ピート・ピート (^○^)♪
そろそろカエルが鳴き出す季節になってきましたが、カエル好きは今週末のデザインフェスタに行って、Pee人くんの作ったカエル・グッズをGETしてみよう(^○^)!

カエルと言ってもリアル系ではないので、爬虫類・両生類系はちょっと・・・という理科の実験でカエルの解剖をしてトラウマになった人でも大丈夫ですよ(笑)!!
日時: 5月16(土)~5月17(日)11:00~19:00
場所: お台場・東京ビックサイト西ホール(ブース番号:G-434)
イベント: デザインフェスタ2015(vol.41)
費用: 1000円(前売り800円)
詳細: http://designfesta.com/
Pee人くんの店: ピート・ピート(かえる作家 ぴーさん)
http://dohho8.wix.com/sheepcontroller
因みにPee人くんのお店の名前「ピート・ピート」の由来は、「Pee と ピート」なんですよ(^u^)♪
えっ?! それじゃPee と Pee人?(ややこしい・・・)
違うんです、ちゃんとピートがいるんです(笑)

じゃーん!! こちらがピートくんです(^○^)!
最近、ウチにやってきたホオミドリウロコインコの子供だよ♪
ブラジル生まれの陽気なラテン野郎です(笑)! オスかメスかは不明・・・

このグリッとした目力!
白目に見えるところはアイリスリングという白い皮膚なので、目じゃないんだけど目にしか見えない(笑)!
きっとPee人くんが気に入ったのは、目がカエルに似ているからでしょう・・・(^_^;)

さっそくカエルグッズと遊ぶピートくん!(ややこしいがPee人くんは人間、ピートくんは鳥です笑)

べローン!! わはは、笑える~
インコなので、おしゃべりも得意で、現在、色々な言葉を練習中(^u^)
しかも誰もいなくなって一人になった時や、真っ暗な夜とかに一人でこっそり言葉の練習をしているのが人間ぽくて笑える(^_^;)
「お前、試験勉強した?俺、ぜんぜん・・・」、「ああ俺もぜんぜんやってないよ・・・」とか言いながら100点取るタイプね(笑)

音楽も大好き(^u^)
名前がピートだけあって?、特にThe Whoが大好きです(笑)!
しかも楽器はギターが一番好きで、ジャカジャカやると大声で歌います(^u^)

Sheep Controllerの曲では「夜桜」が大好きで、他の曲とは全然ノリが違います(笑)
ラテン野郎なのに、なんで和テイストな曲が好きなのかな??(果たして「夜桜」が和テイストなのか?って話もあるけど笑。Sheep節?)
しかも「夜桜」では1番は私がボーカル、2番はPee人くんがボーカルを担当しているのですが、私が歌っているところは「ピートくん♪」、Pee人くんが歌っているところは「ピートちゃん♪」とお互いが呼んでいる名前で鳴くんだよ(^。^) 賢いね♪

Pee人くんとピートくん(ややこしい・・・・) これがお店の名前の由来です♪
鳥と人間の関係は、犬と人間のような主従関係ではなく、お友達(あるいは親子)関係なので、そういう関係が好きな人にはおススメのペットですよ(^。^)
でも、わたくしもPee人くんも子供の頃、ニワトリ、チャボ、インコ、ジュウシマツとか飼ってて、たくさん遊んだ割にあまり鳥のことを知らなかったんだけど、想像以上に能力が高くて賢い生き物なんだよね(^u^)
そもそも鳥は恐竜の末裔と言われてて(実際、ソックリ!)、現在も種の数で言えば、我々哺乳類の2倍以上もいるわけで、やっぱり依然として地球上の覇者なのかも♪

カラーで色が見える(視力は人間の3倍以上)っていうのも、我々人間と感覚を共有できるポイントかもね(^u^)
我々がカラフルなインコを見て(わーキレイ!)と思うように鳥達も思っているので、男子が一生懸命ファッション誌を研究してドレスアップして街を歩き、「ねー、ちょっとあのメンズの着こなしカッコいい!ナンパされたーい!」とGALが言うように(言うのか?)、雌鳥達にも「わー、あの雄鳥キレイね~、彼の子供を産みたいわ~♪」と美しい鳥が人気だそうな(^u^)
あと、美声でしかも複雑な旋律を上手く鳴ける雄鳥に雌鳥がフラフラと寄っていってしまうというのも実に人間ぽい(笑)
やっぱモテるには、イケメン、ファッションセンス、美声、頭が良い(複雑なことに対応)、そして努力(練習)!が必要なのはどの動物界でも同じなようで・・・

寿命も10年~20年はザラで、100年も生きるオウムもいるらしいよ♪
こちらはPee人くんの靴ひもで遊ぶ50年は生きると言われているヨウムくん♪
朝霧高原にある富士花鳥園で遊べるよ♪
ヨウムは完全に会話(受け答え)が出来て、計算もできる(何とゼロの概念がある)素晴らしい能力を持っている鳥で飼いたいんだけど、今からだと自分が死んだ後に残されるのが可哀想で飼えないよね(笑)
ユタカに家宝として伝えてもいいけど(笑)

ピートはスズメに毛が生えたぐらいの小さなインコなので、なるべく高いところに登りたがります(野生下ではタカやフクロウなど、高い位置から狙われるため)。
手に乗せてもすぐに肩に駆け上がる(笑)
更には頭の上まで・・・(^_^;)

特にPee人くんのクリクリ頭は居心地が良いようで・・・・
まさに鳥の巣(笑)!!!
ピートくんとは、これから色々遊べそうで楽しみですね(^u^)♪

こちらは、ノンビリと隠居状態だったところにライバルのピートがやってきて、さっそく幼児返りしてわざとオシッコを漏らすようになったハリー爺・・・(^_^;)
まあ還暦は超えているので、だんだんと幼児返りしているっていう話もあるけど(笑)
こんな小さいインコに焼きもちを焼くなんてチッさいぞハリー!!
爺は爺らしく、デーンと構えていて欲しいところ(笑)!

それでは皆さん、週末はお台場で待ってるよ~ん(^_^)/
Sheep ControllerのHPは以下参照♪
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/
さすがにもう6ヶ月もライブやってないので(こんなにやってないのはバンド結成依頼初めてだね)、忘れ去られる前にそろそろライブやらないとな~(^_^;)
最近、カエルやインコにかまけ過ぎてるからね(笑)
出演依頼募集中~!
ではでは~♪

カエルと言ってもリアル系ではないので、爬虫類・両生類系はちょっと・・・という理科の実験でカエルの解剖をしてトラウマになった人でも大丈夫ですよ(笑)!!
日時: 5月16(土)~5月17(日)11:00~19:00
場所: お台場・東京ビックサイト西ホール(ブース番号:G-434)
イベント: デザインフェスタ2015(vol.41)
費用: 1000円(前売り800円)
詳細: http://designfesta.com/
Pee人くんの店: ピート・ピート(かえる作家 ぴーさん)
http://dohho8.wix.com/sheepcontroller
因みにPee人くんのお店の名前「ピート・ピート」の由来は、「Pee と ピート」なんですよ(^u^)♪
えっ?! それじゃPee と Pee人?(ややこしい・・・)
違うんです、ちゃんとピートがいるんです(笑)

じゃーん!! こちらがピートくんです(^○^)!
最近、ウチにやってきたホオミドリウロコインコの子供だよ♪
ブラジル生まれの陽気なラテン野郎です(笑)! オスかメスかは不明・・・

このグリッとした目力!
白目に見えるところはアイリスリングという白い皮膚なので、目じゃないんだけど目にしか見えない(笑)!
きっとPee人くんが気に入ったのは、目がカエルに似ているからでしょう・・・(^_^;)

さっそくカエルグッズと遊ぶピートくん!(ややこしいがPee人くんは人間、ピートくんは鳥です笑)

べローン!! わはは、笑える~
インコなので、おしゃべりも得意で、現在、色々な言葉を練習中(^u^)
しかも誰もいなくなって一人になった時や、真っ暗な夜とかに一人でこっそり言葉の練習をしているのが人間ぽくて笑える(^_^;)
「お前、試験勉強した?俺、ぜんぜん・・・」、「ああ俺もぜんぜんやってないよ・・・」とか言いながら100点取るタイプね(笑)

音楽も大好き(^u^)
名前がピートだけあって?、特にThe Whoが大好きです(笑)!
しかも楽器はギターが一番好きで、ジャカジャカやると大声で歌います(^u^)

Sheep Controllerの曲では「夜桜」が大好きで、他の曲とは全然ノリが違います(笑)
ラテン野郎なのに、なんで和テイストな曲が好きなのかな??(果たして「夜桜」が和テイストなのか?って話もあるけど笑。Sheep節?)
しかも「夜桜」では1番は私がボーカル、2番はPee人くんがボーカルを担当しているのですが、私が歌っているところは「ピートくん♪」、Pee人くんが歌っているところは「ピートちゃん♪」とお互いが呼んでいる名前で鳴くんだよ(^。^) 賢いね♪

Pee人くんとピートくん(ややこしい・・・・) これがお店の名前の由来です♪
鳥と人間の関係は、犬と人間のような主従関係ではなく、お友達(あるいは親子)関係なので、そういう関係が好きな人にはおススメのペットですよ(^。^)
でも、わたくしもPee人くんも子供の頃、ニワトリ、チャボ、インコ、ジュウシマツとか飼ってて、たくさん遊んだ割にあまり鳥のことを知らなかったんだけど、想像以上に能力が高くて賢い生き物なんだよね(^u^)
そもそも鳥は恐竜の末裔と言われてて(実際、ソックリ!)、現在も種の数で言えば、我々哺乳類の2倍以上もいるわけで、やっぱり依然として地球上の覇者なのかも♪

カラーで色が見える(視力は人間の3倍以上)っていうのも、我々人間と感覚を共有できるポイントかもね(^u^)
我々がカラフルなインコを見て(わーキレイ!)と思うように鳥達も思っているので、男子が一生懸命ファッション誌を研究してドレスアップして街を歩き、「ねー、ちょっとあのメンズの着こなしカッコいい!ナンパされたーい!」とGALが言うように(言うのか?)、雌鳥達にも「わー、あの雄鳥キレイね~、彼の子供を産みたいわ~♪」と美しい鳥が人気だそうな(^u^)
あと、美声でしかも複雑な旋律を上手く鳴ける雄鳥に雌鳥がフラフラと寄っていってしまうというのも実に人間ぽい(笑)
やっぱモテるには、イケメン、ファッションセンス、美声、頭が良い(複雑なことに対応)、そして努力(練習)!が必要なのはどの動物界でも同じなようで・・・

寿命も10年~20年はザラで、100年も生きるオウムもいるらしいよ♪
こちらはPee人くんの靴ひもで遊ぶ50年は生きると言われているヨウムくん♪
朝霧高原にある富士花鳥園で遊べるよ♪
ヨウムは完全に会話(受け答え)が出来て、計算もできる(何とゼロの概念がある)素晴らしい能力を持っている鳥で飼いたいんだけど、今からだと自分が死んだ後に残されるのが可哀想で飼えないよね(笑)
ユタカに家宝として伝えてもいいけど(笑)

ピートはスズメに毛が生えたぐらいの小さなインコなので、なるべく高いところに登りたがります(野生下ではタカやフクロウなど、高い位置から狙われるため)。
手に乗せてもすぐに肩に駆け上がる(笑)
更には頭の上まで・・・(^_^;)

特にPee人くんのクリクリ頭は居心地が良いようで・・・・
まさに鳥の巣(笑)!!!
ピートくんとは、これから色々遊べそうで楽しみですね(^u^)♪

こちらは、ノンビリと隠居状態だったところにライバルのピートがやってきて、さっそく幼児返りしてわざとオシッコを漏らすようになったハリー爺・・・(^_^;)
まあ還暦は超えているので、だんだんと幼児返りしているっていう話もあるけど(笑)
こんな小さいインコに焼きもちを焼くなんてチッさいぞハリー!!
爺は爺らしく、デーンと構えていて欲しいところ(笑)!

それでは皆さん、週末はお台場で待ってるよ~ん(^_^)/
Sheep ControllerのHPは以下参照♪
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/
さすがにもう6ヶ月もライブやってないので(こんなにやってないのはバンド結成依頼初めてだね)、忘れ去られる前にそろそろライブやらないとな~(^_^;)
最近、カエルやインコにかまけ過ぎてるからね(笑)
出演依頼募集中~!
ではでは~♪