カエルの季節です(^u^)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

カエルの季節です(^u^)♪

先週のハリーの訃報の際には、皆様から暖かいメッセージ、お花、お見舞い等をいただき、ありがとうございました(^u^)♪ ハリーもきっと喜んでいると思います!!

 

わたくしやPee人くん、特に一人っ子のため兄弟同様だったユタカの落ち込みは相当だと思いますが(ペットロスというよりファミリーロスですね)、だいぶ落ち着いてきましたのでご安心を!!

 

 

そんな皆様へ、ハリーからのドラムプレイのプレゼントです(^u^)♪

 

黒子はPee人くん、タンバリン持ちはユタカ、ギター&カズーはわたくしのプレイです(笑)

 

固い爪と肉球の効果でイイ音してますね(笑)

 

皆様、ありがとうございました!!

 

 

毎年、家の前の農地は畑になったり田んぼになったりしていますが、今年は田んぼのようで、毎日、元気よくカエルが合唱している(^u^)

 

わたくしはこの合唱が好きで、窓を開けてこれを聴きながら眠りにつくのだが、最近、昼間に「ケロケロケロ―」と頭上からカエルの声が聴こえてきてビックリしたら、鳥がカエルみたいな声で鳴いてました(^。^)!!

 

そういう鳴き声の鳥なのかもしれないけど、インコみたいにモノマネする鳥だと、カエルの合唱を聴いてマネするかもね(^u^)

 

そのうちピートもケロケロ鳴き出したりして(笑)

 

 

おっと、本物発見!! どんどん害虫を食べてくれ!!

 

 

田んぼから上がってくるのか、今年はカエルが庭にいっぱい!!

 

 

という前振りがあったところで(笑)、みなさん!!今週末は長野県松本で、かえる祭りが開催されますよ~!!!! 

 

http://nawate-pj.com/kaeru/

 

そして今回はカエル作家でもあるPee人くんのショップ「Pete Pete」も参加します!!!

 

お祭りは6/18(土)~6/19(日)の2日間の開催ですが、Pete Peteは6/19(日)だけの出展なので、お間違いなく!!

 

 

例によって、カエルの羊毛フェルト作品を多数出展する予定です(^u^)

 

デザインフェスタと違って、カエラーだらけのお祭りですが、はたして反応はいかに??

 

 

かえる祭りは松本城のすぐ近くに流れる田川沿いにあるナワテ通りで、毎年6月に開催されるカエルに特化したお祭りで、全国からカエラーが集合するんだよ(^u^)

 

今年で15回を迎える由緒ある?お祭りで、Pee人くんがカエラーなので何回も来てるね(笑)

 

 

ナワテ通りはこんな感じ♪

 

初めて来た時に比べると、だいぶ整備されてきてるけど、お祭り自体は信州大学の学生が中心になってやっているので、手作り感満点でイイ感じ(^u^)

 

 

お気に入りのカエルグッズを見つけるのも良し・・・・

 

 

カエルパンやカエルビスケット(よもぎ入り)を食するのも良し・・・

 

 

カエルビール(地ビール)をキメるのも良し・・・

 

 

妙なカエルたい焼きを食するのも良し・・・・

 

ライブとかイベントも色々やってるので、一日中、大人も子供も楽しめると思いますよ~

 

 

我々Sheep Controllerも、4年前に別プロジェクト(というかカエルの被り物をつけただけ笑)のケロケロケンロールバンドで出演したこともあるよ(^u^)

 

 

かなりカエル度が高いパフォーマンスでしたね(笑)

 

 

顔を上げちゃうと、とたんにマヌケなキノコマンみたいになるのが玉にキズ(笑)

 

 

当然、カエルパンツでキメていくぜ!!!

 

尚、カエラーはPee人くんで、わたくしはまったくの一般人ですので、お間違いなく(笑)!!

 

お祭りは10時~16時までだよ!! お待ちしてまーす!!

 

来てくれた人には、もれなくカエルビールとカエルパンを奢りますよ~(^u^)

 

 

先週末のハリーの葬儀には、せんとくん☆ももたろうもハルタカくんを連れて駆けつけてくれたよ(^u^)

 

 

だってハリーとはもう10年来の付き合いだったからね(笑)

 

 

もちろんユタカも名古屋から駆けつけ~(^u^)

 

GWの時はハルタカを泣かしたけど、今回は上手に抱っこできたね♪

 

わたくしも早く孫の顔が見たいものじゃ・・・・(笑)

 

 

3兄弟だったわたくしやPee人くんと違って、兄弟同様に育ったハリーを失った一人っ子のユタカのダメージは相当なものだろう・・・

 

 

Pee人くんはハリーの介護で腰を痛めてしまったようだが、ドラムは大丈夫かな?

 

ただでさえドラマーは椎間板ヘルニアになりやすいから気をつけないとね!!

 

 

ぐにゃぐにゃのハリーを介護するために準備したハーネス♪

 

犬型バックみたいでカワイかったね(^○^)

 

 

ハルタカは遠出が今回初めてだったようだが、なかなかゴキゲンだったね(^○^)

 

せんとくん☆ももたろうとモモコ主任は、授乳やオムツの交換やあやしで大変そうだったけど(笑)

 

ユタカを育てていたときはそんなに大変だった気がしないが、記憶の彼方・・・(笑)

 

ハルタカにギターを弾いてみせたところ、マジ泣きされた(^_^;)

 

きっとデカい音を鳴らす怖いオジサンとしてインプットされたことだろう(笑)

 

次回はリベンジ!!

 

 

こんな感じで北海道を踏破する予定だったんだけどね(^u^)

 

 

在りし日のハリー爺・・・(^○^)

 

ついつい思い出して涙がでちゃうけど、きっと幸せな一生だったと信じたい(^u^)

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http:// www7b.b iglobe. ne.jp/~ sheepco ntrolle r/) 

7月2日(土)に石和の朱里という初体験の場所でライブ予定ですよん(^u^)♪ 

詳細が決まったらアップしま~す♪ 

ではでは~♪