新しい家族が増えたよ(アケボノインコのビオラちゃん)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

新しい家族が増えたよ(アケボノインコのビオラちゃん)♪

ハロー!! もうSheep Controllerの新譜「melt town bazaar」は聴いてくれたかな(^u^)?

 

聴いてくれた人は感想とか送ってくれると超嬉しいので、よろしくね~(^u^)♪

 

そうそう、最近、また新しい家族が増えましたよ~(^u^)♪

 

じゃーん!! アケボノインコのビオラちゃんだよ~(^○^)

 

まだ生まれて半年も満たないヒナの女の子です♪

 

大きなクリクリの目が超カワイイでしょう??

 

ウロコインコのピートくんと比べると、身体は3~4倍ぐらい大きいんだけど、動作がオットリ、ノッソリしてて凄く大人しいんだよ(^○^)♪

 

いつもこんな感じに肩にとまってボーっとしている空想好き?の女子です(笑)

間違いなくギャル系じゃないね(笑)

 

一方のピートくんは、相変わらず目まぐるしく動き回るヤンチャ坊主(^_^;)

 

服の中に自由自在に潜り込み、袖からにゅるりんと顔を出すギャグなピートくん(笑)!!

 

同じアマゾンのラテン系でも全然性格が違って面白いね♪

 

ピートくんは、ハリー爺が天国に行ってしまってから、いつも我々の愛情を独占してきたので、新しい家族が出来たらイジケたり、ビオラちゃんをイジメたりするんじゃないかと心配してましたが、全然大丈夫みたいで一安心(^u^)♪

 

むしろ、ビオラちゃんがぶきっちょにノソノソしてると、進んでお手本を見せてあげたり、心配そうに見守ったりと、アニキらしい態度を見せていて頼もしい限り(^u^)

 

ピートくんと違って、ビオラちゃんはジッとして空想の世界に浸るのが好きみたいなので(笑)、スペシャルな止まり木を作ってあげたよ(^u^)♪

 

じゃーん!!! 凄いでしょ!この止まり木!!!

 

バンドマンの子らしく?マイクスタンドに流木を取り付けてみました(^u^)!!

 

なんたってマイクスタンドなので安定感は抜群だし、長さや角度も自由に変えられるし、インテリアとしてもオシャレでバッチリだと思わない(笑)??

 

さっそくマイクスタンド式止まり木にとまるビオラちゃん(^u^)♪

 

おー、バッチリじゃん!!!

 

これは商品化しようかな!?? 売れるよきっと(バンドマンにだけ笑)!!!

 

流木は夏に静岡の海に波乗り遊びに行く度に拾ってくるんだけど、今度はドッサリ拾ってこなきゃね!

 

ところで、何でビオラちゃんて名前にしたか分かりますか~??

 

Pee人くんは、もし男の子だったら「ボノ」(アケボノだから)にしようとしてたらしいけど(笑)

 

女の子で「ボノ」じゃかわいそうだよねぇ(^_^;)

 

どうしてもU2のボノの険しい熱唱顔が浮かんでしまうからね~(笑)

 

Sunday Blooday Sunday~♪♪  あ、U2は超大好きだけどね!!

 

それはね、ビオラちゃんは身体中からお花のようなイイ匂いを発しているんだけど、Pee人くんとホームセンターに行って、片っ端から鉢植え花の匂いを嗅いでみたら、ビオラの匂いに一番似てたからだよ(^u^)♪

 

わたくしのように鼻を押し付けて嗅がなくても(笑)、ビオラちゃんの1m周辺ぐらいに行くと、本当に花が咲いてるみたいにイイ匂いが漂ってくるんだよ(^u^)♪

 

いかにも香水を付けた大人しい女子って感じなので(笑)、ついフガフガと鼻を押し付けて匂いを嗅いでしまう変態野郎になりそうです(笑)

 

でもビオラ(Viola)は楽器でもあるし(バイオリンのちょっと低い音が出るやつね)、音楽な感じもするからイイ名前だと思う♪

 

ピートくんは名前の通り、正にThe Who!!って感じで、本当にピート・タウンゼントのようにグルグル回転して遊んでるし(笑)

 

南米ラテン系だけど、色的には結構和風なんだよね(^u^)

 

ほら、こんな和的な花と凄く合うでしょう???

 

ホント、古風でお淑やかで控えめな、絶滅しつつある大和撫子さんですね(笑)!!

 

ピートくんは大好きなギターやピアノは、ビオラちゃんはあまり好きじゃないようなので、やはり琴とか琵琶とか和楽器じゃないとダメなのかな?

 

今まで、子供もペットも男ばっかだったので、初めての女子にメロメロになりそうで怖いです(笑) きっと甘やかすでしょう(^_^;)

 

ピートくんはギターが大好きヽ(^o^)丿 ロックンロール Yhah~!!!

 

さて、我々Sheep Controllerは新譜を出したばかりですが、さっそく次のアルバムのレコーディングを開始しましたよ~!!

 

何だかんだで、これからレコーディングする曲も古いのは4年前に作ったものだからね(^_^;)

 

さっさと作品化して次に行きたいところ~

 

アクリルドラムは向こう側が透けて見えるので面白い(^○^)♪

 

いろいろ試行錯誤の結果、フロント側はいつものAKG D112で真正面から録音することにしたよ!

 

そして問題のアタックを録るリア側は、ビーターのすぐ横を狙ってみることにしたよ♪

 

写真はADIXのマイクだけど、最終的にはSENNHEISER MD421になりました(^u^)♪

 

聴いてみたら、結構綺麗にアタックが録れてたので、フロント側のAKGで録った胴鳴り音とミックスすれば良さそう♪

 

そして今回は、オンマイクとアンビエントの中間ぐらいのオフマイクをドラムの前後に2つ立ててみることにした(melt town bazaarをミックスしてくれた石野氏のアドバイス)♪

 

これが凄くイイ感じでビックリ(^○^) 臨場感タップリ!!

 

これは早くもmelt town bazaarを超える予感大だねヽ(^o^)丿

 

そして、この日は最近よくライブでやってる「リケンバッカ―」をレコーディングしてみたんだけど、なんとPee人くんのドラムは1発OK!!!!

素晴らしい!! プロのスタジオミュージシャンのようです(笑)!

 

この調子でサクッと完成させるぞー!!

 

しかも次のアルバムはまだタイトルは決まってないんだけど、アルバムジャケットはもう出来てるんだよね(笑)

 

何故かというと、元々そのアルバムジャケットは、melt town bazaar用に作ってたんだけど、今演奏している(今回レコーディングを開始した)曲の雰囲気の方が合うな~ってことになって、急遽作り直したからなんだよ♪

 

だからあとはレコーディングするのみ!!!



6thアルバム「melt town bazaar」は絶賛発売中~♪

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪