、シビレを切らせてマスターに直接電話してみたら、「ああ、順番はいつもテキトーだけど、わたしの頭の中ではSheepさんはトリですよ~」とかなりアバウトに決まっていたらしい(笑)
マスターによると、演奏開始も一応21:00と決まっているけどテキトー、演奏時間も30分と決まっているけどテキトー、まあ24:00までに音出しが終わればいいかな~みたいな、全体的にアバウトなシステムらしい(゜o゜)
ということで?我々は22:30ぐらいから24:00まで?ユルユルとやらせていただくことになりました(笑)
まあわたしくもテキトーな人なので全然問題ないんですが、やっぱ普通にリーマンを25年以上もやってると矯正されてくるらしく(笑)、自分がテキトーなのをすっかり棚に上げて「そんなテキトーでいいんかい?」とツッコミたくなるから不思議だ(^u^)
そんなわけで、本来なら1ヶ月ぐらい前からフライヤー作って告知したかったんだけど、出演時間とか対バンとかが分からなかったので作れず、まあもう1週間も切ったことだし、今からフライヤー作ってもな~と思ってたら、な・なんと!NORIさんが勝手に作って宣伝までしてくれていた(^○^)!!!!
素晴らしいです!! 愛を感じます!! 感謝感謝~感謝感激~♪(宙さん)です!!!
しかもこの写真、昨年、わたくしが実行委員長を務めたロックフェスin桜座で、バックのスクリーンに映し出す動画を夜なべして準備していたものの、PCとの相性が悪くて使えず、しょうがないので潔く?白いスクリーン前で演奏したショットなんだけど、こうして見ると、ちょうどフライヤーに最高なレイアウトになってて最高だよね(^u^)♪
NORIさん、イイセンスです(^_^)/ さすが、病室画家だけのことはある(笑)!
対バンは諏訪部氏のバンドとover dozeというパンクバンドとのこと(^u^)♪
パンクバンドと対バンするのはHAYASHI氏の主催イベント(パンクロックマニアックス)に何回か呼ばれて出演して以来だな~
今だに、何故バリバリのパンクス達のイベントに何回も呼ばれて、8ビートでもなくアップテンポでもないサイケデリック・ニューウェーブロックを演奏し、一緒にBBQして遊んでたのかよく分からない(笑)
今度、HAYASHI氏に会ったら(そういえば、前回キングラットに飲みに行く前の店で会ったっけ・・・ただし泥酔状態で笑)聞いてみよう(^u^)
諏訪部氏のバンドは、メンバーもバンド名も(FAITH → LOOP)変わったらしいので、全然別バンドになってるかもしれない(゜o゜)
まさかのパンクバンドになってたら面白いけど(笑)
河口湖もようやく暖かくなってきたので、夜の炭火焼き&飲みも出来るようになってきた(^u^)
これは古城風?のレンガで作った炉で炭を熾しているところ(^u^)
最近は炭火の熾こし方もコツをつかんだので、簡単にイイ感じの炭を熾せるようになったよ(^u^)
何事も学習だね♪
この炉は、去年、ハリーが天国に行く前によく寝そべってた場所に作ったんだ(^u^)
そうすれば毎週末、火を焚いてハリーをお迎えして、一緒に飲めるからね(^u^)
ちょうど去年の今頃、必死に点滴したりしてたんだよね・・・・・
もう一年も経つのか(泣)
でもSheep Controllerのリハで毎週、ハリーのことを歌った曲「CC」を演奏してるからね!! 天国で聴いててくれてると思うよ(^u^)
丸型と四角型の2種類の七輪を使ってるんだけど、酷使しているからか、四角型の七輪がボロボロになって、ついに底が抜けてしまった(^_^;)
四角型だと魚の干物とかデカいのも焼けるから重宝してるんだけどね(^u^)
七輪の良いところは、土で出来てるので、壊れたら叩いて土に戻せるってこと(^u^)
エコですね(^u^)
とりあえず、今回は新品を購入したけど、次回は粘土をこねて、マイ七論を作ってみようかな~(^u^)
もちろん撚糸を転がしてフェチな縄文土器風な模様をつけるつもり(笑)
一方、元祖、丸型の七論はかれこれ5年ぐらい使ってても、まだ活躍中~(^u^)
やっぱ丸とか球状のものって頑丈だよね♪
地球も丸いしね(^u^)
網に乗ってるタマゴも頑丈に出来てるよね~
暖かくなったといっても、河口湖の夜は13℃ぐらいなので、熱燗がちょうどイイ感じ(^u^)
さっさと飲まないと、すぐ冷めちゃう(^_^;)
ぐい飲みはもちろん?カエルだ(笑)
よーく見ると、カエルの顔が施してあるんだけど分かるかな??
お台場にある手作りアーティスト委託店舗で10年以上前に買って以来の愛用品(笑)
七輪もそうだけど、ぐい飲みも作りたいな~(縄文入れて笑)♪
そろそろ生誕半世紀になることだし、陶芸デビューでしょうか(笑)??
実は15年前から電気炉は持ってるんだよね(笑)
あ、陶器ギターなんて結構イイ音しそうじゃない?? 作ってみよー
今年は冬の間に肥料を沢山あげてたからか、草木の花つきが凄く良かったねヽ(^o^)丿
赤いGibson ES-335の赤がチューリップの色と同じだったので、コラボレーションさせてみたところ(^u^)
ビビッドでイイ感じ♪
・・・・というわけで? 今週末5/27(土)の夜は甲府・キングラットでお待ちしていまーす(^_^)/
ゴリゴリと朝まで飲みましょうヽ(^o^)丿
この日はあちこちでライブがあるみたいですが、どうせ朝まで飲んでいるので、2次会、3次会はキングラットで合流しましょう(笑)
あと、まだニューアルバム「melt town bazaar」をゲットしてない人はキングラットでぜひ!!!
先日、2018年度のロックフェスの実行委員会で感想を聞いた感じでは、概ね好評のようだったので嬉しい限り(^u^)
ただし、キングラットでニューアルバムの曲は多分やらないと思います(笑)
なにしろ5年も前の曲なので・・・・
でもリクエストがあればやるかも?!?! ご期待(^u^)♪
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪












