デザインフェスタVol.41 出展レポ(^u^)♪
最近、Sheep Controllerのドラマーとしてより、かえる作家としてメキメキと頭角を表しているPee人くんですが、先日、お台場ビックサイトで開催されたデザインフェスタにも初出展(^u^)♪
さっそくレポートしていきましょう(^○^)

ちょうど約1年前、突如、かえる作家宣言をしたPee人くんが、コツコツと作り続けた羊毛製かえる作品を一挙に展示即売!ということで、わたくしもワクワクしていた反面、心の底では「きっと世の中、かえる好きなんてあまりいないし、きっと鳴かず飛ばずだろう・・・」と思っていました(^_^;)

河口湖を朝早く出て、会場のビックサイトに搬入開始~♪
お~!やってるやってる! 皆さん飾り付け真っ最中!!

学園祭や文化祭の前の飾り付けみたいでワクワクするね(^u^)
仕事でもよくビックサイトで展示会やってるけど、全然違う場所にいるみたい(笑)

我々もさっそく飾り付けを開始♪
いつもハアハア言ってライブハウスに重たいアンプやドラムを運び込まなければならないバンドの搬入と違って、かえるグッズは軽いし、テーブル類もアルミなので超楽チン!!

ものの15分ぐらいで大まかなセットアップが完了!
あとは入念にかえるグッズをディスプレイするだけ(^u^)♪
因みにテーブルの上のカントリー的な壁?はわたくしの作品なんですよ~
本物の壁材を使って、白いペンキで仕上げてみました(^u^)

看板は我が家に沢山ある(笑)インドとかで使われているチークの屋根廃材を加工して製作♪
あまりに見慣れているので、違う場所に来たとは思えません(笑)
看板の横に唯一?かえるではない(笑)ピートくんが可愛らしくセットされてます(^u^)

1時間もかからずセットアップ完了!!
簡単だね(^u^)
デザインフェスタは11時オープンなので、遠方から来る我々にとっては助かるね(^○^)

開場と同時にドッと人、人、人!!!
凄い人気のイベントだね~ 2日間で6万人の入場者だからね(^。^)
さていったい、かえるグッズは気に入ってもらえるのだろうか?!?!

まあどうぜ鳴かず飛ばずだろうと思っていたので、どっさりお菓子やお茶を用意して、暇つぶしにノートPCで動画でも観てようとキャンプ用の椅子にドッカリ座ってくつろいでいたのだが、次々とお客さんが!!!
ええ?!マジ?! なんでそんなにかえる好きがいるの?!?
一番人気は、やはり、かえるのティッシュカバー(^u^)
しかも雑貨好き女子に交じって、男子が結構買って行ったのが印象的でしたね(゜.゜)

こちらのベルツノガエルのマグネットも男子がお買い上げ!!
彼女へのプレゼント?!

ストラップはお土産に沢山爆買いしてくれる人も(゜.゜)!
なんだなんだ?! なんでそんなにかえる好きがいっぱいいるんだ?!?

これはわたくしが「絶対に売れない」と思っていた(笑)かえるの針山♪
アイスクリームに見立てるというPee人くん独特のセンスは、きっと雑貨好き女子には理解されないに違いない・・・と思っていたのだが、何と2つも売れてしまいました(゜.゜)!!
おかしい!! どういうことなんだ!?!

更に、iPhone6が全盛になりつつあるはずなのに、iPhone5のケースなんて売れないでしょ?とPee人くんを小馬鹿にしてたのに、こちらも2つも売れてしまった(^_^;)
ありえない!! 世の中、そんなにカエラーがいるわけない!!

カエルのブローチやピアスも何故か人気ありましたね~
どんなシチュエーションでつけていくのかな???

ピアスを付けるとこんな感じ(笑)
ももたろう氏も応援に駆け付けてくれました(^u^)
彼は最近またまた山形から異動して大田区に住んでいるので、ビックサイトは電車で30分のご近所さん♪

もちろんモモコ主任も応援に駆け付け、カエルグッズをお買い上げ(^_^)/
Pee人くんのポーズはいったい何を表現しているのでしょうか(笑)?
「まいどおおきに~♪」を身体全体で表現するとこうなるようです(^_^;)

えみーさんも岡村靖幸のコンサートの前に立ち寄ってくれました(^u^)
しかも、いっぱいカエルグッズを買ってくれました(*^。^*)
例によって「まいどおおきに~♪」ポーズをキメるPee人くん(笑)
越後屋的な悪そうな目がいいですね(笑)

どさくさに紛れてSheep Controllerのアルバム(4th、5th)を押し付けるHAWAII部長(笑)
そのうち6th、7thがほぼ同時に発売予定なので、気長にお待ちください(^_^;)
しかし岡村靖幸は懐かしいな~
相変わらずキモカッコイイダンスをキメているのだろうか?

デザインフェスタ会場でもダンスや舞踏をやってましたよ(^u^)
こちらは舞踏ですが、バックの音楽がバリバリの日本語歌詞だったので、ちょっと直接的過ぎて踊り(表現)に集中できなかった(^。^)
やっぱ舞踏とかはインストかノイズの方が想像力を膨らませられて良い気がしますね(^u^)

このカエルのルームシューズも絶対売れないだろ~?、買うのはPee人くんぐらいだろ~?とせせら笑っていたのだが、何とフェスの最後に片づけてたら売れてしまった!!!
どうなってるんだ?!!? 凄いぞPee人くん!!

購買層もギャルからマダムまで、男性も女性も次々とカエルグッズを買って行くなんて!!
これだけ多くの出展(アーティストだけで1万人!)してて、もっと良さげな作品が沢山ある中で、なぜかPee人くんのカエルグッズを手に取ってしまうのは、きっと何か強烈に引き付ける魅力があるのだろう(^u^)

しかも本人はまったく売れセンを狙っているわけでなく、自分の好きなカエルグッズを作っているだけなのにこの共感度は、アーティストの理想だね(^u^)
音楽では一部コアな音楽好きや変態的な人?以外は、なかなか我々Sheep Controllerのセンスは共感が得られないのだが・・・(笑)
Pee人くんのカエルグッズのように、自分の好きな音楽(売れセンじゃない)を老若男女が共感してくれ、何もPRしないのにライブチケットや音源が売れるなんていうのは夢でしかないのか・・・ と次々に売れていくカエルを見ながらセンチメンタルになっていたわたくしだった(笑)

カエルは売れるが音楽は売れない、しがない音楽集団Sheep Controllerのメンバー(笑)!
いや最近ライブもやってないし、いっそ音楽はやめて、みんなでカエルを作った方がいいのか(笑)?!
わたくし的にはライブも音源も基本的には自分の作品を発表しているという感覚なので、それが音楽である必要はなく、カエルグッズでも何でもいいんだよね(^。^)
根本的には「ねえ、これ俺が作ったんだよ~!いいでしょ~! え?いいって?お前サイコ―なやつだな~愛してるよ!」っていう、自分を認めてもらいたい症候群&ただの自慢野郎なわけですが(笑)

いや!やっぱまだ諦めないぜ!
次回はデザインフェスタでライブやるぞ!!
6万人いれば50人ぐらいは共感してくれるだろう(笑)

野外ステージは爆音で気持ち良さそう(^。^)
パンクやハードコア系のバンドが多いみたいだけど、我々のようなサイケ系?なんかが出演したらどうなるんだろう(笑)?

イエーイ! R&R!!
・・・と青空の下で盛り上がる感じじゃないからな~(^_^;)

デザインフェスタのお楽しみは巨大なライブペインティングが見れるところ(^u^)

だんだんと作品が出来上がってくるので楽しい(^u^)
おっとこれは・・・・???

まさかのカエルの作品!!!
こんなところにもカエラーが!!!
なんだ、みんなカエルが好きなんじゃない(笑)!

これは今回一番気に入ったメルヘンチックな作品(^u^)
子供の頃はこういう絵ばっかり書いてたな~

うむむ、これは何を描いているんだろう?

ああ、女性の髪の毛だったのか!!
髪の毛から描いていく順番がいいね(^u^)

マンガを描いているアーティストもいました(^u^)

上手いな~
スラスラとどんどん立体的になっていく様子は魔法のようです(^○^)

作品を見てたら、わたくしも無性にまた絵を書きたくなってきた~
とりあえずコンテナ小屋の壁面にペインティングするかな(笑)

このアーティストは前回も出展されてましたね(^○^)
おじいちゃん、おばーちゃんの表情がユーモラス!!

この人も前回も出展してた文字アート(^○^)
やっぱ漢字はカッコいい♪

こんな写真の切り抜きを使ったモザイクアートもありました(^○^)
ほんと、人間の脳って凄いよね♪ 無限の想像力!!

野外でもライブペインティング中~♪
バンドも野外は気持ちイイけど絵画も気持ち良さそう(^○^)

Pee人くんもライブ・チクチク中~(笑)
やっぱ何事も観ている側としてはライブが楽しいのは同じだよね(^○^)

こちらは羊毛の絵画作品(^u^)
最近はカエルだけでなくピート(インコ)もさりげなく作品に取り入れられています(笑)

うひゃ~!!なんじゃこりゃ!!!
カエルのお風呂です!!! カエラーは泣いて喜びそう(^○^)

でもちゃんと凝ってて、温度調節やフロ沸かしは普通に自動リモコン式だし、カエルの頭にはランプが光って、お湯と水は口から出てくるという・・・・
お値段は50万円とのことですが、陶器製でここまで凝っていて50万円なら安いんじゃないかな?
幸いPee人くんはリアルカエルは好きじゃないので、ねだられずに済みましたが(笑)
しかしデザインフェスタって結構(かなり?)カエル度が高いぞ(゜.゜)!

名刺も沢山持って行ってもらったようで、フェス後もPee人くんに出展依頼なんかが来ているみたいですよ(^u^)

どっさりカエルが売れてご満悦なPee人くん♪
レインボーブリッジの夜景を観ながら乾杯!!! うい~!
結成10周年の記念すべき未年なのに、何の活動もしていない体たらくバンドSheep Controllerの活動詳細(ないが)はHPご参照♪(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
そろそろカエルグッズ製作を本業にするしかないのか(笑)?!?
ではでは~♪
さっそくレポートしていきましょう(^○^)

ちょうど約1年前、突如、かえる作家宣言をしたPee人くんが、コツコツと作り続けた羊毛製かえる作品を一挙に展示即売!ということで、わたくしもワクワクしていた反面、心の底では「きっと世の中、かえる好きなんてあまりいないし、きっと鳴かず飛ばずだろう・・・」と思っていました(^_^;)

河口湖を朝早く出て、会場のビックサイトに搬入開始~♪
お~!やってるやってる! 皆さん飾り付け真っ最中!!

学園祭や文化祭の前の飾り付けみたいでワクワクするね(^u^)
仕事でもよくビックサイトで展示会やってるけど、全然違う場所にいるみたい(笑)

我々もさっそく飾り付けを開始♪
いつもハアハア言ってライブハウスに重たいアンプやドラムを運び込まなければならないバンドの搬入と違って、かえるグッズは軽いし、テーブル類もアルミなので超楽チン!!

ものの15分ぐらいで大まかなセットアップが完了!
あとは入念にかえるグッズをディスプレイするだけ(^u^)♪
因みにテーブルの上のカントリー的な壁?はわたくしの作品なんですよ~
本物の壁材を使って、白いペンキで仕上げてみました(^u^)

看板は我が家に沢山ある(笑)インドとかで使われているチークの屋根廃材を加工して製作♪
あまりに見慣れているので、違う場所に来たとは思えません(笑)
看板の横に唯一?かえるではない(笑)ピートくんが可愛らしくセットされてます(^u^)

1時間もかからずセットアップ完了!!
簡単だね(^u^)
デザインフェスタは11時オープンなので、遠方から来る我々にとっては助かるね(^○^)

開場と同時にドッと人、人、人!!!
凄い人気のイベントだね~ 2日間で6万人の入場者だからね(^。^)
さていったい、かえるグッズは気に入ってもらえるのだろうか?!?!

まあどうぜ鳴かず飛ばずだろうと思っていたので、どっさりお菓子やお茶を用意して、暇つぶしにノートPCで動画でも観てようとキャンプ用の椅子にドッカリ座ってくつろいでいたのだが、次々とお客さんが!!!
ええ?!マジ?! なんでそんなにかえる好きがいるの?!?
一番人気は、やはり、かえるのティッシュカバー(^u^)
しかも雑貨好き女子に交じって、男子が結構買って行ったのが印象的でしたね(゜.゜)

こちらのベルツノガエルのマグネットも男子がお買い上げ!!
彼女へのプレゼント?!

ストラップはお土産に沢山爆買いしてくれる人も(゜.゜)!
なんだなんだ?! なんでそんなにかえる好きがいっぱいいるんだ?!?

これはわたくしが「絶対に売れない」と思っていた(笑)かえるの針山♪
アイスクリームに見立てるというPee人くん独特のセンスは、きっと雑貨好き女子には理解されないに違いない・・・と思っていたのだが、何と2つも売れてしまいました(゜.゜)!!
おかしい!! どういうことなんだ!?!

更に、iPhone6が全盛になりつつあるはずなのに、iPhone5のケースなんて売れないでしょ?とPee人くんを小馬鹿にしてたのに、こちらも2つも売れてしまった(^_^;)
ありえない!! 世の中、そんなにカエラーがいるわけない!!

カエルのブローチやピアスも何故か人気ありましたね~
どんなシチュエーションでつけていくのかな???

ピアスを付けるとこんな感じ(笑)
ももたろう氏も応援に駆け付けてくれました(^u^)
彼は最近またまた山形から異動して大田区に住んでいるので、ビックサイトは電車で30分のご近所さん♪

もちろんモモコ主任も応援に駆け付け、カエルグッズをお買い上げ(^_^)/
Pee人くんのポーズはいったい何を表現しているのでしょうか(笑)?
「まいどおおきに~♪」を身体全体で表現するとこうなるようです(^_^;)

えみーさんも岡村靖幸のコンサートの前に立ち寄ってくれました(^u^)
しかも、いっぱいカエルグッズを買ってくれました(*^。^*)
例によって「まいどおおきに~♪」ポーズをキメるPee人くん(笑)
越後屋的な悪そうな目がいいですね(笑)

どさくさに紛れてSheep Controllerのアルバム(4th、5th)を押し付けるHAWAII部長(笑)
そのうち6th、7thがほぼ同時に発売予定なので、気長にお待ちください(^_^;)
しかし岡村靖幸は懐かしいな~
相変わらずキモカッコイイダンスをキメているのだろうか?

デザインフェスタ会場でもダンスや舞踏をやってましたよ(^u^)
こちらは舞踏ですが、バックの音楽がバリバリの日本語歌詞だったので、ちょっと直接的過ぎて踊り(表現)に集中できなかった(^。^)
やっぱ舞踏とかはインストかノイズの方が想像力を膨らませられて良い気がしますね(^u^)

このカエルのルームシューズも絶対売れないだろ~?、買うのはPee人くんぐらいだろ~?とせせら笑っていたのだが、何とフェスの最後に片づけてたら売れてしまった!!!
どうなってるんだ?!!? 凄いぞPee人くん!!

購買層もギャルからマダムまで、男性も女性も次々とカエルグッズを買って行くなんて!!
これだけ多くの出展(アーティストだけで1万人!)してて、もっと良さげな作品が沢山ある中で、なぜかPee人くんのカエルグッズを手に取ってしまうのは、きっと何か強烈に引き付ける魅力があるのだろう(^u^)

しかも本人はまったく売れセンを狙っているわけでなく、自分の好きなカエルグッズを作っているだけなのにこの共感度は、アーティストの理想だね(^u^)
音楽では一部コアな音楽好きや変態的な人?以外は、なかなか我々Sheep Controllerのセンスは共感が得られないのだが・・・(笑)
Pee人くんのカエルグッズのように、自分の好きな音楽(売れセンじゃない)を老若男女が共感してくれ、何もPRしないのにライブチケットや音源が売れるなんていうのは夢でしかないのか・・・ と次々に売れていくカエルを見ながらセンチメンタルになっていたわたくしだった(笑)

カエルは売れるが音楽は売れない、しがない音楽集団Sheep Controllerのメンバー(笑)!
いや最近ライブもやってないし、いっそ音楽はやめて、みんなでカエルを作った方がいいのか(笑)?!
わたくし的にはライブも音源も基本的には自分の作品を発表しているという感覚なので、それが音楽である必要はなく、カエルグッズでも何でもいいんだよね(^。^)
根本的には「ねえ、これ俺が作ったんだよ~!いいでしょ~! え?いいって?お前サイコ―なやつだな~愛してるよ!」っていう、自分を認めてもらいたい症候群&ただの自慢野郎なわけですが(笑)

いや!やっぱまだ諦めないぜ!
次回はデザインフェスタでライブやるぞ!!
6万人いれば50人ぐらいは共感してくれるだろう(笑)

野外ステージは爆音で気持ち良さそう(^。^)
パンクやハードコア系のバンドが多いみたいだけど、我々のようなサイケ系?なんかが出演したらどうなるんだろう(笑)?

イエーイ! R&R!!
・・・と青空の下で盛り上がる感じじゃないからな~(^_^;)

デザインフェスタのお楽しみは巨大なライブペインティングが見れるところ(^u^)

だんだんと作品が出来上がってくるので楽しい(^u^)
おっとこれは・・・・???

まさかのカエルの作品!!!
こんなところにもカエラーが!!!
なんだ、みんなカエルが好きなんじゃない(笑)!

これは今回一番気に入ったメルヘンチックな作品(^u^)
子供の頃はこういう絵ばっかり書いてたな~

うむむ、これは何を描いているんだろう?

ああ、女性の髪の毛だったのか!!
髪の毛から描いていく順番がいいね(^u^)

マンガを描いているアーティストもいました(^u^)

上手いな~
スラスラとどんどん立体的になっていく様子は魔法のようです(^○^)

作品を見てたら、わたくしも無性にまた絵を書きたくなってきた~
とりあえずコンテナ小屋の壁面にペインティングするかな(笑)

このアーティストは前回も出展されてましたね(^○^)
おじいちゃん、おばーちゃんの表情がユーモラス!!

この人も前回も出展してた文字アート(^○^)
やっぱ漢字はカッコいい♪

こんな写真の切り抜きを使ったモザイクアートもありました(^○^)
ほんと、人間の脳って凄いよね♪ 無限の想像力!!

野外でもライブペインティング中~♪
バンドも野外は気持ちイイけど絵画も気持ち良さそう(^○^)

Pee人くんもライブ・チクチク中~(笑)
やっぱ何事も観ている側としてはライブが楽しいのは同じだよね(^○^)

こちらは羊毛の絵画作品(^u^)
最近はカエルだけでなくピート(インコ)もさりげなく作品に取り入れられています(笑)

うひゃ~!!なんじゃこりゃ!!!
カエルのお風呂です!!! カエラーは泣いて喜びそう(^○^)

でもちゃんと凝ってて、温度調節やフロ沸かしは普通に自動リモコン式だし、カエルの頭にはランプが光って、お湯と水は口から出てくるという・・・・
お値段は50万円とのことですが、陶器製でここまで凝っていて50万円なら安いんじゃないかな?
幸いPee人くんはリアルカエルは好きじゃないので、ねだられずに済みましたが(笑)
しかしデザインフェスタって結構(かなり?)カエル度が高いぞ(゜.゜)!

名刺も沢山持って行ってもらったようで、フェス後もPee人くんに出展依頼なんかが来ているみたいですよ(^u^)

どっさりカエルが売れてご満悦なPee人くん♪
レインボーブリッジの夜景を観ながら乾杯!!! うい~!
結成10周年の記念すべき未年なのに、何の活動もしていない体たらくバンドSheep Controllerの活動詳細(ないが)はHPご参照♪(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
そろそろカエルグッズ製作を本業にするしかないのか(笑)?!?
ではでは~♪