和束の蛙まつり~京都紀行(前篇)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

和束の蛙まつり~京都紀行(前篇)♪

6月の「松本かえるまつり」に引き続き、10月9日に京都で開催された「和束の蛙まつり」にPee人くんがカエル作品を出展することになり、ついでに京都旅行を楽しんだ(^u^)♪

 

山梨・河口湖からスタートしたカエル作品の出展は、東京・お台場のデザインフェスタ、長野・松本のかえるまつり、群馬・伊勢崎の野いちごさんでの委託販売、そして今回は初関西の京都・和束の蛙まつりと、順調に全国展開してきていて嬉しい限り(^u^)

 

Pee人くんのカエル作品ブランド、ピート・ピートの活動詳細はHPご参照(http://dohho8.wixsite.com/sheepcontroller)♪

 

バンドも同じで、Sheep Controllerも初めは山梨・河口湖周辺のライブハウスやイベントからスタートして、段々と山梨・甲府へと進出し、東京、大阪、奈良、神奈川、長野、静岡、そして今のところ最北の山形にまで遠征して活動範囲を広げてきたわけだけど、最近はちょっと山梨に引っ込んでる感じがするので、また色んな場所に進出していきたいところ(^u^)♪

 

河口湖~京都までは東名高速にするか中央高速にするか迷うところだけど、3連休で混みそうだったので、中央道で行くことにした(^u^)

 

もちろんハリー爺2号も一緒だよ(^u^)  さすがの雨犬、さっそく雨が降り出しました(笑)

 

ちょうど、今年の春に社会人になったユタカを名古屋まで見送るため、ハリー爺と一緒にドライブして、この同じ春日井パーキングで休憩したっけ(^u^)

 

在りし日のハリー爺・・・(T_T) ううっ!

 

カエルイベントに行くので、やっぱここのパーキングは外せません(笑)

 

もちろんピートくんも一緒だよ(^u^)♪

 

運転席と助手席の間の小物入れの上が定位置になりつつありますね(^u^)

 

すっかりドライブが気に入ってるみたいで、クルマに乗せるとウキウキ踊り?をするんだよ(笑)

 

和束の蛙まつりは次の日だったので、チェックインするまでは京都を散策することにした(^u^)

 

まずは、もちろん河合神社へ(笑)!! わたくしが祭られている(うそ)♪

 

実は前日の夜、Pee人くんが左足を強打して歩くのもままならなくなって、まさかの松葉杖での旅行か?!? そもそも旅行に行けるの?!?っていうヤバい状態になってたんだけど、必死にサロンパスジェットで冷やして、何とかユックリなら歩けるようになったんだよね(^_^;)

 

ピートくんをリュックに入れて、先日、横浜のインコフェアーでGETしたウロコインコの帽子を被り、完全にインコ野郎仕様のPee人くん(笑)♪ カエラーはどうした?!?

 

神社の境内は白い小石が敷き詰められてて柔らかく、足を打撲したPee人くんは助かったみたいだったよ(^u^)

 

おお!これがわたくしの神社(笑)? 河合神社が見えてきました(^u^)

 

世界遺産でもある有名な下鴨神社と同じエリアにあるんだよ(^u^)

 

この神社の凄いところは、境内に入らないと分からないのですが、祭られているのは「日本第一美麗神 玉依姫命」、つまり初代天皇の神武天皇の母、キリスト教で言えばマリア様(^u^)

 

日本第一美麗神・・・つまり日本で一番美しい女神なんですよ! 凄い!

 

けっしてオヤジギャグではなく、カワイくなりたい人は河合神社へGO!!なのだ(^u^)

 

当たり前ですが、境内はほぼ女性しかいない・・・(^u^)

 

女性専用車両に乗ってしまった男性客のような居心地の悪さがあるね(笑)

 

みなさんが並んで購入しているのは、通常の絵馬とは形が全然違う、鏡絵馬(^u^)

 

女性の命?でもある手鏡の形をしてて、そこに顔が描かれてます♪

 

こちらはお化粧室で、ここで自分の化粧道具を使って、鏡絵馬の元々描かれている顔にお化粧していって、裏に願い事を添えられるようになってるんだよ(^_^)/

 

皆さん、鏡絵馬にお化粧している顔は真剣そのもの!!

 

男性もV系バンドマンとか、ブルーハーツ大好き野郎?とか、美しくなりたい人はいるはずなので、奉納しても問題ないと思いますけどね(^u^)

 

そして出来上がったら、神社に奉納します(^_^)/

 

ルージュをひいた程度の薄化粧の絵馬から、スタイリッシュな髪型になってる絵馬もあって、見ているだけでなかなか面白いです(^u^)

 

こんな感じで、毎日のように沢山の女性が一生懸命、絵馬にお化粧して奉納しているので、玉依姫命の美パワーは凄まじいものがあるのでしょうね(^u^)

 

ひっきりなしに訪れる女性達の参拝パワーを吸い上げて、常に日本第一の美麗を保っているのかな??

 

男性としては、ぜひその美貌を一度拝んでみたいところですね(^u^)

 

ちょうど近くで工事をやってて、シンナー系の匂いが充満してたので、ピートくんに良くないということで、Pee人くんは鏡絵馬にお化粧しないで早々に引き揚げてしまいましたが、不思議なことに神社周辺を歩いていたら足がポカポカと暖かくなり、なんと、足の痛みがスッとなくなってしまったらしい(^○^)!!!

 

凄い!! さすが河合神社!! さすが日本一美麗神!! 恐るべきパワーです!!

 

特に女性の方々は、京都に行った際はぜひぜひ河合神社にお参りして、可愛く・美しくなっていただきたいですね(^○^)!!

 

Pee人くんも次回は鏡絵馬に挑戦してくれると思いますが、カエルは描かないように(笑)!

 

河合神社にお参りに行くのが主目的だったけど、折角なので、同じエリアにある下鴨神社も参拝してみることにした(^○^)

 

下鴨神社は超有名なので書く必要もないけど、京都を開拓した鴨氏(加茂氏)の神社で、鴨川の下流にあるから下鴨っていうんだよ(^○^)

 

そういえば今回、鴨川には遊びに行かなかったな~

 

いかにも京都的ショット(^u^)♪

 

おそらく修学旅行で行ったはずだけど、何にも覚えてない(笑)

 

騒ぎたいだけの中学生には勿体ない景色(^_^;)

 

ずらりと日本酒が奉納されている(^u^)

 

よっしゃー!今夜もゴリゴリ飲むぞー!!!

 

京都の地酒だと「まつもと」が好きかな♪

 

下鴨神社は縁結びの神様でもあるので、こんな縁でしっかりと結ばれた男女神のモニュメントもあって楽しい(^u^)

 

カップルで参拝しても良さそうな神社だね(^u^)

 

各干支毎に分かれてるので、わたくしは、ヒツジのところで参拝(^u^)

 

偶然にもPee人くんのヘビも一緒だった(^u^)

 

Sheep Controllerのヒツジも合わせて、お参り(^u^)!! パンパン!!

 

一応、ピートくんはトリのところで参拝(^u^)

 

干支から言えばわたくしと同じヒツジ生まれなので、一緒でいいと思うんだけど(笑)

 

そういえば来年はトリ年だね(^u^)

 

カラス発見(^u^)♪

 

鴨氏の始祖の賀茂建角身命は、神武天皇を奈良に導いた八咫烏と伝えられてて、八咫烏の可愛いグッズが沢山売ってたよ(^u^)

 

神の使いだから保護されてるのか、沢山いたよ♪

 

いかにも京都的ショット2(^u^)♪

 

この橋を上り下りするだけで、普段使わない筋肉を使いそう(笑)

 

まあ完全に観賞用だと思うけどね(^u^)

 

こんな感じで(^u^)

 

京都の庭園や神社は結構、水路を使って優雅さを出している建築が多いよね(^u^)

 

床下に川が流れている音を聴きながら食事とか、風流だよね♪

 

赤い布をかけた縁台がいかにも京都的な休み処「さるや」で、お茶&団子&黒豆をキメる(^u^)

 

Pee人くんに「甘いよ~」と忠告を受けたのにオーダーしてしまったアイス抹茶は、口がひん曲がりそうなぐらい甘過ぎでした(^_^;)

 

さるやの看板商品の申餅はアッサリしてて美味しかった(^u^)

 

普通は甘いお菓子を渋いお茶やコーヒーでいただくけど、ここは逆みたいで、黒豆もサッパリしてましたよ♪ オセチ料理の甘すぎる黒豆しか知らなかったので超新鮮(^_^)/

 

しかし、相変わらずわたくしは口をパクッと開けると魚とかカエルに似てるなぁ・・・・(^_^;)


ハリー爺2号 in 京都(^_^)/

 

わたくしがまた連れ出すと、今度はカモメではなく八咫烏に咥えられて鴨川に落下する可能性があるので(笑)、大人しく車内でお留守番(^u^)

 

次の日は出展準備で朝が早いので、早々にゴリゴリと飲んで泥酔してバタンと寝た(^u^)

 

御所や二条城に歩いていける京都中心部に奇跡的にペットOKなホテルがあって助かった(^u^)

 

カラスが描かれたステンドガラスが素敵な洋間だったけど、一番ビックリしたのはベットの寝心地が自宅とまったく同じだったこと!!

 

どこに泊まっても、当然ながらマットや布団の硬さとか、枕の高さ&硬さなどなど、自宅とは微妙に違って、泥酔してないと(してるけど)落ち着いて寝れないものだけど、ここはピッタリでしたね(^u^)♪

 

さあ、次の日は和束の蛙まつり(https://www.facebook.com/wazukanokawazu/?fref=ts)!! 

いよいよ本番です(^u^)!!

 

・・・・・いつものように?長くなったので、続編をお楽しみに~♪

 

 

 

 

Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)♪

 

ではでは~♪