南紀かえる紀行2 二見輿玉神社編(^u^)♪
まだまだ南紀かえる紀行は続きます・・・・

大観音寺のカエル・オーケストラで既にお腹いっぱいでしたが、この日の宿泊先にもカエル関連スポットがあるというので、ハリーの散歩がてらに行ってみた(^u^)♪

宿泊先は目の前が海という抜群のロケーションでしたが、ちょっと歩いて行くと・・・

何やら海沿いに立派な鳥居とカエルがお出迎え!!

海の波風に当たっても大丈夫なように?石像のカエルですね(^u^)

鳥居をくぐると、カエル達が続々と現れてきます(^u^)
まあもうカエルでお腹いっぱい状態なので、別に驚きませんが(笑)
奥の方に見えているのが、有名な夫婦岩ですね(^u^)
能登の海にも同様の景色がありますが、さすがに伊勢なので、のどかなものです(^○^)
カエラーは興味ありませんが(笑)

良く見たら海の中の岩にもカエルがへばりついてました(゜.゜)

こちらはナデナデするとご利益のある、真鍮製のカエル(^u^)
つるぴかです♪

さっそくPee人くんもナデナデ(^u^)
カエル・パワーが充電されているようです(^u^)

お清め場にも当然のごとく?カエル達がお出迎え!!!
結構イボイボしててカメレオン的なカエルですね(^u^)

カエルに水をヒットさせるとご利益があるとのことで、挑戦中のPee人くん♪
嬉しそうです(笑)

カエルのおみくじの登場(^u^)

気合を入れてカエルおみくじを引くPee人くん♪
カエルに腕を食われてる感じです(笑)

カエラーではないけど、わたくしもおみくじに挑戦♪
しかし、カエルが嫌いな人にとっては地獄のような神社なんだろうな~(笑)

カエルおみくじはこんな感じ♪
ああ、そうそう、この神社は二見輿玉神社という由緒正しき神社です(^○^)♪
カエルが好きじゃない人も、一応?名スポットの夫婦岩があるので、伊勢に行ったらぜひ行ってみてください(^u^)
ビニール包装されているので、Pee人くんは中からカエルグッズが出てくるのか?!と期待してたようですが、残念ながらただのおみくじでした(笑)

結果は2人とも中吉(^u^)♪
すかさずピートくんにおみくじをカジられた(笑)

ピートは1歳になって、ますます元気いっぱい!!
非常に賢く、人の言葉もしゃべれるので遊んでて楽しいですよ(^u^)
カジられると痛いですが(笑)
そういえば、山梨弁は「カジる」=「引っ掻く」で、昔、「湿疹はあんまりカジらない方がいいよ~」とか言われてビックリしたけど、鳥にカジられるって何て言うんだろう??

食事中はこんな感じで、ハンガーに乗っていてくれるから楽だね(^u^)

伊勢なので、もちろん定番の伊勢海老を堪能♪

伊勢の地酒もパカパカいってみたが、我々にはちょっと甘いかな??
やっぱ日本酒は東北~北陸がいいね(^u^)
・・・・というわけで、まだまだ南紀かえる紀行は続きます(^u^)
お楽しみに!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪

大観音寺のカエル・オーケストラで既にお腹いっぱいでしたが、この日の宿泊先にもカエル関連スポットがあるというので、ハリーの散歩がてらに行ってみた(^u^)♪

宿泊先は目の前が海という抜群のロケーションでしたが、ちょっと歩いて行くと・・・

何やら海沿いに立派な鳥居とカエルがお出迎え!!

海の波風に当たっても大丈夫なように?石像のカエルですね(^u^)

鳥居をくぐると、カエル達が続々と現れてきます(^u^)
まあもうカエルでお腹いっぱい状態なので、別に驚きませんが(笑)
奥の方に見えているのが、有名な夫婦岩ですね(^u^)
能登の海にも同様の景色がありますが、さすがに伊勢なので、のどかなものです(^○^)
カエラーは興味ありませんが(笑)

良く見たら海の中の岩にもカエルがへばりついてました(゜.゜)

こちらはナデナデするとご利益のある、真鍮製のカエル(^u^)
つるぴかです♪

さっそくPee人くんもナデナデ(^u^)
カエル・パワーが充電されているようです(^u^)

お清め場にも当然のごとく?カエル達がお出迎え!!!
結構イボイボしててカメレオン的なカエルですね(^u^)

カエルに水をヒットさせるとご利益があるとのことで、挑戦中のPee人くん♪
嬉しそうです(笑)

カエルのおみくじの登場(^u^)

気合を入れてカエルおみくじを引くPee人くん♪
カエルに腕を食われてる感じです(笑)

カエラーではないけど、わたくしもおみくじに挑戦♪
しかし、カエルが嫌いな人にとっては地獄のような神社なんだろうな~(笑)

カエルおみくじはこんな感じ♪
ああ、そうそう、この神社は二見輿玉神社という由緒正しき神社です(^○^)♪
カエルが好きじゃない人も、一応?名スポットの夫婦岩があるので、伊勢に行ったらぜひ行ってみてください(^u^)
ビニール包装されているので、Pee人くんは中からカエルグッズが出てくるのか?!と期待してたようですが、残念ながらただのおみくじでした(笑)

結果は2人とも中吉(^u^)♪
すかさずピートくんにおみくじをカジられた(笑)

ピートは1歳になって、ますます元気いっぱい!!
非常に賢く、人の言葉もしゃべれるので遊んでて楽しいですよ(^u^)
カジられると痛いですが(笑)
そういえば、山梨弁は「カジる」=「引っ掻く」で、昔、「湿疹はあんまりカジらない方がいいよ~」とか言われてビックリしたけど、鳥にカジられるって何て言うんだろう??

食事中はこんな感じで、ハンガーに乗っていてくれるから楽だね(^u^)

伊勢なので、もちろん定番の伊勢海老を堪能♪

伊勢の地酒もパカパカいってみたが、我々にはちょっと甘いかな??
やっぱ日本酒は東北~北陸がいいね(^u^)
・・・・というわけで、まだまだ南紀かえる紀行は続きます(^u^)
お楽しみに!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪