動物をカートに入れて出かけよう(^u^)♪
ここのところ、犬と鳥を連れた気ままなドライブ旅行を楽しんでいますが、今のところトラブルもなく(特に心配だったハリー爺のオシッコ漏らしが何故か無い・・・)、この分だとクルマで行けるところならどこでも行けそうな感じがしてます(^u^)♪
ただし、これまでは自然が豊かなところばかり行っていたので問題なかったけど、例えば綺麗に整備された京都の街中や動物OKの美術館など、人が多いところに連れていくのは、まだまだ心配・・・

・・・ということで、犬用のカート(バギー?)を買ってみました(^u^)♪
こういうカートを押して遊びに行くのは、ユタカの赤ちゃん時代以来だから懐かしいね(笑)
これに入れておけば、ハリー爺が他人様に危害(オシッコ攻撃とか笑)を加えることも、イタズラ(盗み食いとか)することもないから安心!!
これで京都も大阪も東京の繁華街も怖くないぜ!!

うむむ・・・でもなんかキツそう(^_^;)
ネットで買ったので、事前にハリー爺の凡そのサイズは調べたんだけど、ハリー爺って足が長いから、前後左右は余裕でも上下がちょっとギリギリだったかな(^_^;)
ハリー爺が寝そべっている時に計測したのが悪かったね(笑)
まあいつも寝そべってくれればOKなんだけど(^。^)

天井がメッシュネットだから多少伸びて良かったけど、う~ん・・・(^_^;)
閉じ込められた感がハンパないですね(笑)
でもとりあえずこの状態で、ある程度人が沢山いるお店の中に入ってショッピングする練習をしてみようってことで、動物OKの八ヶ岳アウトレットに行ってみた(^u^)

さっそく雑貨屋とか洋服屋とか、ごちゃごちゃしたお店に色々入ってみたけど、ハリー爺はイイ感じに大人しくカートに入ってて、そのうち寝ちゃった(^u^)
よっしゃ、これなら都会の人ごみにも行けそうだ(^u^)
しかしアウトレットって結構お客さん来てるけど、そんなに面白いのかな~(笑)
八ヶ岳のアウトレットは、たまにインド服屋を覗くために来るけど(インド服屋にしか入らないので、わたくしにとっては八ヶ岳アウトレット=インド服屋という認識 笑)、今回は実験なので他のつまらなそうな(笑)お店も色々入ってみたが、やっぱりつまらなかった(^_^;)
因みに御殿場のアウトレットのお店は全部つまらないので、アウトレット近くにあるインド服屋に行っている(笑)
まあ都会から旅行にくる人なら、森林の中を散歩しつつショッピング&食事ができるってことで、ちょっとしたドライブ&デートとかに使えるのかもしれないけど♪
どうもわたくしは遊園地とかテーマパーク的な施設ってダメなんだよな~
そういう施設ってどこかビジネス感が漂ってるので、ビジネスを忘れに遊びに来てるのにビジネスを思い出させちゃう感じ???
今日の売り上げ目標200万円!!とか、どうしたらもっと集客できるか、お客様に喜んでいただけるか・・・とか、そういう思惑が楽しげにペイントされた建物とか着ぐるみから透けて見えるんだよね、お~いやだいやだ(笑)!

ランチを楽しむPee人くんとピートくん(ややこしい・・・笑)♪
一応、羽をクリッピングしてるけど結構飛べちゃうので、あまり外で解放するのは危ないかな(^u^)
ピートくんも10月中旬で無事に1才になり、ギャングエイジ真っ最中~♪

ピートくんはカゴに入ってれば人ごみやお店も全然OKだと思うけど、Pee人くんがこんな粋なリュックをGETしてきた(^u^)
犬用らしいけど、この中に鳥カゴがスッポリ入って色んなところに連れていける優れもの♪
リュックの色もピートくん色だしね(^u^)

リュックをしょったところ(^u^)
ちょっとデカい気もするけど、なかなかイイ感じです♪

こんな感じで、横のメッシュ窓からピートくんを確認できるんだよ(^u^)
でもリュックをしょっているとピートくんはPee人くんが見えないので(逆も)、しきりにピーピーと呼び鳴きしてました(笑)

ただ今年の秋は急激な気温変化が多かったので、どうやらピートくんは風邪をひいてしまったらしい(^_^;)
なんたって常夏のアマゾンから来たラテン野郎だからね(笑)
山梨にはインコ(特にウロコインコとかメジャーじゃない鳥)をちゃんと診れる動物病院がないので、はるばる都内まで連れて行くことに・・・(^u^)

リュックにはPee人くんの作った羊毛フェルト製のピート人形がくっついてます(笑)
そうそう、また今月のデザインフェスタにPee人くんが羊毛フェルト作品(カエル雑貨)を出展しますので、近隣の方はぜひお越しください(^u^)♪
最近はカエルだけでなく、ウロコインコの作品もちらほら出てきているようですが(笑)
日時:11月21(土)~11月22(日) 両日出展します!
場所:東京ビッグサイト
ブース:I-267 (ピート・ピート)
詳細:http://designfesta.com/
HP:http://dohho8.wix.com/sheepcontroller

こちらは5月のデザインフェスタに出展した作品例ですが、新作もあるようですので、お楽しみに~(^u^)
デザインフェスタは雑貨はもちろん、ライブ演奏を含む各種パフォーマンスや絵画(ライブペインティングとか)がたくさん見れるので、アート好きな人は超楽しめるイベントですよ~♪
わたくしは何気に音楽と同じぐらい絵画が好きなので、毎回楽しみにしているんだ(*^。^*)
イベンターは基本的に出展者に場所代を請求して宣伝・運営に徹しているため、あとはアーティストが好き勝手に表現すればOKなので、ビジネス臭があまりしないのも素晴らしい(笑)

診察台に乗せられる哀れなピートくん♪
さすがに診察されてる写真は撮らなかったけど、ピートくんが聴診器を胸に当てられて心臓音を聴かれているシーンは可笑し過ぎて笑いを堪えるのが大変でした(笑)

こんな感じです(笑) 笑えるでしょう?
当のピートくんは、色々いじくられてウンザリ・・・な眼差しでしたが(^_^;)

ピートくんのお薬(笑)
はからずも病院に行ったので、ピートくんがオスだってことも判明(^u^)
ウロコインコは外観上はまったくオスメスが見分けが付かないからね♪
まあどう見てもオスっぽかったけど(笑)

ちょうどハロウィーン真っ只中に、よりによって渋谷~恵比寿に行ってしまったわけだが、噂通り仮装している人が沢山歩いてて楽しめた(^u^)
まあ気合の入った仮装は稀で、ハンズやLOFTのパーティグッズで買ったようなペラペラな衣装を着て、化粧もあくまで可愛くみたいなソフトな仮装が多かった印象だけど(^○^)
前はハロウィーンて全然流行ってなかったけど、日本でもだいぶ定着してきたみたいだね♪
完全に仮装がメインな感じのイベントになってる気がするけどね(^○^)
きっと仮装衣装関連のメーカのビジネスマン達が会議で、今年のハロウィーンのマーケットは100億円!わが社のシェアは8%!今年は10%を目指す!そのためには・・・・とかやっちゃってるんだろうな~ おーいやだいやだ(笑)!!

結局この日は、せっかく渋谷~恵比寿くんだりまで来たので、ついでに恵比寿のオイスターバーでワイン飲みまくりの夜となったが、わたくし的には、やっぱり高円寺のガード下で焼き鳥つまみつつビールの方が好きだな~(笑)
恵比寿は昔、家の設計を依頼したデザイナーの事務所があったので、その当時は毎週のように通ってたものの、最近はすっかりご無沙汰してましたが、やっぱ渋谷よりオトナの街でいいよね(^u^)♪

焼き鳥をつまみつつ、鳥と一緒に飲む妙なシチュエーション(笑)
ピートは70gしかないから焼き鳥にしても食べるところなさそうだけど(^_^;)
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照♪ (http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
11月14(土)は、甲府・桜座でライブをやるので(恒例の山梨県主催のロックフェス)、ぜひ遊びに来て下さい(^u^) 我々の出番は14:20~です♪
こちらは昨年の同フェスでのライブの模様(^u^)♪
昔の芝居小屋を改装した素敵な空間である桜座で演奏するにはピッタリな、Sheep Controllerの名曲「夜桜」♪
ここは天井が高いのに反響が全然ない超デッドな空間なので、演奏しやすくて好き(^u^)♪
アンサンブルがクッキリハッキリと分離して聴こえるので、バンドの上手い下手(リズムのズレとか)がモロに分かっちゃうという、恐ろしいハコでもあるけどね(笑)
久しぶりのライブだから楽しみ~♪
ではでは~♪
ただし、これまでは自然が豊かなところばかり行っていたので問題なかったけど、例えば綺麗に整備された京都の街中や動物OKの美術館など、人が多いところに連れていくのは、まだまだ心配・・・

・・・ということで、犬用のカート(バギー?)を買ってみました(^u^)♪
こういうカートを押して遊びに行くのは、ユタカの赤ちゃん時代以来だから懐かしいね(笑)
これに入れておけば、ハリー爺が他人様に危害(オシッコ攻撃とか笑)を加えることも、イタズラ(盗み食いとか)することもないから安心!!
これで京都も大阪も東京の繁華街も怖くないぜ!!

うむむ・・・でもなんかキツそう(^_^;)
ネットで買ったので、事前にハリー爺の凡そのサイズは調べたんだけど、ハリー爺って足が長いから、前後左右は余裕でも上下がちょっとギリギリだったかな(^_^;)
ハリー爺が寝そべっている時に計測したのが悪かったね(笑)
まあいつも寝そべってくれればOKなんだけど(^。^)

天井がメッシュネットだから多少伸びて良かったけど、う~ん・・・(^_^;)
閉じ込められた感がハンパないですね(笑)
でもとりあえずこの状態で、ある程度人が沢山いるお店の中に入ってショッピングする練習をしてみようってことで、動物OKの八ヶ岳アウトレットに行ってみた(^u^)

さっそく雑貨屋とか洋服屋とか、ごちゃごちゃしたお店に色々入ってみたけど、ハリー爺はイイ感じに大人しくカートに入ってて、そのうち寝ちゃった(^u^)
よっしゃ、これなら都会の人ごみにも行けそうだ(^u^)
しかしアウトレットって結構お客さん来てるけど、そんなに面白いのかな~(笑)
八ヶ岳のアウトレットは、たまにインド服屋を覗くために来るけど(インド服屋にしか入らないので、わたくしにとっては八ヶ岳アウトレット=インド服屋という認識 笑)、今回は実験なので他のつまらなそうな(笑)お店も色々入ってみたが、やっぱりつまらなかった(^_^;)
因みに御殿場のアウトレットのお店は全部つまらないので、アウトレット近くにあるインド服屋に行っている(笑)
まあ都会から旅行にくる人なら、森林の中を散歩しつつショッピング&食事ができるってことで、ちょっとしたドライブ&デートとかに使えるのかもしれないけど♪
どうもわたくしは遊園地とかテーマパーク的な施設ってダメなんだよな~
そういう施設ってどこかビジネス感が漂ってるので、ビジネスを忘れに遊びに来てるのにビジネスを思い出させちゃう感じ???
今日の売り上げ目標200万円!!とか、どうしたらもっと集客できるか、お客様に喜んでいただけるか・・・とか、そういう思惑が楽しげにペイントされた建物とか着ぐるみから透けて見えるんだよね、お~いやだいやだ(笑)!

ランチを楽しむPee人くんとピートくん(ややこしい・・・笑)♪
一応、羽をクリッピングしてるけど結構飛べちゃうので、あまり外で解放するのは危ないかな(^u^)
ピートくんも10月中旬で無事に1才になり、ギャングエイジ真っ最中~♪

ピートくんはカゴに入ってれば人ごみやお店も全然OKだと思うけど、Pee人くんがこんな粋なリュックをGETしてきた(^u^)
犬用らしいけど、この中に鳥カゴがスッポリ入って色んなところに連れていける優れもの♪
リュックの色もピートくん色だしね(^u^)

リュックをしょったところ(^u^)
ちょっとデカい気もするけど、なかなかイイ感じです♪

こんな感じで、横のメッシュ窓からピートくんを確認できるんだよ(^u^)
でもリュックをしょっているとピートくんはPee人くんが見えないので(逆も)、しきりにピーピーと呼び鳴きしてました(笑)

ただ今年の秋は急激な気温変化が多かったので、どうやらピートくんは風邪をひいてしまったらしい(^_^;)
なんたって常夏のアマゾンから来たラテン野郎だからね(笑)
山梨にはインコ(特にウロコインコとかメジャーじゃない鳥)をちゃんと診れる動物病院がないので、はるばる都内まで連れて行くことに・・・(^u^)

リュックにはPee人くんの作った羊毛フェルト製のピート人形がくっついてます(笑)
そうそう、また今月のデザインフェスタにPee人くんが羊毛フェルト作品(カエル雑貨)を出展しますので、近隣の方はぜひお越しください(^u^)♪
最近はカエルだけでなく、ウロコインコの作品もちらほら出てきているようですが(笑)
日時:11月21(土)~11月22(日) 両日出展します!
場所:東京ビッグサイト
ブース:I-267 (ピート・ピート)
詳細:http://designfesta.com/
HP:http://dohho8.wix.com/sheepcontroller

こちらは5月のデザインフェスタに出展した作品例ですが、新作もあるようですので、お楽しみに~(^u^)
デザインフェスタは雑貨はもちろん、ライブ演奏を含む各種パフォーマンスや絵画(ライブペインティングとか)がたくさん見れるので、アート好きな人は超楽しめるイベントですよ~♪
わたくしは何気に音楽と同じぐらい絵画が好きなので、毎回楽しみにしているんだ(*^。^*)
イベンターは基本的に出展者に場所代を請求して宣伝・運営に徹しているため、あとはアーティストが好き勝手に表現すればOKなので、ビジネス臭があまりしないのも素晴らしい(笑)

診察台に乗せられる哀れなピートくん♪
さすがに診察されてる写真は撮らなかったけど、ピートくんが聴診器を胸に当てられて心臓音を聴かれているシーンは可笑し過ぎて笑いを堪えるのが大変でした(笑)

こんな感じです(笑) 笑えるでしょう?
当のピートくんは、色々いじくられてウンザリ・・・な眼差しでしたが(^_^;)

ピートくんのお薬(笑)
はからずも病院に行ったので、ピートくんがオスだってことも判明(^u^)
ウロコインコは外観上はまったくオスメスが見分けが付かないからね♪
まあどう見てもオスっぽかったけど(笑)

ちょうどハロウィーン真っ只中に、よりによって渋谷~恵比寿に行ってしまったわけだが、噂通り仮装している人が沢山歩いてて楽しめた(^u^)
まあ気合の入った仮装は稀で、ハンズやLOFTのパーティグッズで買ったようなペラペラな衣装を着て、化粧もあくまで可愛くみたいなソフトな仮装が多かった印象だけど(^○^)
前はハロウィーンて全然流行ってなかったけど、日本でもだいぶ定着してきたみたいだね♪
完全に仮装がメインな感じのイベントになってる気がするけどね(^○^)
きっと仮装衣装関連のメーカのビジネスマン達が会議で、今年のハロウィーンのマーケットは100億円!わが社のシェアは8%!今年は10%を目指す!そのためには・・・・とかやっちゃってるんだろうな~ おーいやだいやだ(笑)!!

結局この日は、せっかく渋谷~恵比寿くんだりまで来たので、ついでに恵比寿のオイスターバーでワイン飲みまくりの夜となったが、わたくし的には、やっぱり高円寺のガード下で焼き鳥つまみつつビールの方が好きだな~(笑)
恵比寿は昔、家の設計を依頼したデザイナーの事務所があったので、その当時は毎週のように通ってたものの、最近はすっかりご無沙汰してましたが、やっぱ渋谷よりオトナの街でいいよね(^u^)♪

焼き鳥をつまみつつ、鳥と一緒に飲む妙なシチュエーション(笑)
ピートは70gしかないから焼き鳥にしても食べるところなさそうだけど(^_^;)
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照♪ (http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
11月14(土)は、甲府・桜座でライブをやるので(恒例の山梨県主催のロックフェス)、ぜひ遊びに来て下さい(^u^) 我々の出番は14:20~です♪
こちらは昨年の同フェスでのライブの模様(^u^)♪
昔の芝居小屋を改装した素敵な空間である桜座で演奏するにはピッタリな、Sheep Controllerの名曲「夜桜」♪
ここは天井が高いのに反響が全然ない超デッドな空間なので、演奏しやすくて好き(^u^)♪
アンサンブルがクッキリハッキリと分離して聴こえるので、バンドの上手い下手(リズムのズレとか)がモロに分かっちゃうという、恐ろしいハコでもあるけどね(笑)
久しぶりのライブだから楽しみ~♪
ではでは~♪